【エレスト】デウスエクスマキナ最後の試練攻略とおすすめパーティ

PR

デウスエクスマキナ攻略

エレスト(エレメンタルストーリー)のカルディアビット(デウスエクスマキナ)の最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、デウスエクスマキナの行動パターンをまとめています。

試練攻略記事一覧
試練攻略の一覧 キャラ一覧
最強試練キャラランキング おすすめの試練一覧

試練概要

基本情報

ライフ 5
バトル数 1
ボスの種族 マシン
岩減少 不要
初期盤面

出現するギミック

BOSSの盤面1 BOSSの盤面2
デウスエクスマキナ最後の試練盤面 デウスエクスマキナ最後の試練盤面

出現するギミック

ギミック 詳細 重要度
サイレントコア 25 対策必須
アタックコア 調査中 対策必須
バリアコア 調査中 対策必須
麻痺 調査中 対策必須
コンボバリア 20 あると良い
コンボガード 5 あると良い
チェンジコア 調査中 あると良い
火属性ピースガード 3 対策不要
闇属性ピースガード 3 対策不要
木属性ピースガード 3 対策不要

デウスエクスマキナの攻略方法

コア対策必須

デウスエクスマキナ戦では高耐久の複数の種類のコアが設置されるので、コア対策が必須です。オールコアブレイカーで全てに対応できるようにしましょう。

特にサイレントコア対策が重要のため、コアに与えるダメージを増やす他に、スキルカウンターで回復できるキャラの編成やパーティアワーグラスを装備した回復役の編成がおすすめです。

機械壁をさげる

デウスエクスマキナ戦では機械壁を下げて戦うのがおすすめです。機械壁が上がっている状態だとコアやスイッチなどで発動できるスキルが限られます。

スイッチを使用して機械壁を下げて盤面を広くして戦いましょう。一定ターンごとにデウスエクスマキナがスイッチを使用するので、タイミングを見計らうのも重要です。

コンボガード対策推奨

デウスエクスマキナはコンボガードやコンボバリアを張るので、コンボガード/バリア対策が推奨です。

ほぼ全ての補助効果解除スキルを持つキャラやコンボ数+アビリティを持つキャラを編成しましょう。

デウスエクスマキナは2回倒す

デウスエクスマキナは1度倒しても復活するので、2回倒す必要があります。復活後は属性ピースガードを多用するので、落ち着いて手動のピース操作で対応しましょう。

麻痺対策が必須

デウスエクスマキナは頻繁に麻痺を配置するため、対策が必須です。対策をしないと思うようにピースが動かせず、スキルが発動できません。

混乱と旋風はヴァーミリオンとジャスパーが使用してくるので、素早く倒せば対策は不要です。

おともを先に倒す

おともを先に倒すと、デウスエクスマキナはコイルを起動する行動を挟むよう変化します。コイル起動時はダメージを与えられず、光と水ピースが大量に供給されます。

変換役を編成して、光ピースを有効に活用しましょう。

パーティ編成のポイント

  • 特にサイレントコア対策が必須
  • 麻痺対策が必須
  • コンボガード対策があると良い
  • デウスエクスマキナは2回倒す
  • ヴァーミリオンとジャスパーを先に倒す

適正おすすめキャラ

アタッカー

Sランク
究極ゼウス・アビス究極ゼウス
アビス
闇機装デノミアデノミア ラハールちゃんラハールちゃん デスコデスコ
黒魔王の加護ヴァニラ加護ヴァニラ - - -

補助

Sランク
古手梨花&羽入古手梨花&羽入 大天使イスラフィル大天使
イスラフィル
真夏のジェダル真夏のジェダル 究極ワルプルガ究極ワルプルガ
闇竜導士ナマカナマカ 究極アルキメデス究極
アルキメデス
ジョウギジョウギ 影女王スカアハ影女王スカアハ
大天使サリエル大天使サリエル アストラットアストラット トーリートーリー ルクスルクス

おすすめパーティ

究極ゼウスアビスパーティ

火力役 回復役 補助役 変換役
究極ゼウス・アビス究極ゼウス
アビス
アストラットアストラット 真夏のジェダル真夏のジェダル 究極ワルプルガ究極ワルプルガ
武器一覧
トリシューラトリシューラ 自由枠 自由枠 自由枠
アビカ一覧
マシンガード サイレントコアブレイカー アタックコアブレイカー オールコアブレイカー

究極ゼウスアビスがアタッカーの闇属性パーティです。おともを如何に素早く倒せるかがポイントなので、1ターン目で究極ゼウスアビスのスキル3は発動しておきましょう。

2ターン目以降は右上のスイッチ付近で直線スキルを発動して、防壁を下げるよう立ち回るのがおすすめです。

ラハールちゃんパーティ

火力役 回復役 補助役 補助役
ラハールちゃんラハールちゃん 闇竜導士ナマカナマカ 影女王スカアハ影女王スカアハ 大天使イスラフィル大天使
イスラフィル
武器一覧
魔王剣(ラハールちゃん)魔王剣
(ラハール
ちゃん)
パーティアワーグラスパーティ
アワーグラス
-

火力とピース供給能力の高いラハールちゃんを編成したパーティです。序盤は機械壁があがっているとラハールちゃんのスキル3が発動できないので、耐えましょう。

復活後はサイレントコアの破壊を優先しつつ破壊できたら、ラハールちゃんのスキル3を発動してダメージを与えましょう。

みんなの攻略パーティ

キャラ
究極ゼウス・アビスビルゴ究極アルキメデスリオノルス
装備武器
選択なし選択なし選択なし選択なし
アビリティカード
オールコアブレイカー全異常ピース耐性アタックコアブレイカーバリアコアブレイカー
立ち回りやポイント
旋風を出すジャスパーを倒し、スイッチをこわしゼウスのスキルを打てるようにする。ひたすら耐える。ゼウスのカウンターとビルゴ、アルキメデスで回復をする。
キャラ
ハールート&マールートラハールちゃん闇機装デノミア古手梨花&羽入
装備武器
選択なし魔王剣(ラハールちゃん)選択なしパーティアワーグラス
アビリティカード
麻痺ピース耐性オールコアブレイカーサイレントコアブレイカー選択なし
立ち回りやポイント
初手でデウスエクスマキナにターゲットしてハールート&マールートのスキル3。
ピースが足りなければ、やり直し推奨。サイレントコアの対処は半ばハールート&マールートの1/5お祈りですが、早ければ開始4ターンで終われます。
キャラ
デスコ闇機装デノミアデュナミス中野二乃
装備武器
納涼団扇フォトリシスアーム滅鋭刃チェルノステッキ
アビリティカード
HPアップオールコアブレイカーサイレントコアブレイカーマシンガード
立ち回りやポイント
1ターン目で第2段階に移行すれば2ターン以降もデスコを打つことは可能
そのあとはコアをつぶしつつ耐えてチャンスを待つ
おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

1戦目

デウスエクスマキナ最後の試練

ヴァーミリオン HP
ヴァーミリオン 準備中
フェイズ 行動
1
  • 混乱(10個)
  • コンボバリア(5)
2 準備中
デウスエクスマキナ HP
デウス・エクス・マキナ 調査中
フェーズ1 行動
先制
  • なし
1
  • スイッチ設置
  • 変換コイル設置
  • コンボバリア(20)
2
  • コンボガード(5)
3
  • ダメージ軽減
4
  • 全体攻撃
  • バリアコア設置
  • コンボバリア(10)
5
  • 全体攻撃
  • チェンジコア設置
6
  • スイッチ発動
7
  • 全体攻撃
  • ピース状態異常:麻痺
8
  • 全体攻撃
  • コンボガード
  • アタックコア設置
ジャスパー HP
ジャスパー 準備中
フェイズ 行動
1 旋風(6個)
2 回数以下ガード(2)
3 旋風(4個)
4 通常攻撃
5以降 1~4の繰り返し

2戦目

デウスエクスマキナ最後の試練

デウスエクスマキナ
(復活)
HP
デウス・エクス・マキナ 調査中
フェーズ1 行動
先制 サイレントコア設置
1
  • 全体攻撃
  • 火属性ピースガード
2
  • ピース変換
  • 闇属性ピースガード
3
  • 全体攻撃
  • 木属性ピースガード(3)
4
  • 全体攻撃
  • ピース変換
5
  • ピース変換
  • ピース消去

必要キャラと達成条件

キャラ 関連記事
カルディアビットカルディアビット
GOLDⅢ
スカイギアスカイギア
アースギアアースギア
バビロンバビロン
カルタゴカルタゴ
ポンペイポンペイ
トラキアトラキア
スパルタスパルタ
次元の羽次元の羽×10
機幻晶機幻晶×3

究極デウスエクスマキナの評価

3222

総合評価 S
クエスト評価 95/100点 アリーナ評価 93/100点
試練の塔評価 92/100点 グラバト評価 91/100点
属性 / 種族 マシン
性別 性別なし レア度 星7
HP 1454 攻撃 630
装備数 1

デウスエクスマキナは吸収可能なキャラに自身の攻撃でとどめをさすと、吸収したキャラに応じたアビリティを使えるキャラです。用途に合わせて有効に活用できるアビリティを吸収しましょう。

デウスエクスマキナの評価はこちら

クリアパーティを投稿する

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果

関連記事

試練攻略関連記事一覧
蜃気楼の塔攻略一覧 深層攻略一覧
グランバトルについて 試練の塔攻略一覧
グランドスラムまとめ 精霊神の神殿ミッション一覧
ソウルゲート攻略一覧 ブレイクバトルのシステム
クロスロワイヤル攻略 ウィークリーミッション攻略
EXバトル一覧 五皇剣の作り方
おすすめのアビリティカード 闇ステージ40攻略
高難易度に挑戦するには 貢献の証の集め方
トロフィーの集め方 グランユナイテッドまとめ
モンスターのかけら一覧 おすすめの星5試練一覧
おすすめの試練一覧 固定ダメでクリアできる試練
おすすめの星4試練一覧 -

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
究極ハルドラ・モルス(木の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
究極ハルドラ・モルス(木の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
涼みしアオイの評価とスキル倍率
涼みしアオイの評価とスキル倍率
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
常夏トルウァトゥスの評価とスキル倍率
常夏トルウァトゥスの評価とスキル倍率
最強キャラランキング
最強キャラランキング
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
真夏の少女エッケザックスの評価とスキル倍率
究極ハルドラ・モルス(木の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
究極ハルドラ・モルス(木の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
真究極ジェダルモルス(闇の蜃気楼の塔6層)攻略とおすすめパーティ
涼みしアオイの評価とスキル倍率
涼みしアオイの評価とスキル倍率
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
常夏トルウァトゥスの評価とスキル倍率
常夏トルウァトゥスの評価とスキル倍率
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー