【アナデン】サイラスの攻略法と攻略適正キャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のサイラス(カエル)の攻略法を掲載しています。攻略のコツはもちろん、攻略適正キャラや行動パターンも記載。アナデンのサイラス(カエル)を攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | アナザーダンジョン一覧と入手アイテム |
|---|---|
| アナザーダンジョン「人喰い沼」の攻略 | |
| 人喰い沼のマップ 第9章 |
???(サイラス)攻略のコツ
物理攻撃を対策し被ダメを軽減
サイラスは、物理攻撃のみ行ってくるので、腕力デバフや物理耐性バフを付与することで、被ダメージを劇的に抑えることが可能です。
地属性キャラで腕力デバフを持つベルトランやシエル、物理耐性バフと水属性バフに加えて、回復も兼任できるミュルスが最適です。またヴァリアブルチャントで、腕力デバフと物理耐性バフを付与できるエルガもおすすめです。
地属性攻撃で畳み掛けよう
弱点の地属性を突けるキャラを編成し、効率的にHPを削りつつアナザーフォースで一気に畳み掛けましょう。弱点を突くことで、アナザーフォースのゲージを稼ぎやすく、発動時間が延長されるので大ダメージを与えやすくなります。
攻略適正キャラ
星5アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
(アナザー) |
【最適正】 ・単体地属性大2回攻撃 ・蓄積数だけターン終了時に追加攻撃 ・華燭を蓄積後の特大威力の追加攻撃が強力 ・知性70%バフ(自傷) |
| 【最適正】 ・単体地属性大2回攻撃 ・全体地属性特大魔法攻撃 ・知性70%バフ(自傷) |
|
| 【最適正】 ・単体地属性(特大)2回攻撃+速度累積バフ ・単体斬(特大)4回攻撃(ペイン時に威力アップ) ・自身に腕力+物理耐性バフ ・VC腕力デバフ+物理耐性バフ |
|
| 【最適正】 ・全体地属性特大2回攻撃 ・単体打大攻撃+地耐性デバフ |
|
| 【最適正】 ・単体地属性特大2回攻撃 |
|
| 【最適正】 ・全体地属性特大2回攻撃 ・単体地属性中2回攻撃 ・単体地属性特大攻撃 +腕力/速度バフ(累積) ・VC腕力+速度バフ |
|
| 【最適正】 ・単体地属性特大+物理耐性デバフ ・単体地属性特大+全体に物理耐性バフ ・全体に回復(中) ・VC知性+物理耐性バフ |
|
| 【最適正】 ・単体地属性(大)攻撃+地耐性デバフ ・単体突(特大)攻撃+腕力デバフ ・味方全体に全属性耐性30%バフ ・VC知性+速度30%バフ |
星4アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【適正】 ・単体地属性大2回攻撃 |
|
| 【適正】 ・単体地属性大2回攻撃+斬耐性デバフ ・ヴァリアブル腕力+速度バフ |
|
| 【適正】 ・単体地属性中2回攻撃 ・腕力70%UP(自傷バフ) |
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| ・全体に回復(大)+治癒(大) ・全体に全属性耐性バフ |
|
| ・敵全体に腕力+物理耐性デバフ ・敵全体に知性+全属性耐性デバフ ・全体に腕力+知性バフ ・全体に治癒(特大)+状態異常回復 |
???(サイラス)の行動パターン

| ???(サイラス) | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| ハード | ||
| ベリーハード |
サイラス(カエル)の行動パターン
| ターン | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 水面斬り | 単体/水属性物理攻撃 |
| 2 | みね打ち | 単体/物理攻撃+気絶付与 |
| 3 | 水面斬り | 単体/水属性物理攻撃 |
| 4 | 涅槃斬り | 全体/3連続物理攻撃 |
サイラス(カエル)の行動はローテーションで、1~4の行動を繰り返します。
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】マクマクのとこは誰でも。 電影の明星の星導スキルでワンパン。ヴェレットは最初のターンにMP100%カットできるため入れてる。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】デトネーター10個、隼 【立ち回り】ワンショット | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当 【立ち回り】FEAR無視で道中はASキキョウでワンパン ボスの時にASキキョウとASラディアスをチェンジ。あとは前衛のメンツでぱぱっと。 マクマクの所は冥足りない時は冥キャラ、足りてる時はレベル上げにでも | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ギルドナ:熟練ノ捌キ、グラスタでクリ率100%まで引き上げる ヴィアッカ:武器自由、グラスタで通常攻撃全体化 クラルテ:強い装備 【立ち回り】道中はギルドナとヴィアッカの通常攻撃 ボスは1ターン目にクラルテにルナティック 2ターン目にヴェズルフェルニルで終了 1ターンまでにクラルテが倒されなければ大丈夫です。 そのために保険としてミルシャの水属性耐性やマリエルの耐性アップなどかけれるキャラがいるといいと思います。 マクマクは自由枠です。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】特になし 【立ち回り】 Fear無視で道中はASツバメの通常攻撃 ボスはツバメの忍技・岩砕乱打でワンパン いいマクマクのところで冥120にしてください | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki

アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











