【ヘブバン】異時層デススラッグ攻略と報酬

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の異時層デススラッグ攻略と報酬を掲載。異時層の難易度や入手アクセサリーのネックレス、必要ライフなどについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ジェネライズのやり方 | デススラッグ攻略のコツ | 
デススラッグの弱点耐性と行動

| 弱点 | なし | 耐性 | なし | 
|---|---|---|---|
| 特殊効果 | 斬属性のクリティカル率+70% | ||
異時層デススラッグは、8月5日(金)11時より期間限定で出現中の高難易度ボスです。メインストーリーと同様に第2形態が存在し、形態移行時にDPとHPが全快するため、スキルやオーバードライブを温存しながら戦いましょう。
第1形態の行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 | 
|---|---|---|
| ブレイク前 | ||
| 1 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 2 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 3 | 溜め姿勢 | なし | 
| 4 | Shooting Hell | 敵全体攻撃 | 
| ブレイク後 | ||
| 1 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 2 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 3 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 4 | DP回復 | 自身/DP15,000回復 | 
第2形態の行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 | 
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 2 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 3 | 通常攻撃 | 敵単体攻撃 | 
| 4 | Death Burst | 敵全体攻撃 | 
デススラッグ攻略のコツ
回復力の高いヒーラーが必須
異時層デススラッグは、ボスだけでなく、道中の雑魚戦も導入されているため、ヒーラーが必須です。特に「國見タマ」のように回復力が高いヒーラーが好ましく、長期戦を見越して使用回数を増やしておく必要もあります。
全体攻撃に注意
デススラッグは、全形態通じて使用する全体攻撃に注意しましょう。第1形態では、溜め姿勢を取った次ターンに使用するため、予兆が見えたらDPゲージが多いキャラを前衛に出して受けるのが効果的です。
攻略パーティ編成例
第1部隊
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| ブレイカー | ブラスター | バッファー | 
|  和泉ユキ(夏椿) |  朝倉可憐 (スカーレット) |  東城つかさ | 
| 後衛 | ||
| アタッカー | デバッファー | ヒーラー | 
|  茅森月歌(黎明) |  大島五十鈴 |  國見タマ(魔法) | 
異時層デススラッグでは、斬属性のクリティカル率が70%上昇する特殊効果が発生しているため、斬属性パーティを編成しましょう。また、異時層ボスは体力が多いため、属性を統一した上でフィールドで強化しないと長期戦になりがちです。
第2部隊
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| ブレイカー | ブラスター | バッファー | 
|  水瀬すもも |  蔵里見 |  樋口聖華 | 
| 後衛 | ||
| アタッカー | ディフェンダー | ヒーラー | 
|  白河ユイナ |  蒼井えりか |  柳美音 | 
デススラッグ第2形態は、溜めなしで全体攻撃を放つため「蒼井えりか」の『エンジェル・ウィング』で全体を守るのが効果的です。
異時層デススラッグの報酬

| 入手アイテム | 使い道 | 
|---|---|
| ノルドシュトロム結晶 | スキル強化/ジェネライズ素材 | 
異時層では、ジェネライズ似必要な素材「ノルドシュトロム結晶」が入手できます。なお、挑戦回数は1度きりのため、周回して大量に集めることはできません。
異時層とは?
メインストーリーボスが高難易度で出現

| 開催期間 | 毎週金曜11:00~月曜10:59 | 
|---|---|
| 挑戦回数 | 1回 | 
異時層は、強化されたメインストーリーのボスと戦える高難易度コンテンツです。出現期間が設けられており、金曜日の11時~月曜日の10時59分まで挑戦できます。
通常のプリズムバトルより高難易度
異時層の難易度は、体感で通常のプリズムバトルより高く、宝石プリズムよりは低いor同等程度に設定されています。ただし、基本行動は変わらず、体力と攻撃力が増しているのみなため、レベルや装備を整えればクリア可能です。
2部隊編成で挑戦可能

異時層には、部隊を2部隊編成して挑戦でき、異時層内で1度のみ切り替えられます。ただし、1部隊目の誰か1人が瀕死になっても自動で部隊は切り替わらず、ゲームオーバーになるので瀕死者が出る前に手動での切り替えが必要です。
出現毎に特殊効果が発生

異時層では、ボスが出現する度にプレイヤーに有利な特殊効果が発生します。効果に合わせてパーティを組めば、攻略難度を下げられるため、編成の基準にしましょう。
新アクセサリーを入手可能?

| できること | 超高難易度版のメインストーリボス戦 | 
|---|---|
| 入手可能アイテム | ネックレス | 
| 消費ライフ | 3 | 
異時層では、ボス撃破でノルドシュトロム結晶に加え、今後新アクセアリー「ネックレス」を入手可能になると告知されています。生放送の情報から、ボスキャンサーはもちろん、1章Day6の手塚戦も存在するようです。
関連記事
プリズムバトル関連記事
| プリズムバトル攻略記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  アビスノッカー |  ダイヤモンドアイ |  ニードルバード | |||
| 記憶の庭関連記事 | |||||
|  記憶の庭でできること |  記憶の迷宮の攻略 | ||||
|  ダンジョン攻略まとめ |  時計塔の攻略 | ||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

 ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











