【さんすま】于禁【歴戦の練者】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の于禁【歴戦の練者】/うきん(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、于禁【歴戦の練者】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
于禁の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 77点 | 76点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
雷針キラー 貫通弾ストップ |
アンチ火壁 誘導弾デコイ |
| スマッシュスキル | アンチ亜空 | アンチ亜空 |
| 計略 | 乱打 | 乱打 自強化 |
| 連計 | 近距離(普)3連剣撃 | 近距離(広)2連剣撃 |
| 技巧 |
剣術+5 残虐+1 |
剣術+5 残虐+1 |
| 入手 | 于禁降臨(極降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
于禁の覇王化を急ぐ必要はありません。司馬懿降臨、荀イク降臨の適正武将が少ない場合に覇王化を考えるといいでしょう。
于禁【冷静なる戦人】(覇王化)の評価
乱打後、自身を加護する計略
于禁(英雄化)は、自身に加護を付与する計略を持ちます。敵を激しく斬りつけた後、自身に加護をかけるため、敵に大ダメージを与えるうえ、その後の敵の強力な攻撃に耐える加護を付与します。
敵の大ダメージ攻撃の直前に発動すれば被ダメージを大幅に軽減でき、非常に有効な計略です。
司馬懿降臨の適正武将
于禁(覇王化)は、極降臨「司馬懿降臨」の適正武将です。策略に対応し、有利な剣兵科なので、安定したクエスト攻略に貢献します。
于禁【冷静なる戦人】(英雄化)の評価
炎の追撃で敵に大ダメージを与える計略
于禁(英雄化)は、ボス武将に有効な計略を持ちます。敵を突き上げ斬りつけ炎で追い打ちをかけるため、ボス武将への強力なダメージソースとして活躍します。
白骨夫人降臨の適正武将
于禁(英雄化)は、極降臨「白骨夫人降臨」の適正武将です。策略に対応し、自身の剣兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
于禁【冷静なる戦人】(覇王化)
于禁(覇王化)は、英雄化同様に属性5連計5で限界突破しましょう。連計属性半々の突破により、有利兵科での連計ダメージが最大となって活躍します。
于禁【冷静なる戦人】(英雄化)
于禁(英雄化)は属性5連計5で限界突破しましょう。近距離連計は威力が高くボス戦でもダメージソースとなるため、ダメージが最大値となる連計属性半々の突破が有効です。
適正クエスト
于禁【冷静なる戦人】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
|
曹操
| - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
甘寧
|
司馬懿
|
曹丕
|
荀イク
|
張良
|
織田信長
|
今川義元
|
直江兼続
|
孫武
| - | - |
于禁【冷静なる戦人】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
甘寧
|
白骨夫人
|
張良
|
直江兼続
|
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 誘導弾デコイ |
| スマッシュ | アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,068 | 28,391 | 2,709 |
| 10凸 | 30,018 | 37,031 | 3,039 |
| 計略 |
|---|
|
物堅き指揮 / 18ターン 敵を激しく斬りつけた後、自身に加護をかける |
| 連計 |
| 近距離(広)2連剣撃/ 威力39,854 自分を中心とした広い範囲に2回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 残虐+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
剣神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
于禁【歴戦の練者】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
剣神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
于禁【歴戦の練者】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
雷針キラー 貫通弾ストップ |
| スマッシュ | アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,859 | 25,799 | 2,716 |
| 10凸 | 29,809 | 34,439 | 3,046 |
| 計略 |
|---|
|
真・練達の剣技 / 19ターン 敵を突き上げ斬りつけ炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 近距離(普)3連剣撃/ 威力30,275 自分を中心とした範囲に3回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 残虐+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
朱霊【雌伏の後将軍】 |
法正【機は来たれり】 |
- |
| 1 | 1 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,774 | 23,207 | 2,683 |
| 10凸 | 27,724 | 31,847 | 3,013 |
| 計略 |
|---|
|
真・練達の剣技 / 19ターン 敵を突き上げ斬りつけ炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 近距離(普)3連剣撃/ 威力27,942 自分を中心とした範囲に3回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 残虐+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 14,873 | 16,357 | 1,929 |
| 10凸 | 19,943 | 22,657 | 2,169 |
| 計略 |
|---|
|
練達の剣技 / 16ターン 敵を斬りつけ炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 近距離(普)2連剣撃/ 威力22,657 自分を中心とした範囲に2回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+4 / 残虐+1 |
于禁の武勇伝
于禁【歴戦の練者】(星4)
曹操配下の名将。黄巾の乱の際に鮑信に仕え、鮑信の死後に曹操に仕えた。王朗は于禁の弓馬の才に驚き、「大将軍にも足る」と評している。その期待に応える活躍を続け、袁術軍との戦いでは4人の将を討ち取っている。
于禁【冷静なる戦人】(星5)
曹操配下の名将。張繍の叛乱の際、全軍が混乱する中で冷静に事態に対応した。略奪を働いた兵を罰したことから逆恨みを受け曹操へ讒言をされたが、于禁は曹操の聡明さを信じて弁解をせず、敵への対応に専念した。曹操は于禁を「古の名将にも優る」と絶賛した。
于禁と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
于禁【真夏の禊】 |
于禁【水滴る名将】 |
于禁【逞しき名将】 |
于禁を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】91~120
| 強い点 | 加護が計略後につくので敵のカウントに合わせられればダメージ抑えられる |
|---|---|
| 弱い点 | 極降臨武将だし多少はね? |
参考になった
4
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











