【アナデン】ビッグダンシングの攻略法と攻略適正キャラ

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のビッグダンシングの攻略記事です。ビッグダンシングの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティー編成について記載。異境ラトル地方1層「いにしえの大地」についても記載しているので、アナデンのビッグダンシング攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 異境「ラトル地方」攻略 | |
| 1層「いにしえの大地」攻略 | 2層「峨々たる山路」攻略 |
| 3層「燃え盛る岩窟」攻略 | 4層「紅蓮の頂」攻略 |
| ホーネット×3体の攻略 | 異境装備の作成と強化 |
目次
ビッグダンシングとは
ビッグダンシングは、異境ラトル地方「いにしえの大地」に現れるボス敵で、未開の石版「踊」と異境武器の作成素材を落とします。
ビッグダンシングは、2体のダンシングと一緒に戦い、物理攻撃に加え状態異常を付与する強敵です。
ビッグダンシング攻略のコツ
- ・アナザーフォースを事前にためておく
- ・火属性と斬攻撃スキルで攻撃
- ・腕力デバフを使う
アナザーフォースを事前にためておく
ビッグダンシングとの戦闘のまえに雑魚敵を撃破しておくことで、アナザーフォースゲージを半分まで貯めておくことが可能です。
戦闘を少しでも有利にすすめるために、ゲージを貯めてからバトルに挑みましょう。
火属性と斬攻撃スキルで攻撃
ビッグダンシングの弱点属性である火属性や斬攻撃スキルで削り、同時にアナザーフォースを溜めます。
弱点を突けて、単体3連撃スキルを習得する、シオンやアザミがいれば必ずパーティにいれましょう。
また、火属性や斬攻撃で連撃スキルを持つ、シェイネやガリユ、ユーインを編成するものおすすめです。
腕力デバフを使う
ビッグダンシングとダンシングは、物理攻撃のみ行うボスのため、腕力デバフを付与することが重要です。
そのため、ヴァリアブルチャントでデバフを付与したり、全体に腕力デバフを付与出来るキャラを編成することで、ダメージを大幅に軽減することが出来ます。
攻略パーティ編成例【2T撃破】
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
| その他代替え候補 | |||
| イスカ | ユナ | ||
あらかじめビッグダンシング戦までに、アナザーフォースゲージを半分まで溜めておき、シェイネはサブメンバーに下げた状態で挑みます。
行動パターン例
| 行動順 | 行動 |
|---|---|
| 1 | アザミ:飛天の舞 シオン:鳳凰飛翔斬 ガリユ:エクスプロージョン 他のキャラ:シェイネと交代 |
| 2(AF) | アザミ:飛天の舞 シオン:鳳凰飛翔斬 ガリユ:エクスプロージョン シュゼット:ドラゴンアサルト |
ビッグダンシング戦は、ビッグダンシングを倒せはクリアになるため、全員が集中攻撃し撃破します。
シェイネやユーインは、弱点を突ける上にヴァリアブルチャントで火力の底上げ出来るためおすすめです。
ガリユの枠は、連撃持ちキャラを編成しても、ほぼアナザーフォースで倒し切ることができます。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【最適性】 ・斬攻撃(特大)の3回多段攻撃 ・アナザーフォースで大ダメージ |
|
| 【最適性】 ・火属性(特大)の3回多段攻撃 ・アナザーフォースで大ダメージ |
|
| 【適性】 ・火属性(特大)の2回多段攻撃 ・アナザーフォースで大ダメージ |
|
| 【適性】 ・火属性(特大)の2回多段攻撃 ・アナザーフォースで大ダメージ ・ヴァリアブルバフも強力 |
|
| 【適性】 ・斬属性(特大)の2回多段攻撃 ・アナザーフォースで大ダメージ ・ヴァリアブルバフも強力 |
アタッカーは、弱点属性である火属性や斬攻撃が有用です。
中でもアザミやシオンは、単体3連撃スキルでアナザーフォース中のダメージが、大幅にあがるため最適性キャラと言えます。
シェイネやユーインは、ヴァリアブルバフでパーティー全体の火力を上げるとともに、ビッグダンシングの弱点を突けるため適正キャラと言えます。
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【適性】 ・安定の万能ヒーラー ・回復量が圧倒的 ・全属性耐性50%バフ |
|
| 【適性】 ・腕力デバフと知性デバフを両立 ・味方全体の腕力知性バフ ・サブヒーラーとしても活躍可能 |
物理攻撃のダメージ軽減の為に腕力デバフを使用できるユナや、HP回復キャラとしてマリエルがおすすめです。
ビッグダンシングの弱点と行動パターン

