【聖剣伝説3リメイク】闇の神獣ゼーブルファー攻略チャート

- 攻略班おすすめの記事!
- ・クラスチェンジ一覧
- ・クリア後のやりこみ要素
- ・サボテン君の場所一覧|全50体コンプ!
聖剣伝説3リメイクの闇の神獣ゼーブルファー攻略チャートを掲載。ゼーブルファーの攻略やチャートで訪れるマップと入手できるアイテムを記載しています。
| 関連記事 | ストーリー攻略チャート |
|---|
闇の神獣ゼーブルファー攻略チャート
| 順番 | 攻略要素 |
|---|---|
| 1 | ・ワールドマップ南西の幻惑のジャングルへ行く |
| 2 | ・ジャングルの先にあるペダンの宿屋に泊まる |
| 3 | ・★マークの人と会話し闇のマナストーンの情報を得る |
| 【デュラン/アンジェラルート】 | |
| 1 | ・フラミーでマップ北西のガラスの砂漠へ向かう |
| 2 | ・★マークを目指してガラスの砂漠を進む |
| 3 | ・闇の神獣ゼーブルファーと戦闘 |
| 4 | ・奥へ進みドラゴンズホールへ |
| 【ケヴィン/シャルロットルート】 | |
| 1 | ・ペダンの西の幻惑のジャングルへ向かう |
| 2 | ・★マークを目指して幻惑のジャングルを進む |
| 3 | ・ラビのいる道を進んで幻惑のジャングルを突破する |
| 4 | ・闇の神獣ゼーブルファーと戦闘 |
| 5 | ・死を食らう男と戦闘 |
| 6 | ・奥へ進みミラージュパレスへ |
| 【ホークアイ/リースルート】 | |
| 1 | ・フラミーでマップ右上の暗闇の洞窟へ行く |
| 2 | ・★マークを目指して暗闇の洞窟を進む |
| 3 | ・闇の神獣ゼーブルファーと戦闘 |
| 4 | ・邪神の伯爵と戦闘 |
| 5 | ・奥へ進みダークキャッスルへ |
主人公ごとに攻略ルートが異なる
闇の神獣の攻略ルートは、主人公ごとに異なります。主人公がデュラン・アンジェラの場合はガラスの砂漠、ケヴィン・シャルロットの場合は幻惑のジャングル、ホークアイ・リースの場合は暗闇の洞窟を攻略しましょう。
ボス攻略
死を喰らう男

| 弱点属性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 |
水 |
風 |
地 |
光 |
闇 |
月 |
木 |
| 無 | 弱 | - | - | 弱 | 無 | - | 吸 |
分身から先に倒す
死を喰らう男は、戦闘開始と同時に2体の分身を喚び出します。分身はHPが高くないため、分身に集中攻撃をして先に倒してしまいましょう。青白く光っているのが分身です。
水/光属性が弱点
死を喰らう男は水/光属性が弱点です。本体も分身も弱点属性は同じなので、アイスセイバーやポセイドンの爪などを使って弱点属性を付与してから攻撃しましょう。
攻略動画
邪神の伯爵

| 弱点属性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 |
水 |
風 |
地 |
光 |
闇 |
月 |
木 |
| 弱 | - | - | 弱 | - | - | - | - |
3体のゴーストを倒さないとHP大回復
邪神の伯爵が召喚する3体のゴーストは、短時間で全て倒さないとHPを大きく回復されてしまいます。ゴーストの体力は低いため、可能であれば光属性で攻撃するなどして素早く倒しましょう。
土と火属性が弱点
邪神の伯爵は、土と火属性が弱点です。セイバー系アビリティや属性付与アイテムがあれば優先して使用しましょう。属性付与アイテムは、ブラックマーケットで購入できます。
攻略動画
ゼーブルファー

| 弱点属性 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 |
水 |
風 |
地 |
光 |
闇 |
月 |
木 |
| - | - | - | - | 弱 | 吸 | 無 | 吸 |
ヘルサザンクロスの準備が来たら玉を壊す
ゼーブルファーの正面に紫色の玉が設置されたら、ヘルサザンクロスの準備が始まります。一定時間経過後に回避不可の全体攻撃が放たれるため、急いで玉を破壊しましょう。
3つの玉を全て破壊しないとヘルサザンクロスは防げません。間に合わないと思ったらHPを回復し、魔法防御力を上げておくことで被ダメージを抑えましょう。
光属性が弱点
ゼーブルファーは光属性が弱点のボスなので、光属性攻撃で攻めましょう。セイントセイバーを習得できるパーティならば、パーティメンバー全員に光属性を付与してから攻撃するのがおすすめです。
セイントセイバーを使えないパーティの場合は、パーパポトの爪を使うことで武器に光属性を付与できます。
攻略動画
サボテン君の場所一覧
| サボテン君の場所 | |
|---|---|
拡大する幻惑のジャングルII |
拡大する幻惑のジャングルIV |
拡大する古の都ペダン |
拡大するガラスの砂漠Ⅰ |
拡大するガラスの砂漠Ⅱ |
拡大する幻惑のジャングルII |
拡大する幻惑のジャングルIV |
拡大する暗闇の洞窟Ⅳ |
拡大する暗闇の洞窟Ⅵ |
- |
マップと入手アイテム一覧
古の都ペダン
| 宝箱 | |
|---|---|
| ①???の種 | ②金色アイテムの種 |
ガラスの砂漠
| 宝箱 | |
|---|---|
| ①天使の聖杯×2 | ②闇の神獣リング |
| ③金色アイテムの種 | ④3,400ルク |
| ⑤魔法のクルミ×3 | ⑥はちみつドリンク×3 |
幻惑のジャングル
| 宝箱 | |
|---|---|
| ①金色のアイテムの種 | ②魔法のクルミ×3 |
| ③闇の神獣リング | ④2,600ルク |
| ⑤金色のアイテムの種 | ⑥はちみつドリンク×3 |
| ⑦天使の聖杯×2 | ⑧金色のアイテムの種 |
暗闇の洞窟
| 宝箱 | |
|---|---|
| ①魔法のクルミ×3 | ②闇の神獣リング |
| ③2,000ルク | ④金色アイテムの種 |
| ⑤金色アイテムの種 | ⑥天使の聖杯×3 |
| ⑦はちみつドリンク×2 | ⑧3,900ルク |
関連記事
| 主人公別オープニング攻略チャート | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| デュラン | アンジェラ | ケヴィン | ||||||
| シャルロット | ホークアイ | リース | ||||||
| 精霊解放攻略チャート | ||||||||
| ウィスプ | ノーム | ジン | ||||||
| シェイド | サラマンダー | ウンディーネ | ||||||
| ルナ | ドリアード | - | ||||||
| 神獣攻略チャート | ||||||||
| 月の神獣 | 木の神獣 | 水の神獣 | ||||||
| 光の神獣 | 土の神獣 | 火の神獣 | ||||||
| 風の神獣 | 闇の神獣 | - | ||||||
| ラストダンジョン(マナの聖域)・クリア後 | ||||||||
| ドラゴンズホール | ミラージュパレス | ダークキャッスル | ||||||
| マナの聖域 | アニスの禁域 | ブラックラビ | ||||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶聖剣伝説3リメイク公式サイト

聖剣伝説3リメイク攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











