【ヘブバン】装飾の回廊2のマップと入手アクセサリー|ダンジョン強化の回廊

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の装飾の回廊2(強化の回廊2)のマップと入手できるアクセサリーの場所を掲載。解放条件や推奨戦力、おすすめエンチャントなどを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダンジョン攻略まとめ | 装飾の回廊1のマップ |
| 装飾の回廊3のマップ | 装飾の回廊4のマップ |
| 装飾の回廊5のマップ | ゴールドホッパーの巣窟の攻略 |
装飾の回廊2の解放条件と推奨戦闘力

| 解放条件 | 記憶の迷宮10F踏破 |
|---|---|
| 推奨戦力 | 4,000 |
| 推奨属性 | なし |
装飾の回廊2は、記憶の迷宮10Fを踏破することで解放されます。推奨戦力4,000が目安となり、記憶の迷宮10Fの推奨戦力を超えますが、メイン2章Day5を攻略していれば戦力は問題ないです。
- あわせて読みたい
装飾の回廊2のマップ
- 攻略班が確認できたアイテムのみ掲載
※キラキラから入手できるアイテムはいくつかの候補からランダムです。そのため、周回によって入手できるアイテムが異なります。
| 装飾の回廊2マップ | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼B1F | ▼B2F | ▼B3F | ▼B4F | ▼B5F |
装飾の回廊2 B1F
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①天使のチェーン(★2) | ②パワーリング(★2) |
| ③ファインブレス(★2) | ④天使のチェーン(★2) |
| エンチャント | |
| ①【対HP】スキル攻撃力+10% | - |
装飾の回廊2 B2F
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①ファインブレス(★2) | ②天使のチェーン(★2) |
| ③天使のチェーン(★2) | ④ゴールドピアス(★2) |
| エンチャント | |
| ①エクストラターン | - |
装飾の回廊2 B3F
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①天使のチェーン(★2) | ②パワーリング(★2) |
| ③パワーリング(★2) | ④ウィズダムピアス(★2) |
| エンチャント | |
| ①エナジー回復+20 | - |
装飾の回廊2 B4F
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①ファインブレス(★2) | ②天使のチェーン(★2) |
| ③パッションリング(★2) | ④パッションリング(★2) |
| エンチャント | |
| ①DP回復+500 | - |
装飾の回廊2 B5F
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①パッションリング(★2) | ②ウィズダムピアス(★2) |
| ③パワーリング(★2) | ④ファインブレス(★2) |
| エンチャント | |
| ①バトル開始時SP+2 | - |
星2アクセサリーのステータス性能
※攻略班が確認できた入手アイテムを掲載
| アクセサリー | ステータス |
|---|---|
| テクニカルリング(★2) | 力+13/器用さ+18 |
| パワーリング(★2) | 力+18/器用さ+13 |
| パッションリング(★2) | 力・器用さ+15 |
| ウィズダムピアス(★2) | DP+140/知性+19 |
| ゴールドピアス(★2) | DP+300 |
| ファインブレス(★2) | 体力・精神+16 |
| 天使のチェーン(★2) | 初期SP+1 |
おすすめエンチャントと回収ルート
おすすめエンチャント
| 階層 | エンチャント | おすすめ度 |
|---|---|---|
| B2F | エクストラターン | ★★★★★ |
| B3F | エナジー回復+20 | ★★★★★ |
| B5F | バトル開始時SP+2 | ★★★★☆ |
| B1F | 対HPスキル攻撃力+10% | ★★☆☆☆ |
| B4F | DP回復+500 | ★★☆☆☆ |
おすすめエンチャントの回収ルート
| B2F | B3F |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
装飾の回廊2では、最初にB2Fで「エクストラターン」を入手しましょう。探索中にエナジー(エネルギー)が減ってきたら、B3Fの「エナジー回復+20」を使用すると、探索量が増えて、一度の探索でより多くの報酬を得られます。
装飾の回廊2攻略のコツ
突属性キャラを編成
装飾の回廊2は、強敵に「オクトパステイルβ」が出現するため、弱点がつける突属性キャラを編成しましょう。道中の敵は、弱点にバラつきがあるため、様々な属性のキャラを編成しつつ、突属性を多めに編成すると楽に攻略できます。
全体攻撃持ちを編成
| 突属性全体攻撃おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ビャッコSS |
和泉ユキSS |
豊後弥生SS |
天音巫呼SS |
東城つかさSS |
佐月マリSS |
水瀬いちごSS |
- |
装飾の回廊2は、全体攻撃を習得するキャラを主体に編成して挑みましょう。エナジー温存のためにも、全体攻撃を駆使していち早く撃破するのがおすすめです。
装飾の回廊2の出現エネミー
※攻略班が確認できた出現エネミーを掲載
| エネミー | 弱点 | 耐性 | アイテム |
|---|---|---|---|
| ゴールドホッパー α2:碧琥珀 |
なし | 碧琥珀の雫 (確率ドロップ) |
|
| マリオネット | 殻石 プレリオン溶液(打性) |
||
| クレイノッカー | 殻石 プレリオン溶液(斬性) |
||
| ヒールホッパー | なし | なし | 殻石 |
| オクトパステイルβ | 殻石 プレリオン溶液(突性) |
||
| クレストホッパー | なし | なし | 殻石 |
| キャットホーンβ | 殻石 プレリオン溶液(打性) |
出現パターン
| マリオネット×2 | クレイノッカー |
| ヒールホッパー オクトパステイルβ×2 |
ゴールドホッパーα2:碧琥珀 |
| マリオネット クレストホッパー×2 |
クレストホッパー×2 |
| キャットホーンβ クレストホッパー×2 |
クレイノッカー×2 |
| オクトパステイル クレストホッパー×2 |
クレイノッカー×3 |
| ヒールホッパー マリオネット×2 |
- |
関連記事
| ダンジョン関連記事 | |
|---|---|
記憶の庭でできること |
ダンジョン攻略まとめ |
記憶の迷宮の攻略 |
強化の回廊攻略まとめ |
記憶の迷宮攻略記事まとめ

| 記憶の迷宮の攻略記事一覧 | ||
|---|---|---|
1~10F |
11~20F |
21~30F |
31~40F |
40~50F |
50Fボス |
装飾の回廊攻略記事まとめ

| 強化の回廊一覧 | ||
|---|---|---|
装飾の回廊1 |
装飾の回廊2 |
装飾の回廊3 |
装飾の回廊4 |
装飾の回廊5 |
ゴールドホッパー巣窟 |
炎の回廊 |
氷の回廊 |
雷の回廊 |
光の回廊 |
闇の回廊 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










