【ヘブバン】エグゾウォッチャーBの攻略と報酬
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のエグゾウォッチャーBの攻略と報酬を掲載。ボスの弱点耐性や行動パターン、攻略のコツ、おすすめの周回パーティ編成例やキャラ、復活のオーブのドロップ、習得スキル「リペアライト」についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
オーブボスの攻略 | 記憶の庭でできること |
エグゾウォッチャーBの弱点と行動
エグゾウォッチャーBの弱点耐性
弱点 | ![]() |
---|---|
耐性 | ![]() |
エグゾウォッチャーBは、オーブボスの一種です。エグゾウォッチャーBを倒すと、アクセサリーの「復活のオーブ」と「氷門のブレス」を入手できます。
エグゾウォッチャーBの行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
ブレイク前 | ||
開幕 | Icicle field expansion | 氷フィールドを展開 |
1 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
2 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
3 | Power Pool | チャージ |
4 | Icicle Burst | 全体攻撃 |
5 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
6 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
7 | Power Pool | チャージ |
8 | Icicle Burst | 全体攻撃 |
9 | Elemental Absorption | 自身のDP10,000回復 |
ブレイク後 | ||
1 | Power Pool | チャージ |
2 | Icicle Burst | 全体攻撃 |
3 | Power Pool | チャージ |
4 | Icicle Burst | 全体攻撃 |
5 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
6 | Power Pool | チャージ |
7 | Icicle Burst | 全体攻撃 |
8 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
9 | Elemental Absorption | 自身のDP10,000回復 |
エグゾウォッチャーB攻略のコツ
フィールドを上書きする
第3スキル使用で展開 | 3凸で自動展開 | ||
---|---|---|---|
![]() 炎フィールド |
![]() 雷フィールド |
![]() 雷フィールド |
![]() 光フィールド |
エグゾウォッチャーBは、他のオーブボス同様バトル開始時に先制で氷フィールドを展開すると予想されます。フィールドによって敵の攻撃力が上昇しているので、被ダメを抑えるためにも他属性フィールドでの上書きがおすすめです。
高火力に備えてヒーラーや攻撃デバフを編成
おすすめヒーラー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エグゾウォッチャーBは、火力が高くヒーラーなしで挑むのはおすすめできません。全体回復が使えるタマや柳、敵の攻撃デバフを兼任できる菅原を編成してパーティを安定させましょう。
チャージのターンにバフをかける
エグゾウォッチャーBは、強攻撃に備えて攻撃しないターンが定期的にあります。チャージのターンは、ブレイクしてしまったキャラによる全体バフや防御力が下がるドーピングなどをかけるのにおすすめのタイミングです。
攻略パーティ編成例
おすすめパーティ編成例
前衛 | ||
---|---|---|
アタッカー | ブレイカー | ブラスター |
![]() |
![]() |
![]() |
後衛 | ||
ヒーラー | バッファー | バッファー |
![]() |
![]() |
![]() |
雷属性で固めたパーティ編成です。樋口で雷フィールドを展開した後に、樋口と桜庭でバフをかけて総攻撃の準備を行います。いちご、すもも、ビャッコを前衛に上げ、オーバードライブを使うなどして一気に削りましょう。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (スカーレット) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
サポート
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
エグゾウォッチャーBの報酬と解放条件
エグゾウォッチャーBの報酬
難易度 | 初回報酬 | 報酬 |
---|---|---|
Lv.1 |
|
|
Lv.2 |
|
|
Lv.3 |
|
|
エグゾウォッチャーBの解放条件
難易度 | 解放条件 | 入場方法 |
---|---|---|
Lv.1 |
|
ライフを2消費 |
Lv.2 |
|
|
Lv.3 |
|
エグゾウォッチャーBは、ボスの初回解放時に記憶の欠片が必要です。Lv.3まで挑戦するには合計100個の記憶の欠片が必要なため、不足している人はプリズムバトルに挑戦して集めましょう。
エグゾウォッチャーBとは
エグゾウォッチャーBは、オーブボスの一種です。討伐することでドロップするオーブを装備すると新たなスキル「リペアライト」を習得できます。
復活のオーブをドロップ
オーブ/スキル | 効果 |
---|---|
復活のオーブ | 「リペアライト」を覚える |
リペアライト | 自身のDPを復活しさらに回復する 最大Lv.1 / 最大使用回数1回 |
エグゾウォッチャーBは、復活のオーブをドロップします。復活のオーブを装備することで、スキル「リペアライト」が使えるようになり、熟練度が100%になると装備を外してもスキルが使用可能です。
氷門のブレスも入手可能
性能 | ・体力、精神+32 ・エグゾウォッチャーBからの被ダメージ軽減 |
---|
エグゾウォッチャーBを倒すと、エグゾウォッチャーBからの被ダメージを軽減できる「氷門のブレス」も入手可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト