【ヘブバン】宝石ヘイルホースの攻略と報酬

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の宝石ヘイルホースの攻略と報酬を掲載。サファイアとダイヤのドロップ、アクセサリー錬成で作成できる星6装備、ボスの弱点耐性、おすすめのパーティ編成例やキャラについても記載しています。
| 宝石プリズムバトルボス一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ベルクノッカー |
ヘイルホース |
||||
パイルゴーレムT |
シェルプロテクシオン |
ヴェイルドデスO |
|||
| 関連記事 | |||||
| 宝石プリズムバトルの攻略 | アクセサリー錬成のやり方 | ||||
| 記憶の庭でできること | ダイヤの使い方 | ||||
宝石ヘイルホースの弱点と行動

| 弱点 | |
|---|---|
| 耐性 |
幻影ヘイルホースは、宝石プリズムバトルで戦えるボスです。ヘイルホースを倒すことで、サファイアを入手できます。
宝石ヘイルホースの行動パターン
| 順番 | 行動(右・1番手) | 行動(左・2番手) |
|---|---|---|
| ブレイク前 | ||
| 1 | 全体攻撃 | |
| 2 | 単体物理攻撃 | |
| 3 | 単体遠距離攻撃 | 全体攻撃 |
| 4 | 全体攻撃 | 単体遠距離攻撃 |
| 5 | 単体物理攻撃 | 全体攻撃 |
| 6 | 単体遠距離攻撃 | |
| 7 | DP回復+6,000 | |
| 8 | 1に戻る | |
| ブレイク後 | ||
| 1 | 全体攻撃 | |
| 2 | 単体遠距離攻撃 | |
| 3 | 全体攻撃 | |
| 4 | 全体攻撃 | 単体物理攻撃 |
| 5 | 全体攻撃 | |
| 6 | 全体攻撃 | |
| 7 | 単体遠距離攻撃 | |
| 8 | DP+6,000回復 | |
| 9 | ブレイク前に戻る | |
宝石ヘイルホース攻略のコツ
雷・突属性キャラが有効
| おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
丸山奏多 |
水瀬いちご |
樋口聖華 |
東城つかさ |
ヘイルホースは、雷・突属性が弱点なので「丸山奏多」や「水瀬いちご」などを編成しましょう。また、バフ付与でサポートの行える「樋口聖華」や「東城つかさ」が活躍します。
- あわせて読みたい
リカバー持ちを編成して攻略を安定化
宝石ヘイルホースは、高火力の全体攻撃を多用してくるため、リカバー持ちを1体編成しておくことで攻略が安定します。ただ、雷・突キャラの育成が万全であれば、アタッカーだけの編成で押し切ることも可能です。
2体の攻撃に備えて余裕を持って回復
宝石ヘイルホースは、敵が2体いるため、味方は1ターンに2回攻撃を受けます。DP管理を怠ると1ターンでHPまで削りきられてしまうこともあるので回復は余裕を持って行いましょう。
攻略パーティ編成例
突パーティ編成例
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| アタッカー | ブレイカー | ブラスター |
水瀬いちご |
丸山奏多 |
ビャッコ |
| 後衛 | ||
| デバッファー | バッファー | バッファー |
天音巫呼 |
樋口聖華 |
桜庭星羅 |
突属性で固めたパーティ編成です。樋口と桜庭でバフをかけた後に天音で防御力デバフを入れ、丸山と豊後でDPを削ります。ブレイク後は、いちごとビャッコを前衛に上げ、オーバードライブを使うなどして倒しきりましょう。
雷パーティ編成例
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| アタッカー | ブレイカー | ブラスター |
水瀬いちご |
水瀬すもも |
ビャッコ |
| 後衛 | ||
| デバッファー | バッファー | バッファー |
天音巫呼 |
樋口聖華 |
桜庭星羅 |
雷属性で固めたパーティ編成です。樋口と桜庭でバフをかけた後に天音で防御力デバフを入れ、樋口で雷フィールド展開します。フィールド展開時の樋口の攻撃とすももでDPを削り、ビャッコといちごでHPを削りましょう。
低レアパーティ編成例
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| ブレイカー | ブラスター | デバッファー |
小笠原緋雨 |
神崎アーデルハイド |
桐生美也 |
| 後衛 | ||
| バッファー | ヒーラー | ヒーラー |
華村詩紀 |
國見タマ |
茅森月歌 |
低レアパーティ編成です。耐久面が脆いのでヒーラーは複数人編成がおすすめします。なお、突属性のSスタイルブラスターは現時点では存在しませんが、弱点属性でなくとも破壊率上げのために斬属性ブラスターの編成推奨です。
華村のエンハンス重ね掛けとカンタータで火力を上げて、桐生の脆弱を付与してから総攻撃を仕掛けます。緋雨と茅森でDPを削り、ブレイク後は神埼で破壊率を上げ茅森でHPを削りきりましょう。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 役割 |
|---|---|
丸山奏多 |
|
水瀬すもも |
|
小笠原緋雨 |
|
ビャッコ |
|
樋口聖華SS |
|
天音巫呼 |
|
サポート
| キャラ | 役割 |
|---|---|
國見タマ |
|
柳美音 |
|
國見タマ |
|
大島六宇亜 |
|
桜庭星羅 |
|
東城つかさ |
|
華村詩紀 |
|
東城つかさ |
|
桐生美也 |
|
菅原千恵 |
|
宝石ヘイルホースの撃破報酬
クリア報酬
| 報酬一覧 |
|
|---|
獲得経験値
| 難易度 | 獲得経験値 |
|---|---|
| レベル8 | 310,000 |
| レベル9 | 370,000 |
| レベル10 | 420,000 |
| レベル11 | 450,000 |
| レベル12 | 470,000 |
- ▼レベル別クリア報酬まとめ
-
-
難易度 クリア報酬/獲得経験値 レベル8 - 【報酬】
- ・プレイヤーランクExp×50
- ・サファイア×1
- 【経験値】
- ・310,000
レベル9 - 【報酬】
- ・プレイヤーランクExp×50
- ・サファイア×1
- ・ダイヤ×1(確率)
- 【経験値】
- ・370,000
レベル10 - 【報酬】
- ・プレイヤーランクExp×50
- ・サファイア×1
- ・ダイヤ×1(確率)
- 【経験値】
- ・420,000
レベル11 - 【報酬】
- ・プレイヤーランクExp×50
- ・サファイア×1
- ・ダイヤ×1(確率)
- 【経験値】
- ・450,000
レベル12 - 【報酬】
- ・プレイヤーランクExp×50
- ・サファイア×1
- ・サファイア×1(確率)
- ・ダイヤ×1(確率)
- 【経験値】
- ・470,000
-
宝石ヘイルホースとは

宝石ヘイルホースとは、6/14(火)に実装された宝石プリズムバトルのボスです。5段階の難易度があり、難易度が高いほどレアな素材がドロップしやすいため、自身の戦力に合わせてできるだけ高難易度のボスを選びましょう。
撃破報酬でサファイアを入手
| 報酬 |
|---|
宝石ヘイルホースは、撃破することでサファイアを確定ドロップ、ダイヤを確率でドロップします。宝石を消費することで、アクセサリー錬成で星6アクセサリーを作ることが可能です。
宝石(青)で氷撃・炎撃のブレス作成
| アクセサリー | ステータス/効果 | 宝石 |
|---|---|---|
氷撃のブレス |
体力/精神+29~45 通常攻撃が氷属性となり 攻撃力上昇(+100~200%) |
|
炎撃のブレス |
体力/精神+29~45 通常攻撃が火属性となり 攻撃力上昇(+100~200%) |
|
ブレイクピアス |
DP+400~1,200 知性+32~48対 DP攻撃力UP (HIT数が少ないほど効果大) |
|
サファイアは、氷撃・炎撃のブレス、ブレイクピアスの作成素材として使用します。ブレスはそれぞれ氷・炎属性になるため氷・炎属性のスキル持ちのキャラに、ピアスはブレイカーに装備するのがおすすめです。
関連記事
宝石プリズム関連記事
| 宝石プリズム関連記事 | |
|---|---|
宝石プリズムの攻略 |
アクセサリー錬成のやり方 |
宝石プリズムボス攻略記事
| 宝石プリズムバトル攻略一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ベルクノッカー |
ヘイルホース |
||||
パイルゴーレムT |
シェルプロテクシオン |
ヴェイルドデスO |
|||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









