【エレスト】破天荒ライダー攻略とおすすめパーティ|電撃文庫コラボレアボス
エレスト(エレメンタルストーリー)の破天荒ライダー(電撃文庫コラボレアボス)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、破天荒ライダーの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
グランバトル関連記事一覧 | |
---|---|
グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
破天荒ライダー攻略
ボス |
---|
![]() |
敵の属性 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
ボスの種族 | ![]() |
|||
出現場所 | 電撃文庫コラボ |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
サイレントコア | 25 | 必須 |
回数ガード | 15 | 必須 |
累計コンボバリア | 25 | あると良い |
補助効果解除無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
![]() |
![]() |
破天荒ライダーの攻略ポイント
- コラボキャラ編成で出現
- サイレントコア対策が必須
コラボキャラ編成で出現
コラボキャラを編成すると、破天荒ライダーが登場する確率が上がります。可能な限りコラボキャラを編成して、イベントクエストに挑戦しましょう。
サイレントコア対策が必須
破天荒ライダーは、先制で耐久値の高いサイレントコアを配置するので、対策が必須です。対策をしないと、スキルを発動できずに全滅します。必ずサイレントコアブレイカーやオールコアブレイカーをセットして、破壊しましょう。
適正おすすめキャラ
出現率アップキャラ
10% | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ヴァローナ |
![]() |
![]() |
- | - | - |
5% | |||
![]() 折原九瑠璃 |
![]() |
![]() 遊佐恵美 |
![]() (シャナコス) |
3% | |||
![]() 静雄コス) |
![]() (折原臨也コス) |
![]() 紀田正臣& 園原杏里 |
- |
サイレントコア対策
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ベヒーモス |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
おすすめパーティ
先制周回パーティ
火力 | 先制感電 | スキル威力上昇 | 出現率アップ |
---|---|---|---|
![]() &ヴァローナ |
![]() |
![]() |
![]() |
平和島静雄&ヴァローナを編成した周回攻略パーティです。アビカやジェムストーンなどで攻撃力を600程度あげれば、レアボスを先制攻撃で倒せます。
出現率アップパーティ
ステアップ | 被ダメ対策 | コンボ対策 | アタッカー |
---|---|---|---|
![]() 紀田正臣& 園原杏里 |
![]() 折原九瑠璃 |
![]() 遊佐恵美 |
![]() |
ピース供給 | 出現率UP | コアダメージ | ピース供給 |
![]() チョココイン |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | ![]() |
アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出現率23%のパーティです。折原臨也をメインアタッカーにしているため、闇ピースを供給できる武器を多めに装備しましょう。素早くサイレントコアを破壊できれば、2ターンで撃破可能です。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
破天荒ライダー | HP |
---|---|
![]() |
準備中 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 |
|
1 |
|
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
関連記事 | |
---|---|
グランバトルの攻略一覧 | グランバトル交換所 |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト