【エレスト】究極アリエルの評価とスキル倍率

エレストの究極アリエルの評価とスキル倍率を記載。究極アリエルのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極アリエル育成の参考にしてください。
アリエルの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 80点 | 82点 | 82点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1127 | 490 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【オールヒール】
味方全員のHPを少し回復 |
|||
| 倍率:20%回復 | ||||
![]() |
【戦いのメロディ】
味方全員のHPを回復、さらに次の攻撃を強化 |
|||
| 倍率:40%回復/1.75倍ブースト | ||||
![]() |
【安らぎのメロディ】
味方全員のHPを回復、次に受けるダメージを少し軽減 |
|||
| 倍率:45%回復/33%軽減 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【リジェネレーター17%】 毎ターンHPが17%回復 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【真・チェンジコアブレイカー】 チェンジコアの耐久度をかなり減らしやすくする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【真・全体攻撃ガード】 味方全員が受ける全体攻撃のダメージを大きく軽減する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【癒しの音色】 ターン終了時、このターン発生したHP回復効果が再度発生する 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
アリエルの使い道
アリーナでも活躍可能な回復キャラ
究極アリエルは、アリーナでも活躍できる回復役です。スキル2の回復+1.75倍ブーストと回復効果が2回発生するアビリティが有効です。特に回復効果が自身のターンと全体のターン終了時の2回に渡って発生するため、高HPを維持しやすいです。
被ダメの大きいクエストに適した回復役
究極アリエルは、木属性回復キャラの中でも被ダメージが大きいクエストに最も適しています。敵の全体攻撃の被ダメージを25%近く軽減するアビリティと、回復効果が2回発生するアビリティがパーティの耐久力を上げます。
また、回復だけでなく、スキル2で回復+ブースト、スキル3で回復+被ダメージ33%軽減と補助役をこなせるため、パーティ編成の自由度も上がります。
適正攻略コンテンツ
ユミル | テスラ | ヨルムンガンド |
究極ヌト | アイオロス | スノークイーン |
サゴジョウ | エリザベート | ユノウ |
イグレイン | フルングニル | ブルータス |
ダゴン | スキピオ | デュラハン |
ビーンズオーガ | ファームナッハ | 究極バラバス |
究極ナポレオン | 究極イザナミ | 究極イシス |
究極ヌト | 究極ブリギット | 究極ベルタ |
究極アリス | 究極ラミエル | 究極ポセイドン |
タオフェン | アウドムラ | 英語教師ミレディ |
ロクス | - | - |
アリエルの究極融合条件/進化素材
究極融合条件
| 条件一覧 | ||
|---|---|---|
キルケ
SOUL15 |
コルンムーメ
SOUL30 |
モルガン・ル・フェ
SOUL25 |
キアン
SOUL15 |
エアリアル
SOUL30 |
妖精王オベロン
SOUL15 |
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【アリエルの進化石版】 ・木の大陸19 |
アリエルを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アリエルを使った人の声
| 強い点 | かなり高性能。ワンドオブメグレスとの相性も抜群。 |
|---|---|
| 弱い点 | 難易度が高い。究極スクルド必須 |
参考になった
4
| 強い点 | 究極化して回復力が格段に上がった。究極アビリティはそのターン中に発生した回復をもう一度適用する+真・全体攻撃ガードにより耐久しやすく、自身の回復スキル+サクヤヒメやHP倍加のハルドラと合わせると毎ターン恐ろしいほどの回復ができる。回復が時間差かつ回復量も高めなのでアリーナでは実用性が非常に高い。 |
|---|---|
| 弱い点 | ブーストがスキル2のみなところ。ただスキル3との使い分けはできるレベルなので問題はない。あとは最終試練の難易度も高め。 |
参考になった
4
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











