【ヘブバン】第4章前編Day12攻略チャートとフラットハンド攻略のコツ
- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の第4章前編「それぞれの選択と新しい朝」Day12の攻略チャートを掲載。時間帯別の攻略や会話選択肢、フラットハンド攻略のコツ、解放コンテンツをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
フラットハンド攻略 | 4章前編攻略チャート |
4章Day11攻略チャート | 4章Day13攻略チャート |
Day12(金)攻略チャート|推奨戦力12,800
※シックスセンスは確認できた上昇選択肢のみパラメータを掲載
時間 | チャート/会話選択 |
---|---|
5:30 (早朝) |
|
6:30 (朝) |
|
7:45 (課業準備) |
|
8:30 (午前01) |
|
10:30 (午前02) |
|
12:30 (昼) |
|
|
|
|
|
13:30 (午後01) |
|
|
|
|
|
17:30 (夕方) |
|
20:30 (夜02) |
|
フラットハンド攻略のコツ
第1形態・第2形態は連戦
弱点 | 耐性 |
---|---|
なし |
フラットハンド戦は、第1形態と第2形態は連戦で行われます。ただし、イージスの鎖で弱体化されているため、弱点さえ押さえていれば3章のフラットハンドを倒したユーザーならば大きく苦戦することはありません。
回復スキル回数が枯渇しないよう、茅森などのサブヒーラーを採用するか、メインヒーラーは回復スキルを複数セットしておくのがおすすめです。
第3形態戦はバフ・デバフを盛る
おすすめバフキャラ | ||
---|---|---|
樋口聖華 | 東城つかさ | 桜庭星羅 |
おすすめデバフキャラ | ||
天音巫呼 | 大島五十鈴 | 逢川めぐみ(一夜) |
フラットハンドの第3形態は、弱点がない上に防御力が高く素の火力では削りにくいためバフとデバフが重要です。中途半端な火力では専用スキルを使っても3桁しか削れないこともあるため、バフデバフが使えるキャラを編成しましょう。
第3形態は20ターン以内に倒す
フラットハンドの第3形態戦は、20ターン以内に倒さないと強制終了でゲームオーバーになります。耐久だけでなくバフデバフと火力を盛り込んだパーティで準備を整え一気に削り切りましょう。
アクションパートのコツ
Day12のフラットハンド第3形態戦の前には、アクションパートが存在します。画面をフリックして段差を飛び越えたり瞬間移動が可能です。なお、フリック移動のたびに左上の丸いゲージが減りますが時間経過で回復します。
敵の攻撃は横移動で避ける
アクションパートでは、フラットハンドが茅森に向かって波動砲を撃ってくるため横移動かフリックの瞬間移動で避けましょう。デフレクタが減った時や、攻撃が避けられなさそうな時は岩に隠れてやり過ごすのも手です。
削れたDPはフラットハンド戦開始時に反映
アクションパートでは、茅森が被弾するとパーティ全員のDPが減ります。減少したDPは、アクション後のフラットハンド戦にも反映されるため可能な限り被弾を減らしてDPを万全の状態で挑みましょう。
オペレーション・アルゴルのマップ
入手アイテム(★キラキラ) | |
---|---|
①トパーズ×3 | ②サファイア×3 |
③HP攻撃チップⅣ | ④パール×3 |
⑤DP攻撃チップⅣ | - |
エンチャント | |
①破壊率上昇量+10% | ②毎ターンDP+10%(後衛) |
③バトル開始時SP+1 | ④ODゲージ上昇量+10% |
⑤DP回復+500 | ⑥【OD】スキル攻撃力+10% |
オペレーション・アルゴルのキラキラから入手できるアイテムは、初回1回のみ入手可能です。強敵の奥ではアクセサリー錬成で使える宝石が入手できます。
関連記事
ストーリー関連記事 | |||
---|---|---|---|
ストーリー攻略まとめ | 序章「終わる世界と入隊式」 | ||
第1章「世界征服と壊れた時計」 | 第2章「消せない記憶と蒼い夢」 | ||
第3章「作られた指と稲穂の海」 | 4章前編 「それぞれの選択と新しい朝」 |
||
第4章前編Day攻略チャート | |||
Day0 | Day1 | Day2 | Day3 |
Day4 | Day5 | Day6 | Day7 |
Day8 | Day9 | Day10 | Day11 |
Day12 | Day13 | - | - |
4章前編ボス一覧 | |||
アルティメットフィーラー | フラットハンド(4章) |
キャラ育成おすすめ記事
キャラ育成おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
キャラ一覧 |
最強キャラランキング | ||
総戦力の上げ方 | レベル上げの効率的なやり方 | ||
限界突破のやり方 | アリーナ周回おすすめ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト