【さんすま】玉龍【白龍馬】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の玉龍【白龍馬】/ぎょくりゅう(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、玉龍【白龍馬】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
玉龍の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 81点 | 82点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ射矢 貫通弾ストップ |
アンチ減陣 アンチ射矢 |
| スマッシュスキル |
アンチ覇気 アンチ火壁 |
アンチ火壁 回復 |
| 計略 | メテオ 貫通弾 |
補助 |
| 連計 | 近距離(普)3連魔撃 | 龍撃波・魔 |
| 技巧 |
妖術+5 回復+1 |
妖術+5 回復+1 |
| 入手 | 西遊記ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
玉龍を無理に覇王化する必要はありません。覇王化してもアンチスキルに変化はなく、アンチ覇気がアンチ減陣になることで、適正極降臨数が減ってしまいます。
ただ、覇王化した玉龍は強力な連計を持ち、計略とスマッシュスキルで味方のサポートを行える優秀な武将です。
唯一無二の働きができるため、覇王珠に余裕のあるプレイヤーは、覇王化して運用しても良いでしょう。
玉龍【天竺への歩み】(覇王化)の評価
汎用性に優れる連計
玉龍(覇王化)の連計は、汎用性に優れています。龍の形を模した貫通する誘導弾は、同一の敵に対して複数回命中し、ボス武将の体力を大きく削ります。
また、敵兵長が多数生存する状況では、次々と龍が襲いかかり、高い殲滅力を発揮します。
ボスステージで有効な計略
孫権(覇王化)の計略は、ボスステージで有効です。触れた味方武将の攻撃力を大きく強化するため、隙間に入り込んだ反射武将を狙い、大ダメージを狙いましょう。
発動時に貫通タイプとなるため、狙った武将の強化はもちろん、複数の味方武将へ触れることも容易です。
玉龍【天竺への歩み】(英雄化)の評価
張遼降臨の適正武将
玉龍(英雄化)は、極降臨「張遼降臨」の適正武将です。策略に完全対応しつつ、自身の術兵科が有利に働くため、玉龍を部隊に編制することで、攻略が容易になります。
殲滅力の高い計略
玉龍(英雄化)の計略は、敵を殲滅する力に優れています。衝突した敵すべてに強力な貫通弾を放つため、ボス武将に大きなダメージを与えながら、敵兵長の処理を行えます。
また、それぞれの貫通弾で他の敵を巻き込めれば、乱打系計略を超えるダメージを叩き出します。
限界突破はどれがおすすめ?
玉龍【天竺への歩み】(覇王化)
玉龍(覇王化)は、連計のダメージを少しでも上げるために、属性5回、連計5回での限界突破がおすすめです。
玉龍【天竺への歩み】(英雄化)
玉龍(英雄化)は、計略のダメージを上げるために「属性」での限界突破がおすすめです。
適正クエスト
玉龍【天竺への歩み】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
孫堅
|
典韋
|
孫皓
|
張遼
|
銀角
|
貂蝉
|
ナタ
|
左慈
|
織田信長
|
共工
|
宋江
|
孫武
|
豊臣秀吉
| - | - | - |
玉龍【天竺への歩み】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
孫皓
|
兀突骨
|
張遼
|
銀角
|
ナタ
|
左慈
|
織田信長
|
宋江
|
孫武
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ射矢 |
| スマッシュ | アンチ火壁 回復 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,915 | 22,268 | 2,985 |
| 10凸 | 33,145 | 29,098 | 3,335 |
| 計略 |
|---|
|
天龍の舞い / 22ターン 貫通タイプになり触れた味方の攻撃力を大きく増加する |
| 連計 |
| 龍撃波・魔/ 威力21,588 敵を襲う龍の魔弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
張達【虎殺し】 |
- | - |
| 2 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
張達【虎殺し】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 貫通弾ストップ |
| スマッシュ | アンチ覇気 アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,961 | 21,038 | 2,827 |
| 10凸 | 35,191 | 27,868 | 3,177 |
| 計略 |
|---|
|
真・龍神顕現 / 18ターン 衝突した敵すべてに目掛けて貫通弾の追撃をする |
| 連計 |
| 近距離(普)3連魔撃/ 威力26,728 自分を中心とした範囲に3回魔撃を加える |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
賈華【合肥の守将】 |
董昭【表裏一体】 |
- |
| 3 | 2 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
賈華【合肥の守将】 |
董昭【表裏一体】 |
- |
| 2 | 1 | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,403 | 20,560 | 2,792 |
| 10凸 | 32,633 | 27,390 | 3,142 |
| 計略 |
|---|
|
真・龍神顕現 / 18ターン 衝突した敵すべてに目掛けて貫通弾の追撃をする |
| 連計 |
| 近距離(普)3連魔撃/ 威力26,728 自分を中心とした範囲に3回魔撃を加える |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 16,829 | 15,946 | 2,187 |
| 10凸 | 24,559 | 20,246 | 2,467 |
| 計略 |
|---|
|
龍神顕現 / 15ターン 衝突した敵すべてに目掛けて貫通弾の追撃をする |
| 連計 |
| 近距離(普)2連魔撃/ 威力21,527 自分を中心とした範囲に2回魔撃を加える |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 回復+1 |
玉龍の武勇伝
玉龍【白龍馬】(星4)
天竺までの果てしなき旅を三蔵法師とともに歩んだ従者。天界の竜王の子だったが、宝玉を割ってしまった罪で死罪を言い渡される。観音菩薩の慈悲により天竺への取経者を助けることでそれを償うこととなり、人に姿を変えて三蔵一行の旅に加わった。
玉龍【天竺への歩み】(星5)
天竺までの果てしなき旅を三蔵法師とともに歩んだ従者。ときには白馬に姿を変えて三蔵の足となる。妖怪に襲われると普段は隠れてしまうのだが、三蔵と三人の弟子たちが強力な妖怪を相手に窮地に陥ったときには、本来の姿である竜に戻り知恵を駆使して戦った。
玉龍と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
玉龍【聖馬降誕】 |
- | - |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










