【ゼンレスゾーンゼロ】週ボスの解放条件と報酬|要警戒狩り

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の週ボス「要警戒狩り」についてご紹介。解放タイミングやどこで挑戦できるかなどに加え、報酬、攻略おすすめキャラも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 最強おすすめパーティ編成 |
| 無課金おすすめキャラ | 低レアおすすめキャラ |
要警戒狩りの解放条件
2章幕間で解放

| 解放次期 | 2章クリア |
|---|
週ボス(要警戒狩り)は、ストーリー第2章幕間で解放されます。幕間クリアまで進める必要はなく、チャプター「ホロウの中心で…を叫んだ?」まで進めると挑戦可能です。
マリオネット・ツインズは第3章クリアで解放

マリオネット・ツインズは、ストーリー第3章クリアで解放されます。週ボスが解放された時点では解放されていないので、報酬の選択肢を広げたいならストーリー攻略を優先しましょう。
コアスキルの強化素材が入手できる

週ボスでは、キャラのコアスキル強化素材を入手できます。コアスキルは強化によって倍率が2倍近くまで上がるため、最優先で強化するべきスキルです。
終幕のダンスシューズ目的なら第3章クリアを優先
| 終幕のダンスシューズが必要なキャラ | ||
|---|---|---|
リナ |
ライカン |
カリン |
11号 |
![]() パイパー |
蒼角 |
終幕のダンスシューズが欲しい場合は、第3章クリアを優先しましょう。リナ・ライカン・ニコといったキャラのコアスキル育成に必要なので、ストーリークリアが戦力アップに繋がります。
スコット前哨基地のオフィーリアに話しかける

週ボスに挑戦するには、スコット前哨基地にいるオフィーリアに話しかけましょう。オフィーリアの場所は、テントに入って奥にある「HUNT」のアイコン横です。
クイック手帳からでも挑戦可能

週ボスは、「クイック手帳」の「挑戦」タブからでも戦えます。ストーリー集中モードでなければ任意のタイミングで挑戦可能なため、効率良く移動したいならクイック手帳からの挑戦がおすすめです。
毎週3回まで報酬を獲得できる

週ボスでは、毎週3回まで報酬を獲得できます。残り挑戦回数は週ボス詳細画面の右下に存在し、上限に達しても挑戦自体は可能ですが報酬は受け取れない点に注意しましょう。
クエスト挑戦時のスタミナ消費はない

週ボスへ挑戦する際は、スタミナを消費しません。バッテリーを割かずにコアスキルの強化素材を集められるので、必ず毎週3回クリアしましょう。
要警戒狩りの攻略のコツとポイント
要警戒狩り攻略のポイント
- ・敵の弱点属性と相性の良いキャラを編成
- ・クエスト開始前のレゾブレムで弱点攻撃を強化
- ・中ボス戦では敵の攻撃を可能な限り被弾しない
敵の弱点属性と相性の良いキャラを編成
| ボス名 | 弱点属性 | |
|---|---|---|
デッドエンドブッチャー |
氷 |
エーテル |
未確認複合侵食体 |
エーテル |
|
マリオネット・ツインズ |
氷 |
エーテル |
週ボスに挑む際は、ボスの弱点属性を突けるキャラを編成しましょう。弱点属性の攻撃は通常の1.2~1.3倍のダメージを与えられるため、討伐時間を短縮して効率良く周回できます。
クエスト開始前のレゾブレムで弱点攻撃を強化

| 種類 | 効果 |
|---|---|
| [凍結]かわいい冷感パッド | 与える氷属性ダメージ15%アップ |
| [感電]EMPグレネード | 与える雷属性ダメージ15%アップ |
| [決闘]トンファー | 敵のブレイク継続時間10%アップ |
| [支援]エーテル反応装置 | 極限支援を発動した時、チーム全体の 状態異常蓄積効率20%アップ 継続時間10秒 |
クエスト開始前は、弱点攻撃を強化するレゾブレムを選びましょう。弱点属性を突けるキャラがいない場合は、敵のブレイク継続時間が延びる決闘が選択肢に入ります。
中ボス戦では敵の攻撃を可能な限り被弾しない

中ボス戦では、可能な限り敵の攻撃を受けない立ち回りが必要です。ゼンゼロでは回復手段が限られるので、被弾してしまう場合は何回も挑戦して敵の行動パターンやモーションを覚えましょう。
全滅時は3回まで復活が可能

全滅時は、3回まで全滅直前の状態で復活可能です。復活時はパーティ3人ともHPが8割ほど回復するので、あと一歩のところで全滅した場合はあきらめず巻き戻しを選択することをおすすめします。
要警戒狩りの攻略おすすめキャラ
デッドエンドブッチャーのおすすめキャラ
| 攻略おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
エレン |
|
||
ライカン |
|
||
![]() リナ |
|
||
| 入れ替え候補 | |||
アンビー |
|
||
蒼角 |
|
||
ニコ |
|
||
デッドエンドブッチャーを攻略する際は、エレン・ライカン・リナの編成が最もおすすめです。敵の弱点属性を突いて高火力を叩き出せるうえ、ブレイクを奪う速度・味方のサポートも高水準で行えるため、短い戦闘時間で攻略できます。
入れ替え候補として、ライカンを所持していない場合はアンビーを、リナを所持していない場合は配布キャラの蒼角が挙げられます。2キャラともサポート性能が高く配布キャラなので、全ユーザーが起用できる優秀なキャラです。
未確認複合侵食体のおすすめキャラ
| 攻略おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
エレン |
|
||
![]() グレース |
|
||
![]() リナ |
|
||
| 入れ替え候補 | |||
ライカン |
|
||
アンドー |
|
||
アンビー |
|
||
未確認複合侵食体を攻略する際は、エレン・グレース・リナの編成が最もおすすめです。敵の弱点属性を突くことはもちろん、感電を付与しやすく敵の行動を奪う機会が多いため、安定して立ち回れます。
入れ替え候補として、ブレイク性能が高いライカンやアンビーのほか、アタッカー不足ならアンドーをおすすめします。アンドーは上位キャラと比較すると火力は劣るものの、クリ率が高く火力が出しやすいので育てて損はありません。
マリオネット・ツインズのおすすめキャラ
| 攻略おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
エレン |
|
||
ライカン |
|
||
![]() リナ |
|
||
| 入れ替え候補 | |||
アンビー |
|
||
蒼角 |
|
||
ニコ |
|
||
マリオネット・ツインズを攻略する際は、エレン・ライカン・リナの編成が最もおすすめです。弱点属性がデッドエンドブッチャーと同じ氷・エーテルであるため、パーティ編成を大きく変えずとも攻略可能です。
入れ替え候補は、ブレイク性能が高いアンビーやサポートが優秀な蒼角が挙げられます。メイン火力がいない場合や討伐が困難な場合は、巻き戻しによる復活を駆使して戦いましょう。
週ボス一覧と素材使用キャラ早見表
| 週ボス | 素材使用キャラ | ||
|---|---|---|---|
デッドエンドブッチャー |
ドロップ | ||
未確認複合侵食体 |
ドロップ | ||
マリオネット・ツインズ |
ドロップ | ||
要警戒狩りのクリア報酬
各クエストのクリア報酬
| 週ボス | 報酬 |
|---|---|
デッドエンドブッチャー |
|
未確認複合侵食体 |
|
マリオネット・ツインズ |
|
要警戒狩りでは、挑戦する週ボスに対応したアイテムがドロップします。ドロップ素材は必要とするキャラが違うため、自身が育成したいキャラの素材をドロップするボスに挑戦しましょう。
毎週更新のクリア報酬
| 周期挑戦 | 報酬 |
|---|---|
| 要警戒狩りを1回クリア | ディニー×5,000 |
| 要警戒狩りを2回クリア | 調査ポイント×10 ディニー×5,000 |
| 要警戒狩りを3回クリア | 調査ポイント×20 ディニー×10,000 |
| 一回の挑戦で全滅回数が2回以内 | ディニー×5,000 |
| 一回の挑戦で全滅回数が1回以内 | 調査ポイント×10 ディニー×5,000 |
| 一回の挑戦で一度も全滅しない | 調査ポイント×20 ディニー×10,000 |
| 1回の挑戦で10分以内にクリアする | ディニー×5,000 |
| 1回の挑戦で6分以内にクリアする | 調査ポイント×10 ディニー×5,000 |
| 1回の挑戦で4分以内にクリアする | 調査ポイント×20 ディニー×10,000 |
週ボスでは、毎週更新される周期挑戦のミッションを達成すると、追加の調査ポイントやディニーが獲得できます。クリアさえできれば毎週調査ポイントを30追加獲得できるので、忘れずにこなしておきましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











