【マスターデュエル】軍貫(軍艦)デッキの立ち回りと対策
遊戯王マスターデュエルの軍貫デッキをご紹介。軍貫(寿司)デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報まとめ | 新パック情報 | ||
ワンダリングトラベラーズのパック収録カード |
軍貫デッキの評価
評価 | ![]() |
---|---|
テーマ | 軍艦ホープ |
カテゴリー | ビートダウン |
使いやすさ | ★★★★☆ |
軍貫は、展開力に優れておりレベル4のモンスターを並べる展開を行えるため、ランク4X召喚を軸に戦うテーマです。
通常モンスターのしゃりの軍貫を中心に展開をするので、テーマ外の通常モンスターサポートカードも使えるため、様々なカードを使ってデッキの構築が行なえます。
軍貫と相性の良いカード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
軍貫のレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
必要CP | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード枚数 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインデッキの採用カード一覧
デッキレシピ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |
汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
ホープサポートと組み合わせたリスト
ランク4エクシーズと、相性の良いホープサポートを合わせたリストです。純軍貫では、カードパワーが足りないためランク4を出しやすく、先行制圧のしやすいホープと組み合わせてランクマッチでも戦えるようにしています。
軍貫デッキの回し方
POINT
レベル4モンスターを展開
初動カード | |
---|---|
![]() |
![]() |
軍貫デッキは、レベル4のモンスターを展開できるカードが初動です。サモンプリーストやZS昇華賢者は通常召喚を含めて場に二体のモンスターを展開できます。またこのデッキはホープのギミックを採用しており、初動を安定させています。
手札を残して展開する
軍艦デッキは、エクシーズ召喚に展開を頼っている性質上手札一枚からでは動くことができません。手札をすべて使ってしまうと、反撃ができなくなることが多いので、展開カードを残しながら展開していきましょう。
エクシーズチェンジタクティクスを引けている場合や、サーチできる場合は手札が増えるので、手札消費を気にせず展開しても大丈夫です。
エクシーズモンスターを召喚
カード | 主な効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ホープ・ダブル |
|
![]() |
|
軍貫デッキは、状況に合わせてエクシーズモンスターを召喚することができます。先行では未来龍王やタイタニックギャラクシーでの先行制圧ができ、後攻では、いくら型一番艦やホープダブルでワンキルを狙うことができます。
倒しきれない場合はアーゼウスを召喚し次のターンを凌ぎましょう。
ZS昇華賢者でホープを召喚した場合RUMをサーチ
カード | 主な効果 |
---|---|
![]() ユートピア フォース |
自分フィールドのランク9以下の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を対象として発動できる。ランク10以上の「ホープ」Xモンスター1体を、対象の自分のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する |
ZS昇華賢者を素材にしたホープを召喚した場合、RUMをサーチできます。サーチしたRUMを使用することでホープドラグナーを召喚することができます。
ホープドラグナーは先行制圧がしやすいので先行を取った場合はこちらでの展開がおすすめです。
盤面制圧に使うエクシーズモンスター | ||
---|---|---|
![]() 未来龍皇ホープ |
![]() ライオ・ホープレイ |
![]() ホープドラグナー |
![]() ホープ・ダブル |
![]() ギャラクシー |
![]() 希望賢者 |
軍貫デッキの展開方法
サモンプリースト+魔法カード
必要札 | |
---|---|
![]() |
魔法カード |
最終盤面 | |
|
|
展開ルート | |
|
サモンプリーストから始動する、先行おすすめ展開です。魔法妨害と相手ターン終了時に相手のカードすべて除外できる盤面ができます。
昇華賢者を引いている場合は、昇華賢者を特殊召喚して召喚するモンスターをアストラルホープにすることで、エクシーズチェンジタクティクスで手札を確保しながら同じ盤面を作ることが狙えるルートです。
軍貫デッキの対策カード
特殊召喚を妨害する
効果的なカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軍貫デッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
特殊召喚に大きく依存したデッキなので、相手に対抗札が無い場合は、勝利に直結するレベルの妨害が行えます。
制圧カードを除去・無効化
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() ストーム |
![]() ボルト |
![]() 一滴 |
先行展開を許してしまった場合でも、未来龍王やバグースカはモンスター効果を封じる能力なため、ライトニングストームやサンダーボルトなどの魔法なら対処ができます。
コストでモンスターを捨てた禁じられた一滴なら、モンスター効果を発動させずに無力化できるため、比較的安全に対処ができます。
場に出たモンスターの効果を使わせない
効果的なカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
仮にエクシーズ召喚行った後でも、場に出たモンスターの効果を無効化できれば、展開を大きく妨害できます。
軍貫デッキは場に出たホープ等を起点にして動くデッキなので、ホープのサーチ効果や展開効果を妨害できれば、先行制圧やワンキル攻撃を防げます。
軍貫デッキの効率的な作り方
リ・コントラクト・ユニバースを購入
価格 | 500ジェム |
---|---|
有用なカード |
軍貫デッキを作るにはまず、ストラクチャーデッキのリ・コントラクト・ユニバースを購入しましょう。500ジェムでデッキに使用するURカードが3枚も入手できるのでお得です。
残りのパーツは希望の勝利者を引いて狙う
キーカード |
---|
残りのパーツは、希望の勝利者パックを引いて狙いましょう。必要なURが多くピックアップされているので、非常に有用なパックです。
軍貫カード自体は生成がおすすめ
軍貫カードはレアリティがSR以下になっているので生成がおすすめです。
軍貫とは
寿司をモチーフにしたテーマ
軍貫モンスターカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
軍貫は、食べ物の寿司をモチーフにした新テーマで、軍貫カードを手札や場、墓地、デッキから展開しつつ戦います。
通常モンスターのしゃりの軍貫を中心に展開をするので、テーマ外の通常モンスターサポートカードも使えるため、様々なカードを使ってデッキの構築が行なえます。
ランク4X召喚を軸に戦う
テーマ外のおすすめランク4モンスター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展開力に優れており、レベル4のモンスターを並べる展開を行えるためランク4X召喚を軸に戦うテーマです。
軍貫Xモンスターは、素材の縛りが無いため、レベル4モンスターを展開できるギミックなら、どんなカードとも相性が良い点も魅力です。
軍貫カード一覧
軍貫モンスター
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
軍貫EXモンスター
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
軍貫魔法カード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
軍貫罠カード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
関連記事
新規追加・強化テーマ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
格安関連デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト