【エレスト】ジャスティス(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のジャスティス(グランバトル)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ドロップ情報を掲載しているので、ジャスティスのグランバトル攻略の参考にしてください。
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 50(ホストのみ) | 
|---|---|
| 消費アイテム | ジャスティスの 虹色オーブ×5 | 
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | ゴッド | 
| 岩減少 | 無効 | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
|  | 
出現するギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 | 
|---|---|---|
| 凍結 | - | 対策必須 | 
| コンボガード | 最大8 | あると良い | 
| 一定ダメージ無効 | 50,000 | 対策不要 | 
ジャスティスの攻略方法
氷結ピース対策必須
ジャスティスは頻繁にピース凍結するため、対策必須です。ジャスティスは先制で岩の設置と3ピースを凍結するので、スキル発動が困難です。ピース操作前に凍結解除できる真夏のジェダルやショウキョウを編成して挑戦しましょう。
ベイラを所持している場合は凍結ピースの対策だけでなく岩の破壊もできるため、盤面を広く利用して戦えるのでおすすめです。
コンボガード対策があると楽
ジャスティスは最大で8コンボガードを行うので、コンボ対策を行って挑戦すると攻略が楽です。3ターン目以降はほぼ全てのターンでコンボガードを貼っているため、コンボ数が稼げないとダメージを与えられません。
コンボ数を稼ぐためにもコンボ+1のアビリティを持つ加護ヴァニラやカフカを編成して挑戦するとコンボガードを突破しやすくできます。
木属性のパーティは避ける
ジャスティスは先制行動時に木属性ガード30を行うので、木属性のパーティで挑戦する場合は序盤にダメージを与えられないため、木属性パーティでの挑戦は避けましょう。
凍結ピースの対策キャラがいる水、光、闇パーティでの挑戦がおすすめです。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 | 
|---|---|
| 
 | |
| Aランク | 理由 | 
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| Bランク | 理由 | 
| 
 | |
| 
 | |
おすすめパーティ
加護ヴァニラパーティ
| ブースト | 火力 | 供給 | 増幅 | 
|---|---|---|---|
| ネメシス | モルス | ||
| 代替キャラ | |||
| - | - | カフカ | 真夏のジェダル | 
凍結ピースを闇ピースに変化できるパーティネメシスを編成したパーティです。加護ヴァニラでコンボガード対策も行えるため、安定した火力をだせます。
パーティネメシスとジェダルモルスの代わりにコンボ数+1を持つ変換のカフカと、氷対策に真夏のジェダルもギミックに左右されず安定して攻略できます。
ラハールパーティ
| 火力 | 回復&ブースト | 増幅 | ギミック | 
|---|---|---|---|
高火力が出せるラハール中心のパーティです。凍結ピース対策にベイラを編成しているので、凍結ピースは水ピースに変化してしまいます。
しかしフォボスのトランスアビリティとタカミムスビのスキル2で火ピースを供給できるため、ピース欠損を気にせずに戦えます。
光属性パーティ
| 補助 | 回復 | 火力 | 変換 | 
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | 大天使ミカエル | - | 
凍結ピース対策をショウキョウで行うパーティです。難易度がハードのジャスティスは通常攻撃ガードを行わないので、コーデリアを火力として編成できます。
しかし難易度ノーマルでは通常攻撃ガードがあるため、火力枠を変えなければいけません。大天使ミカエルやフロンを編成すると火力は落ちますが攻撃と同時に回復を行えるので、最後まで戦い抜けます。
救援を呼んで徐々にダメージを与えましょう。
ステージ詳細

| ジャスティス | HP | 
|---|---|
| 1億 | |
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | 
 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 
 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| 6 | 全体攻撃 | 
| 7 | 
 | 
| 8 | 
 | 
| 9以降 | 2~8の繰り返し | 
| HP70%以下 | 行動 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 全体攻撃 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| 6 | 
 | 
| 7以降 | 2~6の繰り返し | 
| HP40%以下 | 行動 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 全体攻撃 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| 6 | 
 | 
| 7以降 | 2~6の繰り返し | 
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
|  ジャスティスの かけらA~H |  GP回復薬 |  ミニGP回復薬 | 
|  オリハルコンの欠片 |  七神の輝き | - | 
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 | 
|---|---|
|  クリスタル×15 | 初回のみ | 
ジャスティスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 92/100点 | アリーナ評価 | 93/100点 | 
| 深層評価 | 88/100点 | グランバトル評価 | 88/100点 | 
| 属性 | 光 | 種族 | ゴッド | 
| 性別 | 女性 | レア度 | ★6 | 
| HP | 1058 | 攻撃 | 431 | 
| 装備数 | 1 | ||
ジャスティスはクエストとアリーナともに被ダメ軽減役として活躍できるキャラです。味方全員にターン属性ガード50%を付与するスキルを持ちます。あらゆる攻撃を50%軽減し、連続攻撃にも耐えられます。
ダメージに耐えられずやられてしまう場合は、ジャスティスを編成して耐久パーティを作成しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| デスコオート | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| テンプレ。1000万ダメージくらいなら普通に出る。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











