【ヘブバン】優しさと切なさと心強さと│イベントの攻略と報酬
- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のイベント「優しさと切なさと心強さと」の攻略情報を掲載。イベントの開催期間や開始条件、交換所の報酬や新スタイル「神埼アーデルハイドS(微光の兆し)」についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第1章「世界征服と壊れた時計」 | イベントダンジョンの攻略 |
| ベルクノッカー攻略のコツ | 交換所メダルの効率的な集め方 |
優しさと切なさと心強さとの開催期間

| 開催期間 | 【イベント本編】 2022/2/14(月)11:00~3/8(火)10:59まで |
|---|---|
| 【イベントプリズムバトル】 2022/2/15(火)11:00~3/8(火)10:59まで |
|
| 【イベントダンジョン】 2022/2/22(火)11:00~3/8(火)10:59まで |
|
| プレイ条件 | メインストーリー第一章クリア |
イベント「優しさと切なさと心強さと」は、2/14(月)11時より配信されました。イベントに参加には、メインストーリー第一章「世界征服と壊れた時計」のクリアが条件です。
優しさと切なさと心強さの攻略チャート
Day1(日)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 5:30 (早朝) |
会話イベント進行 |
| 8:30 (午前01) |
フレーバー通りを下に進んで雑貨屋に入る |
| フレーバー通りを上に戻って楽器屋に入る | |
| 13:30 (午後01) |
会話イベント進行 |
| 池袋地下貯水池1層の最深部に行く | |
| 19:00 (夜01) |
会話イベント進行 |
Day2(月)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 6:30 (朝) |
会話イベント進行 |
| 8:30 (午前01) |
池袋地下貯水池2層の最深部に行く |
| 19:00 (夜01) |
宿舎/カフェ前/時計塔前で31Cのメンバーと会話 |
Day3(火)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 5:30 (早朝) |
会話イベント進行 |
| 池袋地下貯水池3層の最深部に行く └ボス「ベルクノッカー」と戦闘 |
|
| 18:00 (夕方) |
フレーバー通りの雑貨屋に入る |
| 宿舎で会話イベント進行を見るとストーリークリア |
イベントの攻略と進め方
期間限定ミッションをこなす

イベント開催中は、期間限定のミッションが用意されています。ミッションでは、イベントストーリーをクリアして「クォーツ」が貰える他、交換所で使用可能なメダルを入手可能です。
イベントプリズムバトルでコインと経験値稼ぎ

| 開始場所 | 記憶の庭 アリーナ前の扉 |
|---|
イベントの開催期間中は、期間限定のイベントプリズムバトルで「交換所コイン」が集められます。また、通常のプリズムバトルと同様に、キャラの獲得経験値も高いため、レベル上げも平行して可能です。
イベントプリズムの報酬一覧
| 難易度(解放条件) | 獲得コイン | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 難易度D | 15 | 1,500 |
| 難易度C | 20 | 5,200 |
| 難易度B | 25 | 25,000 |
| 難易度A (記憶の迷宮30階クリア) |
30 | 48,000 |
| 難易度S (記憶の迷宮40階クリア) |
35 | 80,000 |
イベントプリズムバトルの上位難易度は、通常のプリズムバトルと同様に「記憶の迷宮」の進行度に応じて解放されます。
イベントダンジョンでメダル集め

| 開始場所 | 記憶の庭ヘリポート |
|---|---|
| 入場方法 | イベントダンジョンチケット消費 |
| チケット入手方法 | イベントプリズムバトルで確率ドロップ |
イベント限定ダンジョンは、ダンジョンのキラキラやマップ開放報酬、敵からのドロップで交換メダルを入手できます。なお、ダンジョンに入手するには、イベントプリズムバトルで入手できる「イベントダンジョンチケット」が必要です。
入手できる交換メダル
| 難易度 | 探索 | 開放率100%報酬 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| D | 約80枚 | 50枚 | 0~2枚 |
| B | 約90枚 | 100枚 | 0~2枚 |
交換所でメダルとアイテムを交換

イベントで入手したメダルは、イベントメニューに設立された交換所で報酬と交換できます。交換所では、神埼アーデルハイドの新スタイルが入手できる他、万能ピースやスタイル強化素材、転生素材が交換可能です。
ボス「ベルクノッカー」攻略のコツ

| 弱点 | 耐性 |
|---|
ベルクノッカー戦には、弱点を突ける突属性キャラを優先的に編成しましょう。また、高頻度で全体攻撃を使用するため、戦闘力が低い場合はリカバー持ちを用意するのも重要です。
交換所のアイテム一覧
| アイテム(交換上限) | 必要メダル数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 神埼アーデルハイドS 微光の兆し (1回) |
50Pt | ★★★★★ |
| 微光の兆しピース×10 (10回) |
60Pt | ★★★★★ |
| 微光の兆しピース×10 (7回) |
80Pt | ★★★★★ |
| プレリオン溶液(微光の兆し)×1 (3回) |
50Pt | ★★★★★ |
| ソウル「Muzzle」 (1回) |
50Pt | ★★★★★ |
| クォーツ×100 (5回) |
100Pt | ★★★★★ |
| 万能スタイルピースRank SS×1 (1回) |
500Pt | ★★★★★ |
| 万能スタイルピースRank S×5 (1回) |
150Pt | ★★★★★ |
| 早天の鈴×1 (1回) |
250Pt | ★★★★★ |
| 黄昏の鈴×1 (1回) |
250Pt | ★★★★★ |
| 宵闇の鈴×1 (1回) |
250Pt | ★★★★★ |
| 星屑の砂(微光の兆し)×1 (1回) |
100Pt | ★★★★☆ |
| 融極鉱(微光の兆し)×1 (1回) |
250Pt | ★★★★☆ |
| ノヴァ原水(突性)×1 (1回) |
300Pt | ★★★☆☆ |
| シュワルツシルト核(突性)×1 (1回) |
500Pt | ★★★☆☆ |
| 融極鉱(斬性)×1 (2回) |
50Pt | ★★☆☆☆ |
| 融極鉱(突性)×1 (2回) |
50Pt | ★★☆☆☆ |
| 融極鉱(打性)×1 (2回) |
50Pt | ★★☆☆☆ |
| 星屑の砂(斬性)×1 (3回) |
20Pt | ★★☆☆☆ |
| 星屑の砂(突性)×1 (3回) |
20Pt | ★★☆☆☆ |
| 星屑の砂(打性)×1 (3回) |
20Pt | ★★☆☆☆ |
| 万能スタイルピースRank A×10 (5回) |
50Pt | ★☆☆☆☆ |
| バトルレポートⅠ×1 (無制限) |
10Pt | ☆☆☆☆☆ |
関連記事
イベント関連記事
| イベント関連記事 | |
|---|---|
アーカイブで出来ること |
最新イベント情報まとめ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










