【エレスト】真究極ヘスティアの評価とスキル倍率

エレストの真究極ヘスティアの評価とスキル倍率を記載。真究極ヘスティアのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで真究極ヘスティア育成の参考にしてください。
目次
ヘスティアの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 | 
|---|---|---|---|---|
| 88点 | 84点 | 90点 | 星5 |  火/光 | 
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK | 
|  ゴッド |  女性 | 1 | 1502 | 556 | 
| 主な役割 | ||||
|    | ||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
|  | 【セイクリッドディスペル】 火属性の味方全員のHPを回復、味方にかかっている蓄積毒、火傷、不利な補助効果を解除する | |||
|  | 【ファーネスリング】 敵全体に強力な火属性攻撃、火属性の味方の次の攻撃を大きく強化、消した火ピースと火マルチピースの合計が10個ごとに強化効果がアップ(10段階まで上昇) | |||
|  | 【オリンポスの灯】 敵全体に超強力な火属性攻撃、さらに味方全員のHPを回復、消した火ピースが多いほど威力と回復量がアップ、ターン終了時に再度回復効果が発生する | |||
| アビリティ | ||||
|  | 【聖なる祀り神】 火属性の味方全員が最大HPを超えて回復することができる(最大2倍、重複なし)、火属性の味方全員のHPが25%アップ(重複なし) 解放条件:最初から | |||
|  | 【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 | |||
|  | 【炉の中心】 ターン終了時、盤面に火ピースが多いほど味方全員を回復、さらに盤面の火ピースと火マルチピースの合計が10個以上あるときスキル1が発動 解放条件:覚醒で解放 | |||
|  | 【絶えず燃やす使命】 スキル形状を組んだスキルが2つまで発動する(3つ発動する場合は強いスキルが優先して発動)、消した火ピースが12個以上ならスキル威力2.5倍 解放条件:究極融合で解放 | |||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ヘスティアの使い道
状態異常ギミッククエストで活躍
真究極ヘスティアは、蓄積毒や火傷などの不利な状態異常を解除できるため、状態異常を付与してくるクエストで活躍できるヒーラーです。最大HPを超えて回復もでき、パーティの耐久度を大きく上げられます。
サブ攻撃力ブーストサポーター
真究極ヘスティアは、スキル2で消した火ピースと火マルチピースで効果が上昇する攻撃力ブーストができるサポーターです。次の攻撃のみのため、連続攻撃アタッカーのサポート役としては不足するのが懸念点です。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 | 
|---|---|---|---|
|  エクレシアスタッフ |  | ピース変換 | 84点 | 
|  紅蓮の聖剣 |  | その他 | 83点 | 
|  ホーリーキャンドル |  | その他 | 83点 | 
|  マジシャンハット |  | 単体連続攻撃 | 60点 | 
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル1で発動・火ピース全部消え威力に加算,・スキル3で発動・火ピースが5個消え威力に加算適正攻略コンテンツ
|  キルケ |  チョハッカイ |  ドゥルジ | 
|  アラクネ |  ドリアード |  ギュウキ | 
|  プルソン |  究極アルボス |  究極アリエル | 
|  究極ヘルメス |  ジャスパー |  学園長バロール | 
ヘスティアの究極融合条件/進化素材
究極融合条件
| 条件一覧 | ||
|---|---|---|
|  ワイバーン SOUL30 |  キュクロプス SOUL30 |  ケイローン SOUL25 | 
|  クレオパトラ SOUL15 |  黄金のリンゴ 20個 | |
進化素材
| 石版 | 入手場所 | 
|---|---|
|  | 【ヘスティアの進化石版1】 ・火の大陸7 | 
|  | 【ヘスティアの進化石版2】 ・ワイバーンの試練 ・火の大陸15 | 
ヘスティアを使った人の評価
|  |  |  |  |  |  |  | 1人  | 1人  | 1人  | 
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ヘスティアを使った人の声
| 強い点 | 度重なる上方修正によって火最強の回復役に。ソウルアビリティと究極アビリティの両方により自身のステータスは☆6を超えるどころかモルス以上のステータスを持ち、スキルも攻撃&回復+再度回復、更には究極アビリティのスキル強化(強化値はこのページに書いてある通り10%程度と機装士よりかなり低いが当時はカトリーヌと合わせて超強力アビリティ枠であり、回復にも適用される)合わせてどこでも活躍できる。形状も緩和されベスティアトバスケットが装備可と非常に強力かつ便利。 同じ回復役のアカモートとは耐性で、イスラフィルとはギミックや汎用性とで差別化できているので1強ではないものの、ゴッド強化合わせてフレイやハーティア、ニケ、タカミ、メルクリウスなどと組んで強力な火ゴッドパが作れる。 上方修正によってテミスは完全な空気に。 | 
|---|---|
| 弱い点 | 盤面次第ではアカモート。スキル強化も機装士には全く敵わず、回復&重複可ブーストには竜導士もいる。それでも900クリ課金しなくても手に入るチャンスが全然あるヘスティアは回復役としてかなり強力なのには間違いない。ただ黄金リンゴの用途でいえばポセイドンやヘルメス、ヘラの方が優先度は上なのも欠点か。 | 
参考になった
1
| 強い点 | 上方修正により魔改造されスキル形状が緩和、スキル内容がすべてスキル3と同じになったおかげでテミスが完全に死亡した。 後だし回復で1000ぐらいは余裕で回復するのでハルドラモルスでの使用も十分に耐えられるようになった | 
|---|---|
| 弱い点 | なし。もはや火回復で彼女に敵うものは星6と麻痺で差別化できるアカモぐらいしか居ない | 
参考になった
0
| 強い点 | 回復した後に後出しでまた回復できるので体力を最大に保ちやすい また毒耐性でアカモートとの差別化も可能 | 
|---|---|
| 弱い点 | スキル3じゃないと全体回復できない 最近はオベロン対策で岩が置かれて同じ形状のスキルが使えないことが多いのでその弊害を受けている そのためどうしてもアカモートがちらついてくる | 
参考になった
1
 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                
 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