| 弱点 | 耐性 |
|---|
ビッグダンシングの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 不思議なダンス | 全体/物理耐性デバフ |
| 2 | 物理攻撃 | 単体/物理 |
| 3 | シビれる花粉 | 全体/攻撃+気絶 |
| 4 | 物理攻撃 | 単体/物理 |
| 5 | 眠くなる花粉 | 全体/攻撃+睡眠 |
怒った後の行動パターン

| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | カザハナ | 全体/物理 |
| 2 | シビれる花粉 | 全体/攻撃+気絶 |
| 3 | 眠くなる花粉 | 全体/攻撃+睡眠 |
| 4 | 不思議なダンス | 全体/物理耐性デバフ |
| 5 | シビれる花粉 | 全体/攻撃+気絶 |
ダンシングの行動パターン
| 弱点 | 耐性 |
|---|
| 順番 | 行動名 | |
|---|---|---|
| 1 | 物理攻撃 | 体当たり |
| 2 | 体当たり | 怪しいダンス |
| 3 | 体当たり | 物理攻撃 |
| 4 | 奇妙なダンス | 体当たり |
| 5 | 物理攻撃 | 物理攻撃 |
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| 物理攻撃 | 単体/物理 |
| 奇妙なダンス | 全体/全属性耐性バフ |
| 体当たり | 単体/物理 |
| 怪しいダンス | 全体/物理耐性バフ |
ビッグダンシング攻略のコツ
ビッグダンシングは、ダンシングが2体倒されると怒って行動パターンが変化します。そのため、ビッグダンシングさえ倒してしまえばクリアとなるため、ビッグダンシングを集中して攻撃しましょう。
また、ビッグダンシングとダンシングは物理攻撃のみのため、腕力デバフをかけておくことで被ダメージを軽減することができます。
火と斬攻撃が有効なので、多段3回攻撃で弱点を突けるシオンやアザミを編成することで、アナザーフォースで大ダメージを与えることができます。
ビッグダンシング攻略動画
弱点を突ける斬攻撃スキル習得キャラのアザミとナギを編成した攻略動画です。
ヴァリアブルチャントで、ラクレアの物理耐性デバフとシュゼットの腕力、知性バフを付与し、2ターン目にアナザーフォースを発動しビッグダンシングを撃破しました。
道中の回復方法について

パーティのサブにいる控えキャラは、毎ターン10%づつ回復します。異境などの高難易度ダンジョンでは、道中での回復テクニックが必要です。
異境を通して攻略する場合は、複数のボス戦や強力な雑魚戦で非常に消耗が激しい為、食事が1度しかできなこともあり、たびたび回復をするための休憩をとる必要があります。
アナベルパターン(ホテルアナベル)
| キャラ | 採用理由 |
|---|---|
| ・高耐久をもつ ・全属性耐性30%バフ+治癒(小) |
敵を1体だけ残しておき、アナベルのみを戦闘に出して控えを回復させる方法です。
ただし、異境は雑魚戦であってもダメージが大きく、アナベル単体では長期の回復がむずかしい点に注意が必要です。
ヴァリアブルデバフパターン
| キャラ | ヴァリアブル |
|---|---|
| ・腕力と知性20%DOWN | |
| ・腕力と物理耐性20%DOWN | |
| ・腕力20%デバフと斬耐性25%DOWN | |
| ・腕力と物理耐性20%DOWN |
アナベルパターンと同様に敵を1体だけ残しておき、上記のイスカ、ラクレアなどのデバフを伴うヴァリアブル持ちを1体だけにして、毎ターン入れ替えることで、被ダメージを軽減しつつ控えを回復させることが出来ます。
上記キャラを軸として、他の控えキャラと入れ替えるのが安定しますが、上記以外のキャラであっても行うことが出来る為、汎用性が高い回復方法です。
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki

アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











