【さんすま】羲和【女神への祝福】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の羲和【女神への祝福】/ぎわ(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、羲和【女神への祝福】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
羲和の最新評価
| 覇王化 | |
|---|---|
| 評価点 | 87点 |
| タイプ |
|
| 兵科 | 術 |
| スキル |
雷針キラー アンチ火壁 誘導弾デコイ |
| スマッシュスキル |
アンチ亜空 術キラー |
| 計略 | 誘導弾 |
| 連計 | 3方2連貫通魔弾(中) |
| 技巧 |
妖術+5 回復+1 |
| 入手 | ウエディングイベント・達成報酬 |
羲和【女神への祝福】(覇王化)の評価
全属性で攻撃する計略
羲和(覇王化)は、その場から5属性の誘導弾を放つ計略を持ちます。自身の兵科相性と関係なく、どの兵科の敵に対しても安定してダメージを与えられるため、術キラースキルが活きる術兵科のクエストにも編制しやすいです。
林冲降臨の適正武将
羲和(覇王化)は、極降臨「林冲降臨」の適正武将です。火壁と避雷針に対応し、術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。誘導弾デコイを持つので、多数登場する術兵長の誘導弾による被ダメージを大きく軽減できます。
限界突破はどれがおすすめ?
羲和【女神への祝福】(覇王化)
羲和(覇王化)は「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
羲和【女神への祝福】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
董卓
|
典韋
|
孫皓
|
兀突骨
|
甘寧
|
曹丕
|
林冲
|
岳飛
|
織田信長
|
宋江
|
直江兼続
|
孫武
|
ステータス詳細

覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
雷針キラー アンチ火壁 誘導弾デコイ |
| スマッシュ | アンチ亜空 術キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,055 | 23,586 | 2,414 |
| 10凸 | 28,525 | 30,586 | 2,854 |
| 計略 |
|---|
|
コロナハート / 18ターン その場から5属性の誘導弾を放つ |
| 連計 |
| 3方2連貫通魔弾(中)/ 威力21,410 3方向に貫通する魔の気弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
羲和の武勇伝
中国神話における太陽の女神。東方の天帝である帝俊に嫁入りする。義和は普段、扶桑と呼ばれる世界樹の下に住み、そこで10個の太陽を育てている。婚礼の儀式では10の太陽たちが美しいイルミネーションを作り出し、義和を照らして祝福した。
羲和と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
羲和【再びの御来光】 |
羲和【太陽母神】 |
羲和【太陽の告白】 |
羲和【太陽の女神】 |
- | - |
羲和を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】91~120
| 強い点 | 術キラーと全属性計略があるから術クエもいける |
|---|---|
| 弱い点 | 逆に槍、馬クエに関しては他の術武将より火力が劣る |
参考になった
2
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











