【エレスト】ヴェイパー(グランバトル)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のヴェイパー(グランバトル)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ヴェイパーの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのヴェイパーのステージ攻略の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| グランバトル攻略一覧 |
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 20 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 |
|---|---|---|
| アタックコア | 4 | 対策必須 |
| 麻痺 | - | 対策必須 |
| 氷結 | - | あるとよい |
| 即死無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
ヴェイパーの攻略方法
アタックコア対策が必須
ヴェイパーは頻繁に耐久値4のアタックコアを4隅に配置するため、対策が必須です。最低でもアタックコアへのダメージを+1して、1回で破壊できるようにしましょう。
麻痺対策が必須
ヴェイパーは頻繁に5ピースを麻痺にしてくるため、対策が必須です。麻痺ピースを放置すると思うようにスキルが発動できません。麻痺を配置されないように、耐性を高めて挑戦しましょう。
HPが減るとピースを凍らせてくる
ヴェイパーはHPが減ると、5ピースを凍らせてきます。氷が溶けると闇ピースに変化するため、ピース枯渇に注意しましょう。凍ったピースもスキル発動に利用できるため、何属性のピースが凍らされたのか覚えておくのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 適正理由 |
| Bランク | 適正理由 |
おすすめパーティ
安定攻略パーティ
| 火力役 | 補助役 | 変換役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極 アルテミス |
- | - | 究極アルボス |
ラケシスがいれば安定して攻略できます。麻痺とアタックコア対策はアビカで補いましょう。アビリティカードに余裕があれば、木属性ピース出現率アップをセットしてピース枯渇を防ぐのがおすすめです。
高火力パーティ
| 火力役 | 火力役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極ヘルメス | エスメラルド | - | - |
ジークリンデで木ピースを集めてカミムスビのブーストで大ダメージを狙うパーティです。回復役がいないため、短期決戦で勝負を決めましょう。
麻痺とアタックコア対策がないので、アビリティカードで麻痺ピース耐性やアタックコアブレイカーをセットするのがおすすめです。
【ソロ攻略】星5パーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
シラユキ |
ディアーナ |
||
| 代替キャラ | |||
| - | ガラシャ | イバラキ ドウジ |
- |
| 武器一覧 | |||
フルール |
|||
| アビカ一覧 | |||
Lv2以上 |
Lv15以上 |
Lv5以上 |
Lv2以上 |
アイテールがアタッカーの星5パーティです。木ピースが枯渇しやすいので、アヴァロンズブランシュルールを装備して木ピースを供給しましょう。
クリスマスディアーナのスキルを中心に発動しながら、他のピースを丁寧に消すのがおすすめです。
ステージ詳細

| ヴェイパー | HP |
|---|---|
| 230万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5以降 | 1~4の繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ヴェイパーのかけらA~H |
ヴェイパーの銀色オーブ |
|
ヴェイパーの金色オーブ |
ヴェイパーの虹色オーブ |
銀色オーブのかけら |
ヒューマンガード |
- | - |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×10 |
自分で挑戦してクリア(初回のみ) |
ヴェイパーの評価

| 総合評価 | 86/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 87/100点 | アリーナ評価 | 79/100点 |
| 属性 | 水 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | 903 | 攻撃 | 396 |
味方全体の被ダメージを軽減できる
ヴェイパーはスキル3で敵単体を攻撃しつつ、味方全体の被ダメージを大きく軽減できるため、サポート役として優秀です。アビリティではバリアと混乱を対策できるため、ヴェイパーを使える試練が多い点も優秀です。
火の蜃気楼の塔1層で活躍
ヴェイパーはスキルやアビリティの組み合わせから、火の蜃気楼の1層で活躍します。味方全体の被ダメージを大きく軽減できるため、事故りにくく、安定攻略がしやすいです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ベルフェゴールでバフとピース供給させてモルドレッドのラストエクスプリスで一気に削りとる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ネタパです。ただ、全然勝てます(ドリアードのHPには気を付けてください) 星四のみです。サドブ以外はクエストでとれるのでぜひ。 サドブはグランブースト、カリストは攻撃役、ガブリエルは回復、ドリアードは、エレメンタルソードを使う+ターン終了時に木ピースの量に応じて回復できる | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

Lv2以上
Lv15以上
Lv5以上
Lv2以上
ヴェイパーの
ヴェイパー
ヴェイパー
ヴェイパー
銀色オーブ
ヒューマン
クリスタル×10
エレスト攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










