【ヘブバン】イベント「進めちびっ子大作戦U140」攻略|効率的な進め方と報酬

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のイベント「進めちびっ子大作戦U140」攻略を掲載。効率的な進め方と報酬、イベントでやること、周回のコツ、黒沢真希S、新要素のアクション、登場キャラについても記載しているので、イベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントプリズム攻略 | イベントダンジョン攻略 |
| イベントメダルの効率的な集め方 | 第1章「世界征服と壊れた時計」 |
目次
進めちびっ子大作戦U140の開催期間

| 配信日時 | |
|---|---|
| 開始条件 |
|
5/31(火)より、新イベント「進めちびっ子大作戦U140」が開催されました。進めちびっ子大作戦U140は、メインストーリー1章をクリアすると開始でき、丸山奏多を中心に低身長キャラ達の活躍を楽しめるイベントです。
イベント攻略とやることまとめ
イベントミッションをクリア

イベント期間中は、期間限定のミッションをクリアしましょう。過去イベントでは、ストーリークリアやメダルの獲得量に応じて「クォーツ」を貰える他、イベントプリズムクリアで「イベントダンジョンチケット」を入手できました。
- ▼イベントミッション報酬一覧
-
-
ミッション 報酬 イベントストーリー Day1をクリア クォーツ×50 Day2をクリア クォーツ×50
交換所メダル×50Day3をクリア クォーツ×100
交換所メダル×50イベントプリズムクリア回数 1回クリア クォーツ×20 3回クリア クォーツ×20
イベントダンジョンチケット×15回クリア 10回クリア クォーツ×20
イベントダンジョンチケット×1
交換所メダル×10020回クリア 30回クリア イベントダンジョンチケット×1 40回クリア 50回クリア 60回クリア 70回クリア 80回クリア 90回クリア イベントプリズム特殊条件 難易度SSをブレイクせずにクリア 交換所メダル×100 難易度SSを7ターン以内にクリア 難易度SSをODせずクリア 交換所メダル獲得枚数 100枚 150枚 クォーツ×20 200枚 250枚 300枚 400枚 500枚 600枚 700枚 800枚 900枚 1,000枚 1,250枚 1,500枚 1,750枚 2,000枚 2,250枚 2,500枚 2,750枚 3,000枚 3,500枚 4,000枚 4,500枚 5,000枚
-
イベントプリズムに挑戦
| 難易度(解放条件) | 獲得コイン | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 難易度D | 15 | 1,300 |
| 難易度C (記憶の迷宮15階クリア) |
20 | 8,300 |
| 難易度B (記憶の迷宮20階クリア) |
25 | 25,000 |
| 難易度A (記憶の迷宮30階クリア) |
30 | 80,000 |
| 難易度S (記憶の迷宮40階クリア) |
40 | 310,000 |
| 難易度S+ (記憶の迷宮45階クリア) |
45 | 370,000 |
| 難易度SS | 50 | 420,000 |
イベントプリズムに挑戦し、交換所メダルを収集しましょう。過去のイベントでは7段階の難易度が用意されていたので、好きな難易度から始められました。なお、難易度に応じて交換所メダルや経験値などの報酬が変化します。
イベントダンジョンでメダル集め
| 難易度 | 探索 | マップ開放100% | ドロップ |
|---|---|---|---|
| D | 最大80 | 50 | 0~3 |
| B | 最大100 | 100 | 1~3 |
| S | 最大120 | 150 | 2~6 |
イベントダンジョンでは、キラキラを拾ったり敵を撃破することで交換所メダルを集められます。ダンジョンに入るには、イベントミッションから獲得できる「イベントダンジョンチケット」が必要です。
交換所でメダルとアイテムを交換

イベントで入手したメダルは、イベントメニューに設立された交換所で報酬と交換しましょう。交換所では「黒沢真希S」の新スタイルが入手できる他、万能ピースやスタイル強化素材、転生素材などが交換可能です。
エーデルワイスの使い道

エーデルワイスは、新たに追加されたアイテムで、過去に開催されたイベントに参加するために必要なアイテムです。イベント一覧からアーカイブに移動することで、過去イベのプリズム、ダンジョン、ミッション、交換所を解放できます。
進めちびっ子大作戦U140の攻略チャート
Day1(火)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 10:30 (午前02) |
会話イベント |
| 旗が立っている場所へ向かいメンバーを集める | |
| カフェテリアへ向かい会話イベント | |
| ヘリポートへ向かう | |
| 12:30 (昼) |
ダンジョン「廃棄された研究所F1」を探索 |
| 17:30 (夕方) |
会話イベント |
| 19:00 (夜01) |
宿舎に戻り会話イベント |
廃棄された研究所F1のマップ
| エンチャント | |
|---|---|
| ①DP回復+500 | ②バトル開始時SP+1 |
| ③(対DP)スキル攻撃力+10% | - |
Day2(水)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 13:30 (午後01) |
ヘリポートへ向かう |
| ダンジョン「廃棄された研究所F1~B2」を探索 | |
| 17:30 (夕方) |
会話イベント |
| Shi is legendのライブパート | |
| 19:00 (夜01) |
宿舎に戻り会話イベント |
廃棄された研究所B1のマップ
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①交換所メダル×10枚 | |
| エンチャント | |
| ①(対DP)スキル攻撃力+10% | ②DP回復+1000 |
| ③DP回復+500 | - |
アクションはタイミングよくダッシュで進む

アクションパートでは、タイミングよく右下のボタンを押して進みましょう。なお、レーザーに触れると強制戦闘が始まりますが、最初に戻されるなどの大きなペナルティーはないためゴリ押しで進めても問題ありません。
Day3(木)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 6:30 (朝) |
会話イベント |
| 7:45 (課業準備) |
ふれあい通りを散策 |
| 8:30 (午前01) |
会話イベント |
| 13:30 (午後01) |
ダンジョン「廃棄された研究所B3」を探索 |
イモータルセルと戦闘 |
|
| 16:30 (放課後) |
会話イベント |
廃棄された研究所B3のマップ
| 入手アイテム(★キラキラ) | |
|---|---|
| ①交換所メダル×10枚 | ②交換所メダル×10枚 |
| エンチャント | |
| ①(対DP)スキル攻撃力+10% | ②バトル開始時SP+1 |
| ③DP回復+500 | - |
イモータルセル周回のコツ
イモータルセルの弱点耐性

| 弱点 | 耐性 |
|---|
イモータルセルは、闇・突が弱点のため「丸山奏多SS」や「ビャッコSS」などを編成するのがおすすめです。なお、雷・突の複合属性攻撃の場合、元素属性が優先され耐性として判定されるため注意しましょう。
スタン時は後衛に下げる

イモータルセルは、溜めの後にスタン付与攻撃を使うため、ヒーラーなどパーティの要となるキャラは食らわないようにしましょう。なお、スタン状態になると通常攻撃もできないため、状態異常が治るまで後衛に下げるのが得策です。
交換所のアイテム一覧と交換優先度
交換おすすめアイテム
| 交換おすすめアイテム | |||
|---|---|---|---|
黒沢真希S |
イベント限定ピース |
プレリオン溶液(イベント限定) |
星屑の砂(イベント限定) |
融極鉱(イベント限定) |
万能スタピSS |
![]() エーデルワイス |
クォーツ |
交換所のアイテム一覧
| アイテム(交換上限) | 必要メダル数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 50Pt | ||
| 60Pt | ||
| 80Pt | ||
| 100Pt | ||
| 500Pt | ||
(3回) |
50Pt | |
| 100Pt | ||
| 250Pt | ||
エーデルワイス×1(1回) |
300Pt | |
| 250Pt | ||
| 250Pt | ||
| 250Pt | ||
| 150Pt | ||
| 120Pt | ||
| 120Pt | ||
| 120Pt | ||
| 80Pt | ||
| 80Pt | ||
| 80Pt | ||
| 50Pt | ||
| 40Pt | ||
| 40Pt | ||
| 40Pt | ||
| 20Pt | ||
| 20Pt | ||
| 20Pt | ||
| 10Pt |
進めちびっ子大作戦U140の登場キャラ

| 登場する身長140cm以下のキャラ | ||
|---|---|---|
丸山奏多139cm |
天音巫呼129cm |
豊後弥生121cm |
小笠原緋雨138cm |
大島四ツ葉139cm |
ヴリティカ131cm |
進めちびっ子大作戦U140は、部隊の垣根を超えて身長が140cm以下のキャラだけで任務に向かうイベントです。なお、柳は身長とは別枠でストーリーに大きく関わってきます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









