【エレスト】究極バラバス最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のバラバスの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極バラバスの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン ドラゴン |
| 岩減少 | 不要 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| チェンジコア | 8 | 対策必須 |
| バリアコア | 16 | 対策必須 |
| コンボガード | 7 | 対策必須 |
| サイレントコア | 1 | 対策不要 |
究極バラバスの攻略方法
チェンジ・バリアコア対策必須
究極バラバス戦ではチェンジコアとバリアコア対策が必須です。両方とも耐久値が高く頻繁に設置されるので、アビカのオールコアブレイカーをセットして対策しましょう。
また、バリアコア破壊スキルを持つランドグリスや、真・チェンジコアブレイカーを持つ究極ウルドの適正が高いです。
バラバスを優先的に攻撃する
究極バラバス戦では氷極竜ヴリージオンを無視してバラバスを優先的に攻撃しましょう。究極バラバス戦では究極バラバスと戦う前にバラバスと氷極竜ヴリージオンと戦います。
ヴリージオンはバラバスを倒す前に倒しても、何度も復活するので無視しましょう。バラバスを倒した後に氷極竜ヴリージオンを倒すと究極バラバスに変身します。
カウントダウンが終わる前に倒す
究極バラバスはカウントダウンをはじめ、カウンドダウンが終わると強力な全体攻撃をしてくるので、カウントダウン前に倒しきりましょう。
コンボガードを同時に張っているので、手動でピース操作をして強力なスキルを発動しましょう。予めHPを3ターンで削れるような高火力パーティ編成にしておくのが重要です。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 理由 |
![]() |
|
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
ランドグリスパーティ
| 補助役 | 補助役 | 火力役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
アイフェ |
バリアコアをスキルで破壊できるランドグリスを編成したパーティです。ピース変換量2倍アビリティを活かし、アマルテアと魔法戦士アイフェのトランス効果でピース供給をします。
火力役の究極ウルドはドラゴンキラーを持つので、火力が出せます。バラバスが究極したらコンボガードを超えられるよう手動でピース操作して攻略しましょう。アビカはHPアップやオールコアブレイカーをセットすると良いです
ステージ詳細
バラバス

| 氷極竜ヴリージオン | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | チェンジコア設置 回数ガード(1) |
| 1 | 2体攻撃 回数ガード(1) |
| 2 | 全体攻撃 回数ガード(1) |
| 3 | 全体攻撃 チェンジコア設置 |
| バラバス | HP |
|---|---|
![]() |
調査中 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | バリアコア設置 |
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 単体攻撃 バリアコア設置 |
| 3 | 2体攻撃 単体攻撃 |
究極バラバス

| 究極バラバス | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | サイレントコア設置 |
| 1 | コンボガード(5) カウント |
| 2 | 調査中 |
| カウントダウン後 | 全体攻撃 |
| フェーズ2 (HP50%以下) |
行動 |
| 1 | コンボガード(7) カウント |
| 2 | 調査中 |
| カウントダウン後 | 全体攻撃 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極バラバスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 83/100点 | アリーナ評価 | 75/100点 |
| 深層評価 | 88/100点 | グランバトル評価 | 87/100点 |
| 属性 | 水/水 | 種族 | ドラゴン |
| 性別 | 男性 | レア度 | 星6 |
| HP | 1180 | 攻撃 | 544 |
| 装備数 | 1 | ||
究極バラバスは、アリーナで味方の火力の底上げができるサポートに優れたアタッカーです。アリーナはブーストキャラを編成しにくく、2つのアビリティで味方全体の火力を上げられる究極バラバスは貴重です。
究極バラバスは「コンボの力」で相手をコンボ数で上回るほど味方全員の攻撃力が上昇させ「ハードモード」で味方の与ダメージを1.3倍に上昇させます。
ハードモードは操作時間を3秒短縮するため、コンボの力と相性が悪いので、操作時間延長のアビリティカードで対策すると火力が出しやすいです。
攻略動画
バリアコアとチェンジコアの耐久値が高いため、オールコアブレイカーを持つ究極グレーテルを編成しています。被ダメ対策に究極グレーテルのスキル1を定期的に発動しましょう。
序盤はバラバスだけ先に倒せるようHP調整するのがおすすめです。終盤はコンボガードを突破するために、通常攻撃で倒しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オートでも手動でもコンボもコアも問題ないです! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
全キャラ。Lv99、ソウル99、覚醒済み。氷極竜ヴリージオンを倒すまで、攻略どうりでアリエルでオート、最終戦は、ウルドをターゲットにして手動でコンボ積むか、オートで運まかせか・・・、ウルドの必殺に期待、一応自分は全員生還しました。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











