【エレスト】プルーデンス(グランバトル)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の叡智神プルーデンスの攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、叡智神プルーデンスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストの叡智神プルーデンスのステージ攻略の参考にしてください。
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 20/40 |
|---|---|
| 必要アイテム | -/プルーデンスの 虹色オーブ×5 |
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| 入手キャラ |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
※氷以外の設置物なし
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 天候変化:水 | 対策必須 |
| カウンター | 対策必須 |
| 氷設置 | あるとよい |
| コンボバリア | あるとよい |
| 通常攻撃ガード | - |
| 即死無効 | - |
| 割合攻撃無効 | - |
| 火傷無効 | - |
| 毒無効 | - |
プルーデンスの攻略方法
ノーマルは5ターンハードは7ターン目にカウンター
プルーデンスのカウンターは、ノーマルなら5ターン目、ハードは7ターン目に行ってきます。
プルーデンスは直前にカウンターの構えを行わずに規定ターンでカウンターを仕掛けるので、行動パターンを把握してカウンターを受けないよう対策しましょう。
ノーマルは天候変化が来たら攻撃しない
プルーデンス(ノーマル)のカウンターのタイミングは、天候変化した次のターンです。先制攻撃以外で天候変化を確認したらピースは消さないようにしましょう。
ベイラを編成すれば天候カウンターでタイミングをわかりやすく教えてくれます。
ハードは何もしてこないターンを目印にする
プルーデンス(ハード)のカウンタータイミングは、何もしてこないターンを目印にしましょう。何もしてこないターンの次ターンでカウンターを行ってきます。
HPが45%以下に減るとカウンター行動がなくなるので、6ターン目までに大ダメージを与えられるならオートクリアも可能です。
天候変化対策が必須
プルーデンスは水天候の時に氷ピース生成と全体攻撃を繰り返してくるので、天候対策が必須です。水天候のまま戦うと、ランダムに配置される氷ピースのせいで思うようにスキルを発動できません。
カウンターで天候を雪に変えられるベイラや、有利属性で天候変化スキルを持つランドグリスを編成して挑戦するのがおすすめです。
被ダメ対策必須
プルーデンスは攻撃頻度が高くダメージ量も大きいため、被ダメ対策が必須です。ブーストと同時にダメージ軽減を行えるカミムスビや真・全体攻撃ガードを持つ究極アリエルでダメージを抑えながら戦うのがおすすめです。
ダメージ軽減役と回復役を編成して救援が来るまで持ちこたえましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 適正理由 |
|
|
|
|
| Bランク | 適正理由 |
おすすめパーティ
木属性パーティ
| 補助役 | 火力役 | 氷対策 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 代替え | |||
| - | ニンガル | 嵐機装レダ | ランガ |
カミムスビのブーストスキルで加護ブレイドの火力を上げてダメージを与える編成です。ベイラを編成しているため、氷ピースをピース操作前に水ピースに変化します。
水属性パーティ
| 補助役 | 火力役 | 氷対策 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ランスロット |
|||
| 代替え | |||
| 賢者エル | - | - | オルフェ |
反逆の騎士ランスロットを編成して攻略する水属性パーティです。リムルを変換役として編成すると、ヴィヴィアンのウォーターリジェネ効果で多く回復できます。
アビカにはゴッドガードをセットすると被ダメを抑えられて、継戦力があがります。
火属性パーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
火属性で攻略するパーティです。1ターン目は敵の天候変化に対応するため、ラハールのスキル2と真夏のアンガのスキル1を発動しましょう。
2ターン目以降は真夏のアンガのスキル2とラハールのスキル2を同時発動して回復しながらマルチピースを溜めていきます。マルチピースが溜まったタイミングでラハールのスキル3を発動して大ダメージを与えましょう。
アビカにゴッドガードをセットすると攻略が安定します。ソロ攻略も十分に可能なパーティです。
ハード用ハイスコアパーティ
| 補助役 | 火力役 | 供給役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| おすすめ武器 | |||
| - | - | - | |
| 代替キャラ | |||
| - | - | - | キアン |
氷対策に天候変化武器とランドグリスを編成したハイスコア用パーティです。木ピースが少ない時はカミムスビのコンボ2を発動して木ピースを溜めましょう。
救援やマルチピース次第では、カウンター前に45%以上のダメージを与えられます。
加護ベルタパーティ【ノーマル推奨】
| アタッカー | 氷対策 | 変換 | アタッカー |
|---|---|---|---|
サンダルフォン |
究極サンダルフォンと加護ベルタの固定ダメージで戦う編成です。序盤は究極サンダルフォンでダメージを与えながら戦い、水のマルチピースが溜まってきたら加護ベルタで大ダメージを与えましょう。
ステージ詳細
ノーマルステージ

