【ヘブバン】行動観察報告書第1186号│イベントの攻略と周回おすすめ場所

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のイベント「行動観察報告書 第1186号」の攻略と周回おすすめ場所を紹介しています。30Gイベントでやることやアビスパープル周回のコツ、新スタイル月城最中S、についても記載しているので、イベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントプリズムの攻略 | イベントダンジョンの攻略 |
| イベントメダルの効率的な集め方 | 第3章「作られた指と稲穂の海」 |
目次
行動観察報告書第1186号の開催期間

| 配信日時 |
|
|---|---|
| 開始条件 |
|
4/29(金)11時より、新イベント「行動観察報告書 第1186号」が開催されました。行動観察報告書はメインストーリー第3章をクリアすると開始できるストーリーイベントで、30Gの蔵里見の活躍を楽しめます。
イベント攻略とやることまとめ
イベントミッションをクリア

イベント期間中は、期間限定のミッションをクリアしましょう。ミッションでは、ストーリークリアや交換所メダルの獲得量に応じて「クォーツ」を貰える他、イベントプリズムクリアで「イベントダンジョンチケット」を入手できます。
- ▼イベントミッション報酬一覧
-
-
※過去イベを参考に攻略班が確認した内容のみを記載
-
ミッション 報酬 「行動観察報告書」をクリア クォーツ×200 「行動観察報告書」をクリア 交換所メダル×100 イベントプリズムを5回クリア 交換所メダル×100 イベントプリズムを10回クリア 交換所メダル×100 難易度S+をDP回復せずにクリア 交換所メダル×100 難易度S+を7ターン以内にクリア 交換所メダル×100 難易度S+をODせずクリア 交換所メダル×100 交換所メダルを100枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを150枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを200枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを250枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを300枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを400枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを500枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを600枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを700枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを800枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを900枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを1,000枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを1,250枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを1,500枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを1,750枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを2,000枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを2,250枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを2,500枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを2,750枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを3,000枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを3,500枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを4,000枚獲得 クォーツ×20 交換所メダルを4,500枚獲得 クォーツ×20
-
アビスパープル討伐に挑戦
| 難易度(解放条件) | 獲得コイン | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 難易度D | 15 | 1,300 |
| 難易度C (記憶の迷宮15階クリア) |
20 | 8,300 |
| 難易度B (記憶の迷宮20階クリア) |
25 | 25,000 |
| 難易度A (記憶の迷宮30階クリア) |
30 | 80,000 |
| 難易度S (記憶の迷宮40階クリア) |
40 | 310,000 |
| 難易度S+ (記憶の迷宮45階クリア) |
45 | 370,000 |
アビスパープル討伐のイベントプリズムに挑戦し、交換所メダルを収集しましょう。6段階の難易度が用意されているので、好きな難易度から始められます。なお、難易度に応じて交換所メダルや経験値などの報酬が変化します。
イベントダンジョンでメダル集め
| 難易度 | 探索 | マップ開放100% | ドロップ |
|---|---|---|---|
| D | 最大80 | 50 | 0~3 |
| B | 最大100 | 100 | 1~3 |
| S | 最大120 | 150 | 2~6 |
イベントダンジョンでは、キラキラを拾ったり敵を撃破することで交換所メダルを集められます。ダンジョンに入るには、イベントミッションから獲得できる「イベントダンジョンチケット」が必要です。
交換所でメダルとアイテムを交換

イベントで入手したメダルは、イベントメニューに設立された交換所で報酬と交換しましょう。交換所では「月城最中S」の新スタイルが入手できる他、万能ピースやスタイル強化素材、転生素材などが交換可能です。
エーデルワイスの使い道

エーデルワイスは、新たに追加されたアイテムで、過去に開催されたイベントに参加するために必要なアイテムです。イベント一覧からアーカイブに移動することで、過去イベのプリズム、ダンジョン、ミッション、交換所を解放できます。
行動観察報告書第1186号の攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| Day20(土) | 会話イベント |
| Day19(金) 夕方 |
司令官室へ向かい会話イベント |
| Day18(木) | 会話イベント |
| Day17(水) | 会話イベント |
| Day16(火) | 会話イベント |
| Day15(月) | 会話イベント |
| Day14(日) | 会話イベント 定められた能力値の30Gメンバーで敵を撃破 |
| Day12(金) | 会話イベント
|
| Day11(木) | 会話イベント 定められた能力値の30Gメンバーで敵を撃破 |
| Day9(火) | 会話イベント |
| Day8(月) | 会話イベント
|
| Day7(日) | 会話イベント |
| Day6(土) | ショップへ向かい会話イベント |
| Day4(木) | 会話イベント |
| Day21(日) | 会話イベント |
ニードルバードS攻略のコツ

ニードルバードSの溜め攻撃を受けると、一撃でDPを破壊されてしまいます。溜めには1ターン要するため、溜め行動を開始したら大技を持つキャラを後ろへ下げてSPを溜めることで安全に攻略できます。
月城最中S(黄昏、久遠の夢)の性能

| 基本情報 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | 属性 | タイプ | 部隊 |
![]() |
|||
月城最中S(黄昏、久遠の夢)は、追加ターンやトークン蓄積の防御力上昇が特徴のアタッカーです。また、限界突破によって前衛の光属性スキルの攻撃力を上昇させるため、光属性パーティのバッファーとしても活躍します。
交換所のアイテム一覧と交換優先度
| アイテム(交換上限) | 必要メダル数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 50Pt | ★★★★★ | |
(10回) |
60Pt | ★★★★★ |
(7回) |
80Pt | ★★★★★ |
| 50Pt | ★★★★★ | |
| 100Pt | ★★★★★ | |
(1回) |
500Pt | ★★★★★ |
| 50Pt | ★★★★★ | |
| 100Pt | ★★★★★ | |
(1回) |
250Pt | ★★★★★ |
| 250Pt | ★★★★☆ | |
| 250Pt | ★★★★☆ | |
| 250Pt | ★★★★☆ | |
| 80Pt | ★★★★☆ | |
| 80Pt | ★★★★☆ | |
| 80Pt | ★★★★☆ | |
(1回) |
120Pt | ★★★★☆ |
(1回) |
120Pt | ★★★★☆ |
(1回) |
120Pt | ★★★★☆ |
エーデルワイス×1(1回) |
300Pt | ★★★★☆ |
(3回) |
150Pt | ★★★☆☆ |
| 40Pt | ★★★☆☆ | |
| 40Pt | ★★★☆☆ | |
| 40Pt | ★★★☆☆ | |
| 20Pt | ★★☆☆☆ | |
| 20Pt | ★★☆☆☆ | |
| 20Pt | ★★☆☆☆ | |
(5回) |
50Pt | ★☆☆☆☆ |
| 10Pt | ☆☆☆☆☆ |
関連記事
イベント関連記事
| イベント関連記事 | |
|---|---|
アーカイブで出来ること |
最新イベント情報まとめ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










