【ヘブバン】サブスクサービスは購入すべき?

サブスクは購入すべき?

4章前編攻略おすすめ記事!
フラットハンド攻略

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のサブスクサービスは購入すべきかを掲載。サービス開始時期や、特典、解約方法、自動更新についてまとめていますので継続月額サービスに加入するか悩んでいる人は参考にしてください。

関連記事
課金要素まとめ クォーツの入手方法

継続月額サービスとは

サブスク

配信予定時期 2022/8/3(水)11:00

継続月額サービスとは、8/3に実装されたサブスクサービスです。課金をすることで様々な特典を受けられます。

継続月額サービスは購入するべき?

課金する予定があるなら購入すべき

継続月額サービスは、ガチャを回す際に課金をする予定があるなら購入すべきです。マンスリーミッションでクォーツが入手できるだけでなく、ガチャチケや引いたスタイルを強化できる万能スタピを入手できるため育成もはかどります。

継続して続けるならコスパがいい

クォーツ入手方法 クォーツ数/金額 1クォーツあたり
プレミアムパス
(3ヶ月目以降)
3,000/2,900円 0.96円
ライトパス
(3ヶ月目以降)
900/600円 0.66円
通常購入 10,000/10,000円 1円

継続月額サービスは、同量のクォーツを直接買うよりもコスパが良いです。2ヶ月目まではクォーツ量だけでは勝てませんが、マンスリーミッションの入手クォーツが2倍になってからはパスで得られるクォーツの方が多くなります。

1ヶ月目は無料なので入るべき

パス 初月特典
プレミアムパス
  • ・SS確定チケットのカケラ
  • └3つ集めるとガチャが引ける
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ1,500個と万能スタピSS2個
  • ・アリーナ周回時のキャラ切り替え
ライトパス
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ450個と万能スタピS4個
  • ・アリーナ周回時のキャラ切り替え

継続月額サービスは、初回1ヶ月は無料でお試しできるため入るべきです。同時加入でクォーツ1,950個とSSスタイルピース2個を入手できるため、課金をする予定のない方も初月のみ購入するのがおすすめです。

継続月額サービスの特典一覧

プレミアムパス

プレミアムパス

金額
  • 2,900円/月
特典
  • ・S以上確定10連ガチャチケ×1
  • ・S以上確定単発ガチャチケ×1
  • ・SS確定チケットのカケラ
  • └3つ集めるとガチャが引ける
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ1,500個と万能スタピSS2個
  • ・アリーナ周回時のキャラ切り替え
初月無効特典
  • ・S以上確定10連ガチャチケ×1
  • ・S以上確定単発ガチャチケ×1
継続で特典2倍
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ3,000個と万能スタピSS4個

プレミアムパスは、月額2,900円で購入できる継続月額サービスです。1,500クォーツと万能スタピSS2個が入手可能なマンスリーミッションは、3ヶ月目から報酬が2倍になり、継続することで旨味が増します。

ライトパス

ライトパス

金額
  • 600円/月
特典
  • ・S以上確定単発ガチャチケ×3
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ450個と万能スタピS4個
  • ・アリーナ周回時のキャラ切り替え
初月無効特典
  • ・S以上確定単発ガチャチケ×3
継続で特典2倍
  • ・追加マンスリーミッション
  • └クォーツ900個と万能スタピS8個

プレミアムパスは、月額600円で購入できる継続月額サービスです。SS確定ガチャなどの恩恵はありませんが、月々手頃な価格でクォーツを効率的に集められます。

クォーツの使い道はこちら

アリーナ周回時のキャラ切り替えが可能

アリーナ周回キャラ

アリーナ周回時のキャラ切り替えは、両方のパスで受けられる特典です。アリーナのオート周回時に表示されるキャラクターはデフォルトでは茅森ですが、他のキャラに変更していつもと違う気分で周回を楽しめます。

アリーナの周回おすすめ訓練はこちら

継続月額サービスの解約方法

手順 iOS Android
設定を起動 GooglePlayStore起動
ユーザー名
(AppleID)
左上の三本線タップ
サブスクリプションタップ 定期購入をタップ
解約する商品をタップ 解約する商品をタップ
サブスクリプションをキャンセル 定期購入を解約をタップ
解約の操作を行う 解約の操作を行う

継続月額サービスは、iOSとAndroidどちらも本体の設定から解約を行えます。なお、翌月の更新日までに解約しないと自動的にサービスが継続されるので注意しましょう。

関連記事

ヘブンバーンズレッドヘブンバーンズレッド攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブンバーンズレッドの注目記事

最強パーティ編成のコツ
最強パーティ編成のコツ
記憶の迷宮の攻略とマップ
記憶の迷宮の攻略とマップ
装備のステータス厳選のやり方
装備のステータス厳選のやり方
SSスタイルキャラ一覧
SSスタイルキャラ一覧
アクセサリー錬成のやり方と優先すべきおすすめ効果
アクセサリー錬成のやり方と優先すべきおすすめ効果
ミスリルピアスのステータス性能と入手方法
ミスリルピアスのステータス性能と入手方法
万能ピースの入手方法と使い道
万能ピースの入手方法と使い道
最強パーティ編成のコツ
最強パーティ編成のコツ
記憶の迷宮の攻略とマップ
記憶の迷宮の攻略とマップ
装備のステータス厳選のやり方
装備のステータス厳選のやり方
SSスタイルキャラ一覧
SSスタイルキャラ一覧
アクセサリー錬成のやり方と優先すべきおすすめ効果
アクセサリー錬成のやり方と優先すべきおすすめ効果
ミスリルピアスのステータス性能と入手方法
ミスリルピアスのステータス性能と入手方法
万能ピースの入手方法と使い道
万能ピースの入手方法と使い道
もっと見る

書き込み(サブスクサービスは購入すべき?)

最新を表示する
      
    8名無しのナービィ

    月初めと月末だと
    結局辞める時に1ヶ月差がつくやろがい

    3
攻略メニュー