【エレスト】究極ウシワカマル最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のウシワカマルの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ウシワカマルの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| 通常攻撃ガード | - | 対策必須 |
| アタックコア | 15(緩和なし) | 対策必須 |
| 毒 | - | 対策必須 |
| 旋風 | - | あるとよい |
| 混乱 | - | あるとよい |
| 回数ガード(3) | - | あるとよい |
| コンボガード (ベンケイ編成時) |
- | - |
究極ウシワカマルの攻略方法
アタックコア対策必須
究極ウシワカマル戦ではアタックコアが複数設置されるので、アタックコア対策をして挑戦しましょう。
難易度緩和していない状態では究極ウシワカマルの攻撃力にアタックコアの効果が重なると大ダメージを受けます。
アタックコアの耐久値は緩和なしの状態で15で高めなので、2ターン以内に破壊できるようキャラやアビカで対策しましょう。
状態異常対策必須
究極ウシワカマル戦ではおともが毒攻撃と混乱攻撃をしてくるので、アビカの全状態異常ピース耐性をセットするとよいです。
特に毒は1つでも消すと大ダメージを受けるので、対策必須です。全部のギミックに対応できない場合は混乱は1ターンやり過ごすと消えるため、アタックコア、毒、混乱の順に対策しましょう。
ベンケイの編成はおすすめしない
究極ウシワカマル戦ではベンケイの編成はおすすめしません。コンボガードや必殺行動をとるように行動パターンが代わり難易度が上がります。
腕試しをしたい場合はベンケイ編成で試練を攻略しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
|
おすすめパーティ
星5以下パーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 供給役 |
|---|---|---|---|
(VAVA) |
レアリティ5以下のキャラで編成したパーティです。ヴァヴァの火傷で敵の攻撃力を下げて戦いましょう。
究極ガウェインターゲットでオート攻略できます。アビカには全状態異常ピース耐性と混乱ピース耐性と毒ピース耐性をセットしましょう。
ゼロパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 供給役 |
|---|---|---|---|
高確率で敵を2回攻撃できるゼロを編成したパーティです。相手はヒューマンですが十分火力が出せます。
ギミック対策をキャラでしていますが、混乱ピースは難易度緩和していない状態ではオニシマヅのアビリティに頼るのでなくアビカをセットして対策した方が安定します。
ステージ詳細

| おとも | HP |
|---|---|
![]() |
10万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 | ピース状態異常:毒 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 1~3の繰り返し |
| おとも | HP |
|---|---|
![]() |
10万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | なし |
| 1 | ピース状態異常:混乱 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 1~3の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
ウシワカマル |
・ウシワカマル(Lv:99) |
究極ウシワカマルの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 90/100点 | アリーナ評価 | 90/100点 |
| 深層評価 | 75/100点 | グランバトル評価 | 75/100点 |
| 属性 | 木/闇 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 男性 | レア度 | 星5 |
| HP | 準備中 | 攻撃 | 準備中 |
| 装備数 | 1 | ||
ウシワカマルはイベントでクエストを周回したい時に大活躍するキャラです。クエストの前半ステージや、水のボスが出現するステージでピース操作すること無くクリアできるため、周回の時間短縮に優れています。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
何をおいても究極サンダルフォン!! おとこの娘www | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1 必要なピースを貯めつつ必ず回復を発動させる 2 4枚目のアビカをセットできる場合はどちらかを完全に防いでおいた方が安全 (新春のサクヤヒメの寝正月で3個は回復可能ですが、事故防止のため) 3 揃ったら、フレイ、シンモラ、新春のサクヤヒメのスキル3発動 以下繰り返し 毎ターン回復を発動しておけば、新春のサクヤヒメのおかげでピンチにはなりませんでした | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
超安定楽勝なのですがダイムスの通常攻撃はウシワカには効かないのでほぼウリエルの攻撃だけで倒すことに。もしかしてスキル3打たないようにしておけば良かったのだと思いました | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



ウシワカマル
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










