【エレスト】究極イナリの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のイナリの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極イナリの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ビースト |
| 岩減少 | 不要 |
| 究極融合前の盤面 | 究極融合後の盤面 |
|---|---|
|
|
|
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バリアコア | 対策必須 |
| 混乱 | あるとよい |
| クラックロック | あるとよい |
| アタックコア | あるとよい |
究極イナリの攻略方法
難易度緩和がおすすめ
イナリの試練は硬い3種類のコアが出現するので、難易度緩和するのがおすすめです。難易度緩和すれば、コアの耐久値が下がるだけでなく、味方の攻撃力もあがるので、難易度緩和して挑戦しましょう。
バリアコア対策が必須
イナリは究極融合後確率でバリアコアを2個配置して来るため、対策必須です。バリアコアを2つ配置されると与えるダメージが1に減少してしまうので、倒すのに時間がかかります。
クラックロックとアタックコアは破壊しても定期的に再配置されるので、無視しても構いません。破壊できれば盤面を広く使えるので、アビカなども併せて対策ができる場合は対策すると攻略スピードが上がります。
混乱対策があるとよい
イナリは究極融合後頻繁に15のピースを混乱にしてくるので、対策があるとよいです。混乱を消すと攻撃力が下がるため、混乱対策すれば火力を落とさず戦えます。
狭い盤面で如何に火力を出すかがポイント
イナリ最後の試練は狭い盤面で如何に火力を出すかがポイントです。強力な割合攻撃を持つモルジアナや、火傷で固定ダメージを与えられるベイラがいれば安定して攻略できます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
安定攻略パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | 究極ポセイドン | ヌアザ | 究極サンダル フォン |
安定したダメージを与えられるモルジアナとベイラを編成したパーティです。アナーヒターがいるので、水ピースが枯渇せず戦えます。後半はモルジアナのスキル3を発動しつつ、ベイラの火傷を狙いましょう。
バリアコアを2個配置されてもベイラがいれば火傷でダメージを与えられます。
DXスターターカスタムパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極ポセイドン | 究極ナポレオン | アナーヒター | オルフェ |
時間はかかりますが、DXスターターセットのカスタムパーティでも攻略可能です。アタッカーを無料で入手できるヴェイパーを、盤面が狭いので変換はスペードを選択しましょう。
なるべくコアを壊して戦いたいので、アビカでオールコアブレイカーやバリアコアをセットして挑戦するのがおすすめです。
ステージ詳細
究極融合前

| イナリ | HP |
|---|---|
![]() |
約80万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 | 攻撃力上昇 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 |
|
| 5以降 | 2~4の繰り返し |
究極融合後

| 究極イナリ | HP |
|---|---|
| 約34万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 | 攻撃力上昇 |
| 3以降 | 1~2の繰り返し |
| HP70%以下 | 行動 |
| 1以降 | 下記a~eからランダム |
| a | 大吉:味方を回復 |
| b | 中吉:バリアコア(2個) |
| c | 中吉:- |
| d | 小吉:ピース異常:混乱(15個) |
| e | 凶:単体攻撃 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極イナリの評価
| 総合評価 | 85/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 80/100点 | アリーナ評価 | 88/100点 |
| 属性 | 火/光 | 種族 | ビースト |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1114 | 攻撃 | 445 |
ビーストパーティで真価を発揮
イナリを編成する際はビーストパーティを組みましょう。イナリは、スキル2、3でヒューマンとビーストの数に応じてダメージを加算する全体攻撃ができます。
スキル3ではビーストとヒューマンの数×2000ダメージを加算するのでアリーナで特に強力です。
ヒューマンとも相性が良い
イナリは、ヒューマンがパーティにいると、ヒューマンのHPを上げ、さらに自身も攻撃力が倍になります。
同じ火属性のメイジーの編成すれば、相互に攻撃力を上げてパーティ全体の火力を上げられます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
地道に行けば勝てます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
エルで火力を底上げしつつポセイドンのスキルでコアを破壊して盤面を広げ、ポセイドンのスキル3を撃てば勝ちです | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki




エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











