【ペルソナ5X】フォックス(喜多川祐介)の評価と性能

喜多川祐介

ペルソナ5X(P5X)のフォックス(喜多川祐介)の性能と評価をご紹介。喜多川祐介のおすすめ編成や凸(意識)、スキル(潜在能力)の強化優先度、声優やプロフィールについても記載しています。

関連記事
フォックスは引くべきか ガチャはどれを引くべきか
最強キャラランキング 海外版最強キャラランキング

フォックスの性能

喜多川祐介

レア度 属性 役割 ペルソナ
星5星5 氷結氷結 支配支配 ゴエモン
入手方法
限定ガチャで入手

フォックスのランキング評価

最強評価 リセマラ評価
A▶最強キャラ評価はこちら S▶リセマラ評価はこちら

フォックスの耐性・弱点

物理 銃撃 火炎 氷結 電撃
-
疾風 念動 核熱 祝福 呪怨
- - -

フォックスのステータス

攻撃力 73 HP 331
防御力 71 SP 100
スピード 102 補正効果

フォックスの強い点

ここがポイント!

敵の攻撃を受けた際に反撃で火力を出すアタッカー
スキルやハイライトで反撃確率上昇
シールドを獲得・付与するとダメージ上昇
シールド獲得で与ダメバフ、付与で貫通力が上昇

攻撃を受けた際に反撃で火力を出すアタッカー

攻撃を受けた際に反撃で火力を出すアタッカー

フォックスは、敵のスキル攻撃を受けた際に発生する反撃で火力を出すアタッカーです。バトル開始直後は、反撃確率が上がるスキルを最優先で使用することで、敵の1ターン目から反撃攻撃で大ダメージを与えられます。

シールドを獲得・付与するとダメージ上昇

シールドを獲得・付与するとダメージ上昇

おすすめキャラ
リオンリオン パペットパペット ユキユキ

フォックスは、シールドを獲得・付与すると自身のダメージを伸ばせます。他キャラでフォックスにシールドを付与することで、フォックスの耐久面を補いつつ火力を伸ばせるので、シールド付与が可能なキャラは必ず編成しましょう。

また、フォックスのスキルでシールドを付与すると貫通力バフを獲得できます。シールドを付与するスキルには反撃確率を上げる効果もあるため、効果が切れたら必ずバフスキルを使用して火力を伸ばしましょう。

フォックスのおすすめ編成

主人公 アタッカー サポート サポート 解明
ワンダーワンダー 喜多川祐介フォックス ユキユキ リンリン パペットパペット

フォックスは、ハイパーキャリー編成がおすすめです。フォックスはシールド付与されるとバフを得るため、シールド付与できるキャラやペルソナを編成しましょう。リンはデバフ付与が優秀なため、デバッファーとして採用しています。

また、ユキはシールドを付与しつつ防御力バフが可能で、防御力依存でダメージが伸びるフォックスと相性が良いです。フォックスを使用するならユキは必ず編成しましょう。

代用おすすめキャラ

フォックスパーティの代用おすすめキャラ
リオンリオン
(サポート)
リドルリドル
(サポート)
宮下美波マリアン
(ヒーラー)

最強パーティ編成はこちら

フォックスのおすすめ凸(意識)

無凸インスピレーション★★★★★
敵からスキルによるダメージを受けた時、意識奏功の効果により、65%の確率で反撃し、防御力88%の氷結属性ダメージを与える。
この効果は、スキルの使用により「イマジネーション」に変化する。
1凸天賦の画才★★★★★
「審美眼」を2回使用するごとに、追加で「イマジネーション」の効果が1回発生するようになる。この追加効果による反撃は、元の効果の70%のダメージとなる。
2凸美醜のいろは★★★★★
自身のHPが70%以上の時、反撃による敵への与ダメージが35%上昇する。
3凸絶景かな絶景かな★★★★★
「審美眼」「怪盗戦技」のスキルレベルが3上昇する。
4凸モデルは動くな★★★★★
ハイライト能力追加:スキル使用後、3ターンの間、反撃によるダメージが30%増加する。
5凸一気阿成の筆さばき★★★★★
「凍てつく威気」「身を裂く冷気」のスキルレベルが3上昇する。
6凸文章は靭性と同じくらい鮮明だ★★★★★
「インスピレーション」「イマジネーション」の効果が、「ビジョン&エモーション」「クリエーション」に変化する。
それぞれの反撃が、2回連続攻撃となり、各ダメージは元の攻撃の90%になる。さらに反撃の貫通力が30%上昇する。

フォックスのおすすめ啓示セット

旭/月/星/天・宙 おすすめ度 / 詳細
贅沢贅沢 集中集中 【おすすめ度】★★★★★

・贅沢効果で氷結の与ダメージ上昇
・意識効果発動で与ダメが40%上昇
・贅沢×集中でクリダメが50%上昇
 →意識効果発動時に効果を得られる

啓示カードのおすすめセット効果

贅沢と集中が最もおすすめ

フォックスには、贅沢と集中の啓示セットがおすすめです。贅沢の2セット効果で氷結ダメバフ、4セット効果で与ダメバフ、集中とのセット効果で意識効果発動時のクリダメバフを得られるので、フォックスの反撃ダメージを大幅に伸ばせます。

フォックスのスキルと強化優先度

▼凍てつく威気優先度 ★★★★★
怪盗レベル20で解放

・敵全体に防御力依存の氷結ダメージを与える
・弱点を狙う際に使用する
▼身を裂く冷気優先度 ★★★★★
怪盗レベル10で解放

・氷結ダメージをランダムに5回敵に与える
・同じ敵に命中で際の火力低下のランダム要素があるので優先度低
▼審美眼優先度 ★★★★★
怪盗レベル20で解放

・反撃の発生確率が上昇し、シールドを付与できる
・主力の追撃とシールド付与で貫通バフを得られるので優先度高
▼怪盗戦技優先度 ★★★★★
怪盗レベル20で解放

・氷結ダメージを与えつつ追撃の発生確率が上昇する
・反撃が発生する機会を増やせるため優先度高

凍てつく威気

氷結氷結 消費SP:20
全体攻撃

敵全体に防御力72.1%の氷結属性ダメージを与え、選択した対象を凍結状態にする(2ターン持続)。

身を裂く冷気

氷結氷結 消費SP:20
全体攻撃

敵に防御力92.9%の氷結属性ダメージを5回与え、自身がシールド状態の時、与ダメージが30%上昇。
攻撃が同じ敵に複数回命中した時、与ダメージが60%ずつ減少し、最低で防御力20%分まで減少する。

審美眼

バフバフ 消費SP:24
強化

次に発動する「インスピレーション」の効果が、「イマジネーション」に変化。反撃が100%発生し、ダメージが防御力78.1%分上昇、攻撃が全体攻撃に。さらに自身の防御力12.8%+41のシールドを付与し、火炎属性の耐性が上昇し、行動異常を無効化する。加えて、敵全体を2ターンの間、挑発状態にする。クールタイム:1ターン

怪盗戦技

ハイライト
攻撃+強化

敵全体に防御力116.8%の氷結属性ダメージを与え、3ターンの間、「インスピレーション」による反撃の発生確率が35%上昇する。
1MORE
敵単体に氷結属性ダメージを与える。
近接攻撃
敵単体に物理属性ダメージを与える。
遠隔攻撃
敵単体に銃撃属性ダメージを与える。残弾数分だけ攻撃できる。

画家の集中力

潜在能力画家の集中力
潜在能力

シールドが付与される毎に、2ターンの間、敵への与ダメージが2.5%上昇する。最大6つまで効果が累積する。

芸術家の直感

潜在能力芸術家の直感
潜在能力

自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が6.7%上昇する。

フォックスの武器

武器 効果
影斬り影斬り 防御力が45.0%上昇する。
バトル開始時、反撃ダメージが30.0%上昇する。シールドが付与された時「剣気」を1つ獲得する。「剣気」は1つ毎に反撃ダメージが2%上昇し、6つになると反撃ダメージが30.0%まで上昇する。この効果は永続する。
蛇牙刀蛇牙刀 防御力が18.0%上昇する。
反撃が発動するごとに、2ターンの間、凍結属性の与ダメージが7.4%上昇する。この効果は最大2つまで累積できる。
制式刀制式刀 凍結状態の敵から被ダメージが15.8%低下する。
日本刀日本刀 防御力が17.0%上昇する。

武器ガチャは引くべきかはこちら

フォックスのプロフィール・声優

怪盗Ver
フォックス
プロフィール
高校2年生の少年。
絵画に傾倒する美術コースの特待生。
人目を引く美少年だが、独特の感性ゆえ浮世離れしたところも。
ある事件をきっかけにジョーカーと出会い、ベルソナ能力を覚醒する。初期ペルソナは「ゴエモン」。

フォックスの声優

キャラ 声優・代表作品
喜多川祐介喜多川祐介 杉田智和

・銀魂(坂田銀時)
・涼宮ハルヒの憂鬱(キョン)
・ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター)

フォックスのペルソナ

ゴエモン
初期ペルソナ ゴエモン

関連記事

攻略TOPへ戻る

ペルソナ5キャラクターキャラ一覧 最強キャラランキング最強キャラ 画像最強パーティ
パーティ編成の組み方パーティの組み方 主人公(ワンダー)主人公(ワンダー) 海外版海外版実装キャラ

星5キャラ

ジョーカージョーカー モナモナ スカルスカル パンサーパンサー
リンリン リドルリドル YUIYUI 宮下美波マリアン
フォックスフォックスnew - - -

星4キャラ

オキャンオキャン キーキー キャトルキャトル クローザークローザー
セピアセピア ソイソイ パペットパペット フルーレフルーレ
モコモコ モントモント ユキユキ リオンリオン

未実装キャラ

ウィンドウィンド クイーンクイーン 長尾千津子長尾千津子
ナビナビ ノワールノワール -

分類別キャラ一覧

レア度別
星5 星4
属性別
物理物理 火炎火炎 氷結氷結 電撃電撃 疾風疾風
念動念動 核熱核熱 祝福祝福 呪怨呪怨 万能万能
ロール別
反抗反抗 支配支配 救援救援 防衛防衛 優越優越 屈従屈従 解明解明

ペルソナ5Xペルソナ5X攻略トップへ

©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5Xの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティとおすすめ編成
最強パーティとおすすめ編成
ユキ(藤川雪実)の性能と評価
ユキ(藤川雪実)の性能と評価
クイーン(新島真)の声優とペルソナ
クイーン(新島真)の声優とペルソナ
フォックス(喜多川祐介)ガチャは引くべきか
フォックス(喜多川祐介)ガチャは引くべきか
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
海外版の最強キャラランキング|先行実装キャラ情報
最強おすすめペルソナ
最強おすすめペルソナ
メロペのシナジーの上げ方とメリット
メロペのシナジーの上げ方とメリット
宮澤パレスの攻略手順とマップ
宮澤パレスの攻略手順とマップ
孤独の美食家の達成方法
孤独の美食家の達成方法
最強キャラランキング
最強キャラランキング
花屋の注文と答え一覧
花屋の注文と答え一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー