【エレスト】究極エリスの最後の試練とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極エリスの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極エリスの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 調査中 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| 通常攻撃ガード | - | 対策必須 |
| コンボガード | - | あるとよい |
| 毒 | - | あるとよい |
| 魔法陣 | - | - |
究極エリスの攻略方法
魔法陣ピースを消し切る
究極エリス戦の主なギミックは魔法陣です。エリス戦では魔法陣が5つ置かれていて無視してピースを消すと大ダメージを受けるので、注意しましょう。
1つ消すと300前後のダメージを受けるため、エリスの全体攻撃と合わせて気絶しないよう気をつけましょう。手動プレイ推奨です。
毒ピース対策はあるとよい
究極エリス戦ではパープルインプがピースを3つ毒にしてきます。毒の効果が非常に高いため、1つでも消すと大ダメージを受けます。
毒ピース対策をするかパープルインプを1ターンで倒せるよう火力を出しましょう。パープルインプのHPは低いので、召喚されるインプを必ず倒しきる方法でも毒対策はできます。
コンボガード対策はあるとよい
究極エリス戦では先制でコンボガードをエリスとパープルインプどちらかに貼ってきます。エリスに貼られた場合は厄介なのでリタイアするか予めコンボ数+を持つキャラを編成しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
騎士王アーサーパーティ
| 火力役 | 火力役 | ブースト役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| ショウキョウ | - | ハンプティ ダンプティ |
- |
ピース供給に優れる騎士王アーサーを編成したパーティです。盤面に岩がないので、6ピース供給される場合が多いです。
毒対策をアビカでセットすると安定した攻略ができます。イヴに変えてショウキョウを編成する場合は毒ピースを治してくれるので、アビカは攻撃力アップや光属性出現率アップをセットしましょう。
オイチパーティ
| 火力役 | 変換役 | ブースト役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | ハンプティ ダンプティ |
- | |
エリスにコンボガードを貼られて場合でもコンボ対策がしやすいオイチを含めたパーティです。毒対策は究極イゾルデがしてくれます。
オイチと究極イゾルデはピース形状が近いため効率よくスキルを発動できます。光ピースを20個消しやすいよう光ピース出現率アップをセットするとよいです。
ステージ詳細

| 究極エリス | HP |
|---|---|
| 100万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | コンボガード(5回以下無効) 通常攻撃ガード 天候変化:闇 |
| 毎ターン | 以下のa,bのどちらか行動 |
| a | 全体攻撃 |
| b | 全体攻撃 インプ召喚 |
| デンジャーゾーン | 行動 |
| 毎ターン | 以下のa,bのどちらか行動 |
| a | 全体攻撃 |
| b | 全体攻撃 インプ召喚 |
| パープルインプ | HP |
|---|---|
![]() |
5万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 毎ターン | 以下のa,bのどちらか行動 |
| a | ピース状態異常:毒(3個もしくは5個) |
| b | 単体攻撃 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
エリス |
|
黄金のリンゴ |
|
究極エリスの評価

| 総合評価 | 86/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 85/100点 | アリーナ評価 | 90/100点 |
| 属性 | 闇/光 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1040 | 攻撃 | 468 |
毒ピースのダメージが完全無効
究極エリスの持つ真・毒ダメージ無効は、毒ピースを消した時に受けるダメージを0にします。クエストやアリーナに究極エリスを編成すると毒ピースを気にせずに戦えます。
毒設置のスキルとアビリティ持ち
エリスは最大12個のピースを毒にするスキルを持ちます。アリーナでは試合開始時に毒ピースを6個生成できるため、アリーナ時に敵がスキルを発動しづらくバトルを有利に進められます。
攻略動画
究極エリス戦では魔法陣ピースのダメージが大きいので、不要ピースを消せる新春のテッセンキを編成しています。
コンボ対策はしていないので、攻略にはコンボガードを突破できるような丁寧なピース操作が必要です。火力役には火力が高く、スキル形状も近い究極イゾルデを編成しています。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エリス
黄金のリンゴ
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











