【ヘブバン】第1章Day2攻略チャートとお風呂に誘うメリット|世界征服と壊れた時計

Day2

4章前編攻略おすすめ記事!
フラットハンド攻略

第1章「世界征服と壊れた時計」Day2の攻略チャートを掲載。時間帯別の攻略や会話選択肢、ショップやアリーナ訓練、交流ストーリー、シックスセンス選択肢、交流後にお風呂に誘うか誘わないかでの変化をまとめています。

関連記事
第1章Day1攻略チャート 第1章Day3攻略チャート

Day2(火)攻略チャート|推奨戦力1,500

※シックスセンスは確認できた上昇選択肢のみパラメータを掲載

時間 チャート/会話選択
8:30
(午前01)
  • 会話イベント進行

  • 【学力テスト…】
  • ・ブーイングする
  • ・了解であります!
  • 【二次関数と三角関数…】
  • ・日本語でOK
  • ・了解であります!
  • 【どんな適性で隊長に任命された?】
  • ・てへぺりんこ!
  • ・……。
  • ┝サブマリンてへぺりんこ!
  • └……。
12:30
(昼)
  • 誰かをランチに誘う
  • ※だれを選んでも進行に影響なし
カフェテリアで誘ったキャラと会話イベント発生
13:30
(午後01)
アリーナアリーナに向かう
  • day2アリーナ会話その1アリーナで会話イベント進行

  • 【もしかしてこいつは…】
  • ・多重人格…!!
  • ・ただの酔っぱらい…!!
  • day2訓練その1アリーナ実戦訓練その1
  • day2アリーナ会話その2アリーナで会話イベント進行

  • 【軍が管理する…】
  • ・本当に大丈夫か?
  • ・なら安心だな
  • day2訓練その2アリーナ実戦訓練その2
16:30
(課業後)
  • 役割チュートリアル訓練後に役割のチュートリアル
17:30
(夕方)
19:00
(夜01)
  • 【フリータイムを過ごす】
  • ・アリーナに新たな訓練が追加
  • ・交流ストーリーの絆イベント解放
  • └絆イベントクリアで強制的に時間経過
  • ※アリーナ→交流の順番で攻略推奨
  • アリーナ訓練初級Lv.2アリーナ訓練の初級Lv.2をクリア
  • day2交流ストーリー交流ストーリーをクリア

  • 和泉ユキ和泉ユキ「ユッキーのプログラム制作」
  • 東城つかさ東城つかさ「つかさっちは読書が趣味?」
  • ※どちらかの交流ストーリー攻略で自由時間終了
20:30
(夜02)
  • day2お風呂交流選択キャラをお風呂に誘う

  • 【お風呂に誘う?】
  • ・誘う
  • ・誘わない
22:00
(深夜)
day2深夜会話イベント会話イベント進行

第1章Day3攻略チャートはこちら

ショップで装備購入が可能

day2ショップ

装備 性能 GP
ブースター
ファーストステップ 全性能+8
チップ装備枠1
100
チップ
攻撃チップⅠ 力・器用さ+1 20
耐久チップⅠ 体力・精神+1 20
治癒チップⅠ DP+10/知性+1 20

Day2からショップが解放され装備を購入できます。ショップのラインナップは、ストーリー進行で販売される装備のグレードがアップするので、序盤では全キャラの装備を整える必要はありません。

ショップで購入できる装備・アイテムはこちら

ブースター&チップの装備解説

ブースター チップ
ブースター解説 チップ解説

ブースターは、キャラに装備することでステータスを強化できます。また、特定のステータスがアップするチップをブースターに装着できるので、キャラに合わせて任意のステータスを重点的に伸ばすことも可能です。

アリーナ訓練の初級Lv.2解放

アリーナ訓練初級Lv.2

推奨戦力 1,500
戦闘対象 練習機スモールホッパー×2
クリア報酬
  • 30GP
  • ※GP=ショップの通貨
バトルリザルト
  • ・14EXP
  • ・6GP
  • ・殻石

第1章Day2でアリーナ訓練の初級Lv.2が解放されます。初級Lv.1と比べ報酬や獲得経験値が2倍にアップしているものの、引き続きストーリーを進めて新たな訓練の解放を優先しましょう。

アリーナの周回おすすめ訓練はこちら

交流ストーリーの絆キャラ

day2交流ストーリー

キャラ 交流ストーリー
和泉ユキ和泉ユキ Lv.1 ユッキーのプログラム制作
東城つかさ東城つかさ Lv.1 つかさっちは読書が趣味?

Day2の自由時間から交流ストーリーが発生します。和泉ユキと東城つかさの交流を選択できるので、能力強化を優先したいキャラの交流ストーリーからクリアしましょう。

交流ストーリーとは

和泉ユキ交流

仕様解説
  • ・交流ストーリークリアで絆レベルアップ
  • └絆レベルに応じて能力強化が解放
  • ※能力強化でキャラのステータスが上昇
  • ・交流ストーリークリアで時間が経過
  • ・受注にはシックスセンスを満たす必要あり
  • └序盤の交流は一部条件なしで受注可能
  • ・ストーリー進行中の受注はライフ消費なし
  • ・過去に戻って受注はライフを1消費

交流ストーリーは、キャラのステータス強化に欠かせない要素です。交流を深めることで絆レベルがあがり、絆に応じて能力強化が解放されるので、レベルや装備以外でキャラの戦力強化を図れます。

交流ストーリーの受注条件はこちら

交流後にお風呂に誘うメリット

交流後のお風呂

交流後に一緒にお風呂に入るメリットは、短いストーリーが読めることです。交流ストーリーは既に完了しており、誘わない場合もデメリットはないため、時間がない時は飛ばしても構いません。

関連記事

ストーリー関連記事
序章「終わる世界と入隊式」序章「終わる世界と入隊式」 1章 バナー第1章「世界征服と壊れた時計」
第2章「消せない記憶と蒼い夢」第2章「消せない記憶と蒼い夢」 第3章第3章「作られた指と稲穂の海」
第1章Day攻略チャート
Day1 Day2 Day3 Day4
Day5 Day6 Day7 Day8
Day9 Day10 Day11 Day12

キャラ育成おすすめ記事

キャラ育成おすすめ記事
キャラ一覧キャラ一覧
最強キャラランキング最強キャラランキング
総戦力上げ総戦力の上げ方 レベル上げの効率的な進め方レベル上げの効率的なやり方
バナー 限界突破のやり方とメリット限界突破のやり方 アリーナの周回おすすめ バナーアリーナ周回おすすめ

ヘブンバーンズレッドヘブンバーンズレッド攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブンバーンズレッドの注目記事

レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
総戦力の上げ方|キャラ育成要素まとめ
総戦力の上げ方|キャラ育成要素まとめ
行動観察報告書第1186号│イベントの攻略と周回おすすめ場所
行動観察報告書第1186号│イベントの攻略と周回おすすめ場所
低レア(S・A)育成おすすめキャラ
低レア(S・A)育成おすすめキャラ
シックスセンスの上げ方と選択肢まとめ
シックスセンスの上げ方と選択肢まとめ
茅森月歌(残響)SSの評価とスキル・アビリティ
茅森月歌(残響)SSの評価とスキル・アビリティ
最強キャラランキング|最新tier表!
最強キャラランキング|最新tier表!
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方
総戦力の上げ方|キャラ育成要素まとめ
総戦力の上げ方|キャラ育成要素まとめ
行動観察報告書第1186号│イベントの攻略と周回おすすめ場所
行動観察報告書第1186号│イベントの攻略と周回おすすめ場所
低レア(S・A)育成おすすめキャラ
低レア(S・A)育成おすすめキャラ
シックスセンスの上げ方と選択肢まとめ
シックスセンスの上げ方と選択肢まとめ
茅森月歌(残響)SSの評価とスキル・アビリティ
茅森月歌(残響)SSの評価とスキル・アビリティ
最強キャラランキング|最新tier表!
最強キャラランキング|最新tier表!
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー