【エレスト】究極真夏のブリュンヒルデの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の真夏のブリュンヒルデの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極真夏のブリュンヒルデの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 無効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
|
|
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 激流 | 対策必須 |
| コンボガード | あるならばよい |
| 回復 | あるならばよい |
| サイレントコア | 対策不要 |
| アタックコア | 対策不要 |
| バリアコア | 対策不要 |
| 麻痺 | 対策不要 |
究極真夏のブリュンヒルデの攻略方法
反撃の構え時は攻撃しない
| 回数 | 反撃内容 |
|---|---|
| 1回目 | アタックコア(1個) |
| 2回目 | バリアコア(1個) |
| 3回目 | ピース異常:麻痺(10個) |
究極真夏のブリュンヒルデが反撃の構えをしたら攻撃してはいけません。攻撃する毎に耐久値5のアタックコアと、耐久値5のバリアコアと麻痺ピースを10個配置してきます。
攻撃するのならばアタックコア対策やバリアコア対策や麻痺対策が必須です。可能な限り反撃の構え中は攻撃しないようにしましょう。
変換キャラを編成し激流対策をする
究極真夏のブリュンヒルデの試練は2ターンに1度激流が発生しますが、闇ピースが4個供給されるため、変換キャラを連れていき対策しましょう。変換キャラを連れていけば、ピースが枯渇せずに、安定してスキルを発動できます。
高火力で一気に倒す
究極真夏のブリュンヒルデは最後のデンジャーゾーン付近で反撃の構えを頻繁に使用するので、デンジャーに入る前に大ダメージを与えて一気に倒しましょう。
究極オーディンや、女性に大ダメージを与えられるタム・リンがいれば大ダメージを与えられます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
フリッグパーティ
| 回復役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ウィスプ |
|||
| 代替キャラ | |||
| アマテラス | - | 究極イザナギ | マリア |
ゴッドキラー100%を持つフリッグ中心のパーティです。反撃の構え対策で、バリアコア対策にイゾルデを、麻痺対策にオイチとハロウィンウィスプを採用しています。
アタックコアはアビリティカードで対策して挑戦しましょう。
究極オーディンパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
|||
| 代替キャラ | |||
| タム・リン | ゾエ | ヴィーナス | ウィスプ |
| - | - | アリアンロッド | マリア |
究極オーディンで大ダメージを与えるパーティです。反撃の構えの時は、ピースを消さないように注意しながら戦いましょう。アビリティカードはHPアップや攻撃力アップや光ピース出現率アップがおすすめです。
アリアンロッドはスキル2で攻撃+回復を行えます。ピースの形状がオーディンとイヴのスキル3発動時とも合うため、攻撃と回復を同時に行う安定した攻略が可能です。
ステージ詳細

| 真夏のブリュンヒルデ | HP |
|---|---|
| 75万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 | 攻撃力上昇 |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
| HP60%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 | サイレントコア(1個) |
| 2 |
|
| 3 | 単体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
SOUL25 |
|
SOUL25 |
究極真夏のブリュンヒルデの評価
| 総合評価 | 91/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 93/100点 | アリーナ評価 | 79/100点 |
| 属性 | 闇/水 |
種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1033 | 攻撃 | 504 |
クエストとアリーナともに活躍できる
真夏のブリュンヒルデは高い攻撃力を活かして、クエストとアリーナともに活躍できます。闇属性の味方全員の攻撃力を100アップさせるアビリティも持つため、攻撃力アップに特化しているのが特徴です。
味方全体の回復ができ、HP最大時は攻撃強化も可能なので、サポート要因としても優秀です。ダブルスキル発動時には攻撃強化を付与できる確率が上がります。
ダブルスキルの発動は確率のため、被ダメ軽減+ブーストスキルを持つアザリアと組むのがおすすめです。
闇ピースを確保しやすい
真夏のブリュンヒルデは「真・ダークコール」を持つため、闇ピースの確保に役立ちます。クエストに連れて行くと闇ピースが枯渇しにくいため、闇ピースを溜めて強力なスキルを発動させましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











