【ヘブバン】月城最中Sの評価とスキル・アビリティ
ヘブンバーンズレッド攻略班
- 小笠原緋雨SSガチャ5/13(金)から開催!
- ・小笠原緋雨SS / 和泉ユキS
- ・小笠原緋雨SSガチャシミュ
- ・小笠原緋雨SSガチャは引くべきか
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の月城最中S(黄昏、久遠の夢)の評価とスキル・アビリティを紹介。最強ランクの評価や能力強化のステータス、交流ストーリーについて記載。ヘブバンで月城最中(つきしろもなか)を育成する参考にしてください。
月城最中SSスタイル | 月城最中Aスタイル |
---|---|
![]() |
![]() |
月城最中Sの総合評価
月城最中Sの評価 | |||
---|---|---|---|
総合評価 | 最強ランク | ||
7.5点 | Bランク | ||
基本情報 | |||
レアリティ | 属性 | タイプ | 部隊 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入手方法 | |||
イベント「行動観察報告書第1186号」で入手 |
- あわせて読みたい
月城最中Sの性能まとめ
- ・トークン+追加ターン付与が強力
- ・トークン数に応じて防御力が上昇
- ・前衛の光属性スキル火力を底上げ

トークン+追加ターン付与が強力
月城最中はトークン付与に加えて、追加ターンで別スキルの発動に繋げられる強力なスキルを習得します。あわせて、スキル攻撃力バフも自身に付与できるため、SPが貯まった時に行動することで戦闘を有利に進められるのが強みです。
トークン数に応じて防御力が上昇
月城最中は、トークンの蓄積数に応じて防御力が上昇するのが魅力です。ターン数が経過することで、被ダメを徐々に軽減できるので、ボス戦などの長期戦に適したキャラとして攻略に貢献します。
前衛の光属性スキル火力を底上げ
月城最中は、前衛の光属性スキル火力を底上げできるため、光属性パーティのお供として優秀です。防御バフで前衛に立ち続けられる利点を活かせば、常にバフを付与し続けるため、耐久力の高いバッファーとして重宝します。
月城最中Sの習得スキル
習得/強化スキル早見表 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | 習得/強化スキル | 消費アイテム | |||||||||||||||||
初期 | 断 | - | |||||||||||||||||
27 | 空(習得) | ブレリオン溶液(打)×3 | |||||||||||||||||
41 | 空(強化) | 星屑の砂(打)×1 | |||||||||||||||||
54 | 空(強化) | 融極鉱(打)×1 |
断(初期スキル)
習得Lv | 初期 | 属性 | ![]() |
---|---|---|---|
消費SP | 5 | 範囲 | - |
効果 | 敵を叩きつけて攻撃さらに自身のトークンが上昇 |
空
習得Lv | - | 属性 | ![]() |
---|---|---|---|
消費SP | 5 | 範囲 | - |
効果 | 自身のスキル攻撃力を上げトークンを上昇 さらに追加ターン |
初期パラメータ強化
パラメータ | 効果 |
---|---|
DP+50 | スタイルのDPが50上昇する |
全能力+5 | スタイルの全能力が5上昇する |
月城月城Sの習得アビリティ
初期習得アビリティ
アビリティ名/効果 |
---|
【Auto】追撃 後衛時前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
能力強化アビリティ
アビリティ名/効果 |
---|
斬追撃率UP(最大2%) |
限界突破アビリティ
アビリティ名/効果 | 習得条件 |
---|---|
【Auto】鉄壁(専用) 敵行動開始時前衛にいると トークン1つにつき防御力+7% |
限界突破3回 |
【Auto】光の意思(専用) 行動開始時に前衛にいると 前衛の光属性のスキル攻撃力+12% |
限界突破10回 |
初期パラメータ強化
パラメータ | 効果 |
---|---|
DP+50 | スタイルのDPが50上昇する |
全能力+5 | スタイルの全能力が5上昇する |
月城最中Sの能力強化
能力強化Ⅰ
能力強化Ⅰ上昇パラメータ | |||
---|---|---|---|
力 | +2 | 器用さ | +2 |
体力 | +2 | 精神 | +2 / +10% |
知性 | +2 / +10% | 運 | +2 |
- ▼解放レベルや強化ボーナス詳細を見る
-
-
解放Lv 強化ボーナス 消費アイテム 1 知性+2 殻石×1 2 精神+2 殻石×2 3 力+2 殻石×3 4 知性+10% 殻石×3
プレリオン溶液(打性)×15 器用さ+2 殻石×5 6 運+2 殻石×5 7 体力+2 殻石×5 8 精神+10% 殻石×5
プレリオン溶液(打性)×2
-
能力強化Ⅱ
能力強化Ⅱ上昇パラメータ | |||
---|---|---|---|
力 | +3 / +10% | 器用さ | +3 / +10% |
