【アナデン】リヴァイアサン3号機の攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のリヴァイアサン3号機(最終戦)の攻略を掲載。リヴァイアサン3号機の弱点耐性や行動パターンを記載。おすすめのパーティ編成例やキャラも紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 開眼「リヴァイア編」攻略 | リヴァイア(AS)の評価 |
リヴァイアサン3号機とは

リヴァイアサン3号機は、開眼「リヴァイア編」の最終戦で出現するボスです。ストッパーが複数あり、HPが50%以下になると属性攻撃に耐性を持つようになります。
リヴァイアサン3号機攻略のコツ
知性デバフで被ダメージ軽減
リヴァイアサン3号機は、全ての攻撃が魔法属性なので、知性デバフが有効です。また、水属性を伴うので、水属性耐性バフも併用すれば被ダメージを大きく軽減できます。
ストッパー発動で行動キャンセル可能
リヴァイアサン3号機は、ストッパーを発動させて本来の行動をキャンセルさせられます。ストッパーは細かく複数回あるため、高火力ダメージを与え続ければ一方的に攻撃が可能です。
アナザーフォースはHP50%以下で使用
アナザーフォースは、HPが50%を切ってから使うのがおすすめです。HP50%以降は属性攻撃に耐性を持つようになるため、属性パーティの場合はダメージが与えにくくなります。
残りHP10%は1ターンで削り切る
リヴァイアサン3号機は、HPが10%を切った次ターンに即死攻撃を放ってきます。猶予は1ターンしかないため、HPが10%を切る前にバフを整えて最大火力を出しましょう。火力不足ならAFを残しておくのも手です。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| Pグラスタ | アタッカー | サポート | サポート |
デューイ |
ツバメ(AS) |
メリナ(ES) |
ミュンファ(AS) |
| サブ | |||
| 地属性ゾーン | Pグラスタ | ||
チヨ(AS) |
わら坊 |
||
地属性ゾーンを使ったパーティ編成です。チヨ(AS)とツバメ(AS)をメインアタッカーとし、メリナ(ES)とミュンファ(AS)でサポートします。デューイは、先制してチヨ(AS)をメインに上げるために、速度を上げておくのがポイントです。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ 装備
ツバメ(AS)
(天105)- 【武器】
- ・亜空の拳
- 【防具】
- ・嚮後の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力40
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(拳)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(拳)×2
- └MP消費攻撃/弱点強化
メリナ(ES)
(冥154)- 【武器】
- ・アズールブラッチア+10
- 【防具】
- ・地精霊の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力30
- ・腕力30
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)×3
- └狙い撃つ/MP消費/弱点強化
ミュンファ(AS)
(天91)- 【武器】
- ・ルーナマレウス+10
- 【防具】
- ・渾身の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力30
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(槌)×3
- └MP消費/弱点強化
チヨ(AS)
(天142)- 【武器】
- ・亜空の杖
- 【防具】
- ・渾身の指輪+10
- 【バッジ】
- ・知性40
- ・知性速度25
- 【グラスタ】
- ・害毒の力(杖)×3
- └天冥ブースト知性×3
デューイ- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(拳)×2
- ・激震の力(拳)
わら坊- 【Pグラスタ】
- ・全能の力(東方)
-
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ミーユ(AS) |
|
チルリル(AS) |
|
ラディカ(AS) |
|
チヨ(AS) |
|
ツバメ(AS) |
|
ミュンファ(AS) |
|
ピチカ |
|
リヴァイアサン3号機の基本情報と行動パターン
| 敵名 | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| リヴァイア | なし | |
| 3号機 | HP50%以上 | |
| HP50%未満 | ||
| なし | 属性攻撃 ※無属性は等倍 |
|
| 特徴 | ||
| 【リヴァイアサン3号機】 ・開幕に水天陣を展開 └以後4ターン毎終了時に水天陣を展開 ・HP75%/50%/25%にストッパー ・ストッパー毎に「防衛・迎撃機構、起動」 └HP50%:ダメージを1ターン80%軽減 └HP25%:ダメージを1ターン50%軽減 ・HP10%以下で「終戦機構、起動」 └1ターン経過後に全体に即死ダメージ |
||
リヴァイアの行動パターン
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| ウォームカレント | 全体/無属性魔法攻撃+毒付与 自身/状態異常無効(1回) |
| パックアイス | 単体/水属性魔法攻撃 |
| 海竜の加護 | 自身/HP回復+知性バフ |
| ポイズンスプラッシュ | 全体/水属性魔法攻撃+毒付与 |
| ポイズンクラッシャー | 全体/水属性魔法攻撃+毒付与 |
リヴァイアサン3号機の行動パターン
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| 海竜の虚翼 | 単体/水属性魔法攻撃 自身/知性バフ |
| カタラクトシャウト | 全体/水属性魔法攻撃 |
| HP75% | |
| 海竜の虚翼 | 単体/水属性魔法攻撃 自身/知性バフ |
| 致死性侵蝕毒 | 全体/水属性魔法攻撃+毒付与 |
| インフィニティリング | 自身/知性+物理耐性バフ |
| HP50% | |
| 致死性侵蝕毒 | 全体/水属性魔法攻撃+毒付与 |
| ポイズンブレイク | 全体/水属性魔法攻撃+毒付与 |
| インフィニティリング | 自身/知性+物理耐性バフ |
| 海竜の虚翼 | 単体/水属性魔法攻撃 自身/知性バフ |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | イーファ(AS) | ミストレア(AS) | シュゼット |
| サブ | |||
シェンファ | リヴァイア | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| やっとリヴァイアちゃんお出迎えできたので 道中ありきで 【装備】 武器、防具、バッチは 強かったらなんでも シュゼのみ顕現(再顕現済み) グラスタ セスタ 風荒ぶ抉痛、抉痛の力、烈風 シュゼ 穿痛(槍)、宿命(風)、烈風 【立ち回り】 極・風王陣が展開になるので 非ダメを抑えるために基本は セスタ:二刀神狼 イーファ:ヴィクト(暇があればフェイスをセスタに) ミスト:ルーナ シュゼ:魔界 鬼のとこだけ吸収されてしまうので セスタを下げて シェンファのホライゾンとシュゼのドラゴンアサルトで対応 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | イスカ(AS) | メロディ(AS) | ガラムバレル |
| サブ | |||
マリエル(AS) | エニ | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 セスタ60武器 イスカAS顕現武器 メロディ60武器 ガラムバレル60武器 マリエルAS顕現武器 エニ60武 【立ち回り】 セスタの二刀神狼でただ攻撃するだけ。 3号機の各HPストッパーで必ず止まり、行動キャンセル出来ます。 HP10%のストッパーの時だけ、メロディASのダークスクリューで倒しましたが、一貫してセスタの二刀神狼だけで終わります。 メロディASは腕力と知性ダウンからダークスクリュー ガラムバレルは腕力と知性ダウンスキルから防御スキル イスカASは顕現武器のレベル上げ途中だったので、役割は特に無く適当に行動。 マリエルASとエニはたまたまサブに入れてただけです。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ユナ | ナギ(AS) | ミーユ(AS) | シエル(AS) |
| サブ | |||
シーラ(AS) | マユ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ユナ顕現 【立ち回り】 水ゾーンを張られたら突か星海で塗り替えるPT。ナギとシエルをアタッカーに、MP切れ交代要員と毒対策用状態異常無効にミーユ。シーラはHP増加を付与してマユと交代、マユは被ダメ20%軽減を付けつつバフデバフを撒きながらHPMP回復。 AFは10%ストッパーを確認してから打ちました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チヨ(AS) | マイティ | ロゼッタ | アナベル |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 マイティ真顕現、ロゼッタ顕現、アナベル顕現。 グラスタはアナベルに炎水の護、あとはマイティの火力が出るように。 【立ち回り】 以下をループし、終戦機構が起動したらAF。 チヨAS:アースウォール→蓬莱→霊亀 マイティ:ウォーターフォール→知性デバフ効いてる間はナイトメア ロゼッタ:ビブリア→テミス→ギルティ アナベル:ホーリーセーバー→エレメントウォール→炎水防護陣 ダメージソースは真顕現マイティ。 水ZONEはそのままにしてマイティの火力につなげます。知性デバフ・バリア・耐性バフで被ダメをかなり抑えられるので水ZONEのそのままで問題ありません。 毒もビブリアで防げるので気になりません。 最初のリヴァイアは、チヨASでZONE展開した方がさくっと終わります。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヴァイオレット | ねここ | クレス | マリエル |
| サブ | |||
トゥーヴァ(AS) | チヨ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ヴァイオレット:ブレイブステップ、剣の舞、アタックコンボ ねここ:変妖・猫鉤一閃、癒治の祈、猫神聖連斬 クレス:マジックダウン、次元斬、魔神双破斬 マリエル:揺り籠、オーロラフォース、ホーリーバースト トゥーヴァ:デビルディール、祝辞、花束 チヨ:アースウォール、蓬莱、霊亀 【装備】【グラスタ】 ヴァイオレットの攻撃が強くなるようにする。 ねここにデリス装備などでMP対策する。 クレスに知の呪グラスタつけてマジックガードをセットする。 トゥーヴァの知性を上げる。 顕現武器や専用装備を使う。 【立ち回り】 前衛 ヴァイオレット:主力。地弱点時は剣の舞、耐性付いたらアタック・コンボ。 相手の知性DOWNが減っていて連続攻撃が2回ならブレイブステップも使う。 ねここ:毒がきたらすかさず回復。パーティのMP切れをカバーする。 必要に応じて変妖で回復する。手が空いたら連撃する。 マリエル:オーロラ、揺り籠で耐性とHPをキープする。 手が空いたらホーリーバーストする。 交代役 クレス:ゾーン上書き。相手の知性DOWNが減っていたらマジックダウン。 手が空いたら次元斬。 トゥーヴァ:交代して水耐性貼る。祝辞で知性下げる。 チヨ:ゾーン上書き。水耐性UP。手が空いたら攻撃。 敵HP50%でAF、10%でAFです。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











