【アナデン】今後の方針&パーティ編成相談

6/6(木)メインストーリー第3部後編配信!
メインストーリー第3部後編攻略
ジルファニーの評価 / ぴーたんの評価 

質問内容

cB5Xx1677164198
2年ぶりの復帰勢です。戦闘が上手くいかないので相談させてください。
現在の進行状況は
・ストーリー2部終了
・外伝、外典、協奏、群像、釣り、顕現終了
・銛突き、ウクアージ、あにゃざー途中
・回生、隠しボスほぼ全て、外史、真顕現は手付かず

真顕現、アザミ開眼、隠しボス等を進めたいのですが戦闘が下手なのか全く勝てません。アナダン冥境界にすら苦戦しています。
①グラスタの理解不足
②装備品が弱い
③パーティ編成や戦法が下手
が原因かと思っています。これらの改善のためアドバイスをいただけると嬉しいです。

追記

①について
現在とりあえずアタッカーに毒ペグラスタだけ付けている状況です。
アタッカーには毒ペだけでなくバラトゲ?とか狙い打つ?とかを付けた方がいいのですか?
またピチカやイーファASのようなサポーターには何をつけるべきですか?
サブメンバーにはとりあえずPグラスタつけておけばいいんですかね?

②について
とりあえずメインストーリーを進めて強い武器防具を解放し作成、という方針でいいのでしょうか?

③について
現在はフラムラピス、シュゼット、ESナギをアタッカーにピチカとイーファASでサポートという戦法で進んでます。
「この手持ちなら自分はこう戦う」というおすすめパーティ&戦法があれば教えてください。
個人的には上記に加えてクロノクロスキャラ、異ツキハ、オルレイアあたりも使ってみたいと思っています。(スキル内容が複雑で自力では上手く扱えない...)
  • 2023/2/24
所持キャラ(配布&コラボキャラ省略、五十音順)
★5
アナベル、イーファAS、イルルゥ、オルレイア、キキョウ(N、AS)、クロード(N、AS)、シエル、シャノンAS、シュゼット(N、AS)、セヴェンAS、セティー、ツキハ(N、ES、異)、ツバメ、デュナリス、トゥーヴァ、ナギ(N、ES)、ヒイナ、ビヴェット、ヒスメナ、ピチカ、ヒナギク、フィロ、フォランAS、プライ、プレメア(N、異)、ベルトラン(N、AS)、ホオズキ、マイティ、マリエル(N、AS)、ミーユ、ミストレア、ミュルス、ミュンファ(N、AS)、ユーインAS、ユナ、ラクレア(N、AS)、ルイナAS、レンリ、ロキド、ロゼッタ

★4.5
エルガ、シオン、チルリル、フェルミナ、ユキノ、ラディカ、ラブリ

夢詠みとCC書はそこそこ揃っているので、おすすめCCがあれば教えていただけると嬉しいです。
  • 2023/2/24

回答する

回答一覧

名無し
ナイス回答の後で恐縮ですが、地属性アタッカーが少し寂しい印象なので、自分ならツバメASとNS顕現を真っ先に狙います。ミュンファが居ながら勿体ない。

また、クリバフ(クリティカル率ではなくダメージ)が強力なキャラ(ピチカ、イーファAS、ツキハESとか)をお持ちなので、ボス戦は物理かな、と。打攻撃なら、定常ガチャでハーディーとってSCも勧めます。

冥峡界は、
・自分なら周回パーティーはフラムラピス、イーファAS、ツキハES固定。前衛あと一人は…ガチャキャラ使用ならマリエル(オーロラフォース)かピチカ(オラトリオかレチタティーヴォ)かな…。速度か隼バッジ確保出来るなら。
・晶でも立ち回りやすいので、さすがにデバフや防御が甘いです。が、フラムラピスに狙い撃つ、てきのかず等で1ターン討伐出来る編成を頑張って組んでみてください。
・まずは防具、狙い撃つをほしいだけ集める。あとは、場所変えて毒ペイン、デバフ耐性、てきのかず、エンカウントアップとダウン。バラトゲは、今はバラトゲ使うほどに突き詰めた編成する事は少なくなりつつあるので後回しでいいや、くらいで。
名無し
質問の回答はporoさんにお任せするとして、追記の中にあった「クロノクロスキャラ、異ツキハ、オルレイアを使っていない」というコメからも、バフ・デバフの重要性を理解できていないという印象があります。

ガリユやシュゼットの真顕現は配布パで攻略可能です。こちらが4なない限り、勝てるのは当然です。なぜ4なないかと言うと、配布キャラのバフ・デバフが優秀だからです。例えばツクヨミは全属性耐性を最大60%UPできます。これにエレメントにあるアンチ○○(属性・最大70%UP)を付け加えると60%+(60×0.7)=102%となり、属性攻撃は常に0になります。どの属性ダメージも喰らいません。

上記のようなことは物理攻撃耐性でも出来ます。物理攻撃は0に出来ます。なので、運営は無属性攻撃を混ぜたり、属性・物理耐性デバフを混ぜたり、毒・ペイン、固定ダメージなどでどうにかして被ダメを0にはさせない工夫をしてきています。

グラスタによって属性・物理耐性デバフは100%防げます。無属性攻撃に対しては腕知デバフによって被ダメを下げられます。↓続く
poro
①アタッカーのグラスタは基本毒ペで問題ないですが、PT内に毒かペインを強制付与できるメンバーを組み込む必要はあります。
メインアタッカーが弱点攻撃なら1個搦手ノ撃も火力上がります。

ASイーファは特殊で自身の精神が高いほど誓約の祝福を付与した味方へ「全ステータス(HPMP除く)+イーファの精神/2(精神上限値:600)があるので精神が上がる装備・グラスタがいい

ピチカは歌唱早く使いたいなら隼とか耐久高めるために健康な身体弓とか腕速知デバフ100%とか適当です

②メインストーリー3部前編に強い装備は特にない感じです。
武器の1つが隼と同じ効果付属してるのでそれは有効です、あとはクリア後のアナダンで1点物防具は強いですが運がいいかがあるし、そのアナダンの周回の旨味は少ないので・・・

防具なら2部で作成できる渾身系・未来外典の可惜夜や射干玉

3部前編はクリアまで行かなくても少し進行させてストーリー配布キャラとバディは早めに入手した方が良いよ。

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
攻略メニュー