体力 | +3 | 精神 | +3 |
知性 | +4 | 運 | +3% |
斬追撃率 | +1% | - | - |
- ▼解放レベルや強化ボーナス詳細を見る
-
-
解放Lv 強化ボーナス 消費アイテム 1 知性+2 殻石×5 2 精神+2 殻石×5 3 力+10% 殻石×5 4 力+2 殻石×5
プレリオン溶液(打性)×35 全能力+1 殻石×5 6 器用さ+2 殻石×8 7 運+2 殻石×8 8 器用さ+10% 殻石×8 9 体力+2 殻石×8 10 斬追撃率+1% 殻石×8
プレリオン溶液(打性)×511 知性+1 殻石×8
プレリオン溶液(打性)×5
星屑の砂(打性)×1 -
※赤字は全スタイルに反映される強化ボーナス
-
能力強化Ⅲ
能力強化Ⅲ上昇パラメータ | |||
---|---|---|---|
力 | +7 | 器用さ | +7 |
体力 | +5 / +10% | 精神 | +9 / +10% |
知性 | +7 / +10% | 運 | +7 / +10% |
斬追撃率 | +1% | - | - |
- ▼解放レベルや強化ボーナス詳細を見る
-
-
解放Lv 強化ボーナス 消費アイテム 1 知性+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×52 精神+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×53 知性+10% 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×54 力+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×55 全能力+1 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×56 器用さ+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×57 運+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×58 精神+10% 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×59 体力+2 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×510 全能力+1 殻石×10
プレリオン溶液(打性)×5
星屑の砂(打性)×111 知性+2 殻石×15
プレリオン溶液(打性)×1012 精神+2 殻石×15
プレリオン溶液(打性)×1013 運+10% 殻石×15
プレリオン溶液(打性)×1014 力+2 殻石×15
プレリオン溶液(打性)×1015 全能力+1 殻石×15
プレリオン溶液(打性)×10
星屑の砂(打性)×116 器用さ+2 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×1517 運+2 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×1518 体力+10% 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×1519 体力+2 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×1520 斬追撃率+1% 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×15
星屑の砂(打性)×121 精神+2 殻石×20
プレリオン溶液(打性)×15
星屑の砂(打性)×1
融極鉱(打性)×1 -
※赤字は全スタイルに反映される強化ボーナス
-
月城最中の交流ストーリー
Day | 絆Lv | シックスセンス/交流ストーリー |
---|---|---|
第1章Day3 | 1 | もなにゃんの精神修業 |
第2章Day16 | 2 | 【条件】天然15 もなにゃんとあんぱん |
月城最中のプロフィール
名前 | CV(声優) | 一人称 |
---|---|---|
月城最中 | 松本沙羅 | 我 |
出身地 | 身長 | 生月日 |
鹿児島 | 170cm | 12月1日 |
セラフ(武器)/セラフィムコード | ||
![]() |
||
プロフィール | ||
【現役最強の戦士】 現役セラフ部隊で最強と呼ばれる戦士。武士のような佇まいで、強者の貫禄がある。飲み物や汁ものを作るのが得意。かつての戦いで失った親友とふたりでカフェを開くことが夢だった。 |
関連記事
キャラ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
部隊別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
属性別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
タイプ別一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト