【マスターデュエル】天威ローズデッキのレシピ|回し方と対策

遊戯王マスターデュエルの天威ローズデッキをご紹介。天威ローズデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
天威ローズデッキの評価

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | 天威ローズ |
| カテゴリー | ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
天威+ローズ出張のハイブリットデッキ
天威ローズとは、高レベルのモンスターを特殊召喚する天威と、S召喚時に効果を発動するローズを組み合わせたデッキです。
星7の天威モンスターとローズドラゴンで簡単にレベル10のSモンスターやハリファイバーを立てつつ、追加で展開できるため、非常に強力な動きができます。
天威ギミックは控えめ
効果のないモンスターを軸にした天威ギミックは控えめとなっており、完全にS召喚に特化したデッキとなっています。
新規で強力なレベル10汎用Sモンスターフルール・ド・バロネスの追加で環境に台頭したデッキですが、基本的な展開は純天威と代わりありません。
天威ローズのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】原始生命体ニビル | 1 |
| 【SR】PSYフレームギア・γ | 2 |
| 【SR】幻獣機オライオン | 2 |
| 【SR】ジェット・シンクロン | 1 |
| 【R】光竜星-リフン | 1 |
| 【R】ロクスローズ・ドラゴン | 1 |
| 【R】ブンボーグ001 | 1 |
| 【R】ブンボーグ003 | 3 |
| 【N】地竜星-ヘイカン | 1 |
| 【N】PSYフレーム・ドライバー | 1 |
| 【N】レッドローズ・ドラゴン | 3 |
| 【UR】抹殺の指名者 | 1 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】ハーピィの羽箒 | 1 |
| 【SR】薫り貴き薔薇の芽吹き | 1 |
| 【SR】緊急テレポート | 2 |
| 【UR】無限泡影 | 1 |
| 【SR】竜星の九支 | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【UR】フルール・ド・バロネス | 1 |
| 【UR】源竜星-ボウテンコウ | 2 |
| 【UR】幻竜星-チョウホウ | 1 |
| 【UR】ヴァレルロード・S・ドラゴン | 1 |
| 【UR】天威の龍鬼神 | 1 |
| 【SR】輝竜星-ショウフク | 1 |
| 【SR】邪竜星-ガイザー | 1 |
| 【SR】虹光の宣告者 | 1 |
| 【UR】リンクリボー | 1 |
| 【UR】転生炎獣アルミラージ | 1 |
| 【UR】水晶機巧-ハリファイバー | 1 |
| 【UR】幻獣機アウローラドン | 1 |
| 【SR】ストライカー・ドラゴン | 1 |
| 【N】天威の拳僧 | 1 |
潤滑剤や攻め札として竜星パーツを採用
| 竜星パーツ | |||
|---|---|---|---|
リフン |
ヘイカン |
ボウテンコウ |
ガイザー |
チョウホウ |
ショウフク |
竜星の九支 |
- |
デッキには、天威ローズとは別に、幻竜族かつS召喚に長けた竜星のパーツを採用しています。
特にレベル5シンクロモンスターの「ボウテンコウ」は、レベル変動と墓地肥やしを行えるカードなため、強力な潤滑剤として機能します。
天威ローズデッキの回し方
天威モンスター効果を使って展開
| 天威モンスター | ||
|---|---|---|
アーダラ |
ヴィシュダ |
アシュナ |
| 天威モンスターの共通効果 | ||
| 自分の場に効果モンスターが存在しない場合に特殊召喚する | ||
天威ローズの初動は、天威モンスターの共通効果を使って展開を行います。場にモンスターが居ない状態なら、召喚権を残したまま特殊召喚できるので、簡単に横展開が可能です。
残った召喚権を使えば、一気に盤面を増やせるため、そのままS召喚やリンク召喚を駆使して盤面を制圧していきます。
ローズと組み合わせて大量展開
| ローズ出張セット | ||
|---|---|---|
レッドローズ |
ロクスローズ |
薫り貴き薔薇の芽吹き |
余った召喚権を使い、S召喚時に効果を発動するローズを組み合わせ、大量展開を狙っていきます。
星7の天威モンスターとローズドラゴンで簡単にレベル10のSモンスターやハリファイバーを立てつつ、追加で展開できるため、非常に強力な動きができます。
ブンボーグ出張セットも採用
| ブンボーグ出張セット | |
|---|---|
ブンボーグ003 |
ブンボーグ001 |
場に出ると他のブンボーグをデッキから呼び出す003と、チューナーの001を組み合わせたブンボーグ出張セットも強力な展開初動として取り入れています。
そのままハリファイバーからアウローラドンに繋げてトークンを召喚すると、墓地の001が自己蘇生するため非常に強力な展開の起点にできます。
強力なSモンスターで盤面を制圧
| カード | 主な効果 |
|---|---|
バロネス |
|
チョウホウ |
|
天威の龍鬼神 |
|
ショウフク |
|
ガイザー |
|
虹光の宣告者 |
|
モンスターを展開した後は、EXデッキから強力なSモンスターを召喚し、盤面を制圧していきます。
縛りの緩いモンスターを多く採用しているため、状況に応じた使い分けが肝心です。ショウフクのみ素材指定がありますが、天威も竜星も幻竜族なので簡単に召喚できます。
天威ローズデッキの展開パターン
レッドローズ+レベル7天威モンスター
| 必要札 | |
|---|---|
レッドローズ |
レベル7の天威モンスター (ヴィシュダorアシュナ) |
| 最終盤面 | |
|
|
| 展開ルート | |
|
|
手札2枚から始動する、強力な展開ルートです。真っ先にフルール・ド・バロネスを作れるため、相手の手札誘発を牽制しつつハリファイバーを展開できます。
最大4妨害を行える制圧向けの展開
- 盤面のカードだけで、最大4妨害を行える先行制圧向けの展開ルートです。墓地にボウテンコウがあるため、フルール・ド・バロネスのEXに戻る効果を使った後でも、すぐにフルール・ド・バロネスを展開できます。
ロクスローズ+レベル7天威モンスター
| 必要札 | |
|---|---|
ロクスローズ |
レベル7の天威モンスター (ヴィシュダorアシュナ) |
| 最終盤面 | |
|
|
| 展開ルート | |
|
|
ロクスローズ1枚から始動する、展開ルートです。カード1枚でリンク1モンスターとチューナーモンスターを用意できるため、簡単にハリファイバーからの展開を行えます。
制圧も後続確保もできる展開ルート
- 3妨害を行いつつ、後続も確保してあるルートです。場に通常モンスターのトークンが居るため、天威モンスターの効果を活かしやすく、アシュナの墓地効果を使えばショウフクも出せます。
ロクスローズの1枚初動
| 必要札 | |
|---|---|
ロクスローズ |
|
| 最終盤面 | |
|
|
| 展開ルート | |
|
ロクスローズ1枚から始動する、展開ルートです。カード1枚でリンク1モンスターとチューナーモンスターを用意できるため、簡単にハリファイバーからの展開を行えます。
ロクスローズの1枚初動から3妨害展開
- ロクスローズ1枚初動から、3妨害が行える展開ルートです。手札消費を最大限に抑えられる点が強く、初手にある手札誘発を維持したまま制圧展開ができます。
ブンボーグ003を使った展開ルート
| 必要札 | |
|---|---|
ブンボーグ003 |
|
| 最終盤面 | |
|
|
| 展開ルート | |
|
ブンボーグ003枚から始動する、展開ルートです。展開途中に使ったジェット・シンクロンの蘇生効果も残っているため、他のカード次第ではさらに強力な展開も行えます。
ブンボーグ出張セットを使った展開
- ブンボーグだけの展開なので、他に天威モンスターが居れば更に強力な展開が行なえます。
天威ローズデッキの対策カード
POINT
相手の特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
天威ローズデッキは、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
初動から特殊召喚を行い展開を行うため、増殖するGによる妨害が非常によく効きます。
墓地のモンスター効果を封じる
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
次元の裂け目 |
墓穴の指名者 |
マクロコスモス |
天威モンスターは、墓地で発動する効果を持ち合わせているため、墓地を封じる妨害も効果的です。
一緒に混在している竜星ギミックも墓地を使うため、展開と妨害の両方を封じられます。
天威ローズデッキの効率的な作り方
龍脈の神気パックを引く
天威デッキを効率的に作るためには、龍脈の神気パックを引くのがおすすめです。龍脈の神気では、天威だけでなく竜星のカードもピックアップされているため、非常に効率良くデッキが作れます。
出張セットは作成がおすすめ
| ローズ出張セット | ||
|---|---|---|
レッドローズ |
ロクスローズ |
薫り貴き薔薇の芽吹き |
| ブンボーグ出張セット | ||
ブンボーグ003 |
ブンボーグ001 |
- |
メインデッキ内に採用されている出張セットはレアリティが全てSR以下なため、作成するのがおすすめです。特に、ブンボーグ出張セットは、他のデッキでも使われる出張セットなので、ぜひ作成しておきましょう。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








