【モンスト】赤兎馬の最新評価 | 運極の使い道と適正クエスト

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの赤兎馬の評価と適正クエスト(覇者の塔・適正神殿)を記載。評価点やステータス、運極の使い道や強い点、弱い点を紹介しています。モンストの赤兎馬を運極にする参考にしてください。
| 伝説の武具9ガチャ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薄墨 |
冷艶鋸 |
ジョワユーズ |
|||||||||
| 降臨キャラ | |||||||||||
赤兎馬 |
マレンゴ |
青海波 |
|||||||||
| 激究極 | 究極 | 究極 | |||||||||
赤兎馬の評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス | ||
|---|---|---|---|
80点 |
貫通 | スピード | サムライ |
|
アビAGB/MS-M/反風 ゲージ幻竜封じM/ダッシュM |
|||
| 友情超強反射増殖弾 | |||
|
SS自強化+回復フィールド展開 ターン16ターン |
|||
| 神化 | ステータス | ||
82点 |
貫通 | バランス | サムライ |
|
アビADW/反風/友情ブースト ゲージAW/アンチ転送壁 |
|||
|
友情パワードライブ 副友情超絶拡大貫通ロックオン衝撃波 |
|||
|
SS自強化+パワーフィールド展開 ターン12ターン |
|||
進化の評価
爆絶「桃源郷」適正
赤兎馬(進化)は、爆絶「桃源郷」適正のキャラです。ダッシュMで機動力が高く、幻竜封じMでキラー対象のボスに対して火力を出せるため、同じく機動力に特化した韋駄天に近い活躍が見込めます。
狙った敵に火力を出しづらい友情コンボ
赤兎馬(進化)の持つ「超強反射増殖弾」は、狙った敵に火力を出しづらいのが弱点です。周囲に敵が多ければ、弾数の増加と反射でダメージを出せますが、蘇生雑魚やドクロなど、優先したい敵をピンポイントで倒すのには適しません。
神化の評価
汎用性の高い4ギミック対応
赤兎馬(神化)は、4ギミックに対応できる汎用性の高い運枠です。超絶「アメノサギリ」、「マガツヒ(EX)」を含め、高難易度に適正が多く、友情コンボも強力なため、手持ちが少ないほど重宝します。
直接攻撃で火力を出しづらい
赤兎馬(神化)は、キラーや超アビリティなどを持たないため、直接攻撃ではダメージを稼ぎづらいです。パワーフィールド展開SSでサポートはできるものの、直殴りが重視されるクエストでは、火力に期待できません。
みんなの評価(進化)
現在、赤兎馬(進化)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼赤兎馬(進化)の評価を書き込む
進化の適正クエスト
降臨クエスト
|
パラドクス (轟絶・究極) |
桃源郷 (爆絶) |
ティルナノーグ (爆絶) |
|
ニライカナイ (爆絶) |
帝釈天 (超絶) |
メメントモリ (超絶) |
|
ヤマトタケル零 (超絶) |
不動明王 (超絶) |
ツクヨミ (超絶) |
|
カルマ廻 (超絶廻) |
毘沙門天廻 (超絶廻) |
- |
神化の適正クエスト
降臨クエスト
|
カルナ (轟絶・究極) |
蓬莱 (爆絶) |
ニライカナイ (爆絶) |
|
アメノサギリ (超絶) |
ゼクス (超絶) |
蔵王権現 (超絶) |
|
ケセド (超絶) |
ブルータス (超絶) |
ドゥーム (超絶) |
|
クシナダ零 (超絶) |
イザナギ (超絶) |
毘沙門天 (超絶) |
|
愛染明王廻 (超絶廻) |
呂布廻 (超絶廻) |
メメントモリ廻 (超絶廻) |
- ▼その他のクエストはこちら▼
-
不動明王廻
(超絶廻)マガツヒ
(超究極)アナーヒター
(究極)
赤兎馬のステータス詳細
武神を悼む眩き涙の臣従 赤兎馬(神化)

アビリティ
| レア度 | 星6 |
|---|---|
| 属性 | 木 |
| 種族 | サムライ |
| ボール型 | 貫通 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール/アンチウィンド/友情ブースト |
| ゲージ | アンチワープ/アンチ転送壁 |
| わくわくの力 | 英雄の証なし |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 17,933 | 18,083 | 256.93 |
| タス値 | +4,200 | +6,175 | +90.95 |
| 最終ステ | 22,133 | 24,258 | 347.88 |
| ゲージ | - | 29,109 | - |
SSと友情コンボ
| SS(ターン数) | |||
|---|---|---|---|
| 慟哭・青龍追幕(12ターン) | |||
| 効果 | |||
| スピードとパワーがアップ&停止後に周りにパワーフィールドを展開する | |||
| 友情コンボ | 威力 | ||
| パワードライブ | 51,250 | ||
| 副友情コンボ | 威力 | ||
| 超絶拡大貫通ロックオン衝撃波 | 143,500 | ||
美髭公のじゃじゃ馬 赤兎馬(進化)

アビリティ
| レア度 | 星6 |
|---|---|
| 属性 | 木 |
| 種族 | サムライ |
| ボール型 | 貫通 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア/マインスイーパーM/アンチウィンド |
| ゲージ | 幻竜封じM/ダッシュM |
| わくわくの力 | 英雄の証なし |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 19,144 | 17,631 | 343.07 |
| タス値 | +3,900 | +6,025 | +121.55 |
| 最終ステ | 23,044 | 23,656 | 464.62 |
| ゲージ | - | 28,387 | - |
| キラー | - | 56,774 | - |
SSと友情コンボ
| SS(ターン数) | |||
|---|---|---|---|
| 閃蹄乾坤園(16ターン) | |||
| 効果 | |||
| スピードとパワーがアップ&停止後に周りに回復フィールドを展開する | |||
| 友情コンボ | 威力 | ||
| 超強反射増殖弾 | 49,200 | ||
赤兎馬(進化前)

アビリティ
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 属性 | 木 |
| 種族 | サムライ |
| ボール型 | 貫通 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| わくわくの力 | 英雄の証なし |
| ラックスキル | - |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 11,263 | 13,202 | 340.93 |
| タス値 | +0 | +0 | +0 |
| 最終ステ | 11,263 | 13,202 | 340.93 |
SSと友情コンボ
| SS(ターン数) | |||
|---|---|---|---|
| 華麗なる跳躍(12ターン) | |||
| 効果 | |||
| スピードがアップ | |||
| 友情コンボ | 威力 | ||
| 超強反射増殖弾 | 35,145 | ||
関連記事
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
李信
|
宇髄天元(配布)
|
竈門炭治郎&我妻善逸&嘴平伊之助
|
猗窩座
|
獪岳
|
炭治郎&禰豆子
|
甘露寺蜜璃
|
時透無一郎
|
伊黒小芭内
|
不死川実弥
|
栗花落カナヲ
|
我妻善逸
|
炭治郎&冨岡義勇
|
ヤクモ&オラゴン
|
サバイール
|
浜路姫
|
コカゲ
|
|||

モンスト攻略Wiki
薄墨
冷艶鋸
ジョワユーズ
赤兎馬
マレンゴ
青海波

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