| プルーデンス | HP |
|---|---|
| 1千万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 水天候時 | 行動 |
| 1 | 氷設置(8個) |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3以降 | 1~2の繰り返し |
| 水天候以外 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7 |
|
| 8 | 火ピース除去(10個) |
| 9以降 | 1~8の繰り返し |
| HP45%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5以降 | 1~4の繰り返し |
ハードステージ

| プルーデンス | HP |
|---|---|
| 1億 | |
| 水天候時 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | ピース特殊異常:氷(10個) |
| 2 | 全体攻撃 |
| 水天候以外 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 | なし |
| 7 |
|
| 8 | 全体攻撃 |
| 9以降 | 1~8の繰り返し |
| HP45%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
木ピース除去(5個) |
| 3 | 氷設置(5個) |
| 4 | 8コンボバリア |
| 5以降 | 1~4の繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
プルーデンスのかけらA~H |
オリハルコンのかけら |
|
七神の輝き |
GP回復薬 |
ミニGP回復薬 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×20 |
自発プレイでクリア(初回のみ) |
叡智神プルーデンスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 91/100点 | アリーナ評価 | 84/100点 |
| 深層評価 | 88/100点 | グランバトル評価 | 88/100点 |
| 属性 | 水 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星6 |
| HP | 1025 | 攻撃 | 436 |
| 装備数 | 1 | ||
プルーデンスは味方への補助を行いながら攻撃を行えるため、クエストとアリーナで活躍できます。スキルで全体攻撃ガードやダメージ50%アップを味方に付与できます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
最近のキャラでの編成です ハルドラは究極のほうがいいと思います(自分は持ってない) 武器はアストラルパフェでもいいです 他はスターロードとか装備させといてください 1ターン目にスキル2でマルチ貯めしつつ天候変える 2ターン目に10コンボしないように(絶対ではない)ニンガルで攻撃 あとはニンガルかガラシャに合わせてオートで | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ノーマルならオート周回いける | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
早めに木のマルチピースを上げていけばガブリエルのスキル1で全快できます。氷ピース制作される前のターンでエアのスキル3を発動しておけば、ダメも抑えられるので安定して攻略可能です。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サクヤで天候と回復を対策、ラケシスはヴェルハインドでも良いかと。 ピースの欠損に困る事はないので、じっくり進めて下さい | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
初心者でも少しは活躍したいという人向けの無課金パーティ。ラケシスは他回復役で代用可、3体目の自由枠は火力枠。最初のターンとカウンター前には必ず☆4サルタヒコで天候変化を行っておくこと。カウンター前でも火力出さなければカウンターのダメージは非常に少なくて済みます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
最初にサクヤで天候変化させてからラケシスにスキル合わせてオートです。スコア取れませんが複数回復のおかげで最後まで生き残れます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極サクヤヒメにてオート | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目にパーシヴァルのスキル3の形状を組むことにより、盤面が25個ぐらいは木になる、そしてラングリのスキル2のおかげで氷が設置されず次ターンに木を全部消せば最大450万ぐらい出る。欠損はないに等しいが唯一気をつける点は8コンボ以上出さないといけない場面があるところかな | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
らんがスキル3で出現率アップさせたあとカスピエルで種族ガード貼りつつスカアハで削っていく耐久パです。2ターンに1回しか攻撃できないですがスカアハの1列供給とらんの光2個変換、ダークコールがあるのでピースが足りなくなることがまずないです。相手も2ターンに1回しか殴ってこないので落ち着いてカスピエルでバリア張れます。グランブースト系のキャラがいればタイコウボウと入れ替えがいいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
のんびりオート用 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

プルーデンスの
オリハルコン
七神の輝き
GP回復薬
ミニGP回復薬
クリスタル×20
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











