【エレスト】究極アーサーの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアーサーの最後の試練攻略方法を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、究極アーサーの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 獲得マナ | 122 |
| 獲得EXP | 242 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バリアコア | 対策必須 |
| アンチピースコア | 対策必須 |
| サイレントコア | 対策必須 |
| 毒 | 対策必須 |
究極アーサーの攻略方法
難易度緩和必須
アーサー最後の試練では、バリアコアやアンチピースコアや、サイレンコトアを配置してくるため、難易度緩和が必須です。配置されたらすぐに破壊することを心がけながら戦いましょう。
デビル以外のパーティで挑む
アーサーの最後の試練では、先制攻撃でデビルに大ダメージの攻撃を使用してくるため、デビル以外でパーティを組みましょう。
毒ピース対策必須
アーサーの最後の試練では、イゾルデが毒ピースを5個配置してくるため、対策が必須です。消すと大ダメージを受けるため、アビリティカードも使って毒対策をしましょう。
仲間を呼ぶとサイレントコアを配置する
アーサーは、仲間を呼ぶタイミングでサイレントコアを1個配置します。両脇の仲間がいなくなると新たに仲間を呼び寄せます。新たに仲間を呼び寄せた時にサイレントコアを配置するため、配置されたらすぐに破壊しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
ツクヨミ遅延パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極ツクヨミとイリアで究極アーサー達を遅延させて戦うパーティです。バリアコアブレイカー持ちのマイアを回復役として採用しています。究極ツクヨミとイリアの二人で確実に遅延させながら戦いましょう。
ヤマトタケル火力パーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
スカアハとアザリアでブーストし、ヤマトタケルの高火力で短期決戦を狙うパーティです。変換役には、真・ライトコール持ちのクリスマスレプラコーンがおすすめです。
光属性パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
・ダルク |
アズリエル |
闇のアンチピースコアと、闇変換床を利用する光パーティです。究極ジャンヌ・ダルクのスキル3を狙ってピースを組みましょう。究極アーサーのHPが減ってきたら、究極アズリエルのスキル3でトドメを指しましょう。
ステージ詳細
ステージ1(第1形態)

| ヴィヴィアン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(火属性ダメージ軽減) | ||
| 回復 | ||
| 全体攻撃 | ||
| アーサー | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(デビルに大ダメージ) | ||
| 単体攻撃 | ||
| ピース変換(光1個) | ||
| イゾルデ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(バリアコア(1個)) | ||
| 先制攻撃(アンチピースコア(闇2個)) | ||
| 全体攻撃 | ||
| 状態異常:毒(5個) | ||
| ピース変換(毒→光) | ||
ステージ1(第2形態)

| 究極アーサー | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 単体攻撃 | ||
| 味方の攻撃力上昇 | ||
| サイレントコア(1個) | ||
| ヴィヴィアン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 回復 | ||
| 全体攻撃 | ||
| イゾルデ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 全体攻撃 | ||
| 状態異常:毒(5個) | ||
| ピース変換(毒→光) | ||
| バリアコア(1個) | ||
| アンチピースコア(闇2個) | ||
| パーシヴァル | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 全体攻撃 | ||
| アンチピースコア(闇2個) | ||
| 連続攻撃(4回) | ||
| 単体攻撃 | ||
| 3体同時攻撃 | ||
| トリスタン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 攻撃力上昇 | ||
| 単体攻撃 | ||
| ピース属性変換(闇2個) | ||
| ランスロット | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 全体攻撃 | ||
| ピース属性変換(水6個) | ||
| ガウェイン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| ピース属性変換(火5個) | ||
| アンチピースコア(闇2個) | ||
| 単体攻撃 | ||
| バリアコア(1個) | ||
必要キャラと難易度緩和条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
ペラムSOUL30 |
|
ヒュペルビオスSOUL30 |
|
ブリタニアレッドドラゴンSOUL25 |
|
ブリタニアホワイトドラゴンSOUL15 |
|
モルガンルフェSOUL15 |
▶モルガン・ル・フェの評価 |
マーリンSOUL15 |
▶マーリンの評価 |
究極アーサーの評価

| 評価点 | 80/100点 |
|---|
| 属性 | 種族 | 性別 | レア度 |
|---|---|---|---|
| 光/光 | スピリット | 男性 | ★5 |
多彩なスキルを使い分ける
アーサーは、闇ピース1つを光ピースに変換するスキル1「光の剣」、デビルに大ダメージを与える全体攻撃のスキル2「聖剣エクスカリバー」、ヒューマンとスピリットの味方が一斉攻撃するスキル3「真・ナイツオブラウンド」を持ちます。
3つ全てが使いやすいスキルであるため、戦況に応じてスキルを使い分けましょう。
多彩なアビリティ持ち
アーサーは、ダメージを受けると1番目のスキルで反撃する「スキルカウンター」をはじめ、「攻撃力増加+50」「円卓の王」「ヒューマンガード30%」「リベンジャー」というアビリティを持ちます。
特に、パーティーにスピリットとヒューマンが多いほどHPと攻撃力がアップする覚醒アビリティ「円卓の王」は、真・ナイツオブラウンドの効果にも活かせるため、覚醒させましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki









ペラム
ヒュペルビオス
ブリタニアレッドドラゴン
ブリタニアホワイトドラゴン
モルガンルフェ
マーリン
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











