【アナデン】最強パーティ編成考察

アナデン(アナザーエデン)の最強パーティ編成を記載。各属性のおすすめパーティ編成や代替キャラの考察をまとめています。
| 最強パーティ関連おすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | キャラ評価一覧 |
火属性パーティ編成
| バフサポート | タンク | サブアタッカー | アタッカー |
|---|---|---|---|
韜晦の討手 |
アナベル(ES) |
ミナルカ(AS) |
ユーイン |
火属性のトップアタッカーは自己バフに乏しい傾向にあるため「韜晦の討手」が輝きます。アナベルとミナルカの併用は、アナベルが全体攻撃を、ミナルカは単体攻撃を請け負うので競合の心配はありません。
火力自体は、大抵がユーインのみで賄えるため、ナベルかミナルカをサポートと入れ替えるのも手です。よりユーインの火力を上げたいのなら、打耐性や火属性耐性デバフ持ちを加えるといいでしょう。
火属性パーティの代替キャラ
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
ルーフス(AS) |
韜晦の討手 / アナベル(ES)
|
リンリー(AS) |
ユーイン
|
ツキハ |
ユーイン
|
ラブリ(AS) |
|
アナベルの枠は、ラブリ(AS)を入れて守護を2枚積みし、長期的に被ダメージを無視する構成もあります。他には、ミナルカの枠をツキハに変えて、アタッカーを増やしながら耐性デバフでユーインの火力を底上げするのもおすすめです。
リンリー(AS)はメインアタッカー格であり、最大火力を出すには拳キャラの複数編成が必要です。討手とルーフス(AS)の併用が望ましいため、状況次第ではユーインを外して拳パーティに寄せるといいでしょう。
水属性パーティ編成
| サポート | サブアタッカー | アタッカー | 歌唱サポート |
|---|---|---|---|
エルシール |
マツリカ |
ジルファニー |
夢吟の詩人 |
水属性は候補が多く、バフ+アタッカー+耐久の枠組みに当てはめていけば比較的自由に組めます。ただし、ゾーン展開+バフデバフ+回復+弱点看破が可能な「エルシール」は代替が難しいので、優先的に編成するのがおすすめです。
アタッカーは、全体と単体攻撃のどちらが必要かで決めましょう。単体であればジルファニーや月華の令嬢が、全体攻撃ならフェルミナ(ES)が候補に挙がります。ストッパーを踏み倒したい場合は、深緋の刈人が強力です。
水属性パーティの代替キャラ
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
エルシール(AS) |
エルシール
|
マイティ |
夢吟の詩人
|
フェルミナ(ES) |
|
月華の令嬢 |
|
深緋の刈人 |
|
風属性パーティ編成
| サポート | タンク | サポート | アタッカー |
|---|---|---|---|
メルピピア |
シグレ(ES) |
烏夜の隠密 |
セスタ(AS) |
風属性は「セスタ(AS)」を活かす編成が最も強力です。また、セスタ(AS)はシグレ(ES)の連撃を最も活かせるキャラであるため、タンク役にはシグレ(ES)は優先して編成しましょう。
セスタ(NS)時とは異なり、風王陣が必須ではないので烏夜の隠密の枠は比較的自由です。ボス次第ではメルピピアのバフのみでダメージがカンストするので、敵のゾーン対策にシュゼットを入れるなど、手持ちと相談して4枠目を埋めましょう。
風属性パーティの代替キャラ
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
ねここ(ES) |
|
![]() シュゼット |
|
メロディ(AS) |
|
ミストレア(AS) |
|
最強の風パーティを組む場合、セスタ(AS)とシグレ(ES)のコンビは固定です。一方でサポートやサブアタッカー枠は自由度が高いので、対するボスや手持ちと相談して編成を変えましょう。
最新の高難易度ボスは、ゾーンの上書きや破壊が必要なことが多いため、シュゼットやメロディ(AS)が活躍する場が多い傾向にあります。
地属性パーティ編成
| サブアタッカー | サポート | サポート | アタッカー |
|---|---|---|---|
残影の佳人 |
クロード(ES) |
白磁の魔人 |
クチナワ |
地属性は「クチナワ」を活かす構成が最もおすすめです。腕知速や耐性デバフはクチナワが高倍率で行える一方で、火力バフが皆無に等しいので、白磁の魔人やクロード(ES)で補います。
残影の佳人は、地裂陣を維持するために編成しています。また、クチナワが持たない地属性耐性デバフが可能であり、自己バフで火力を上げられるのでサブアタッカーとして優秀です。
地属性パーティの代替キャラ
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
プレメア(AS) |
|
火力が十分であり、耐久面を補いたい場合はプレメア(AS)がおすすめです。高倍率の耐性バフに加えて、HPバリアと毎ターン付与のダメージ軽減バリアを持ち、追撃によって自身も火力を出しながらAFゲージの回復にも貢献できます。
雷属性パーティ編成
| タンク | サブアタッカー | アタッカー | アタッカー |
|---|---|---|---|
オルレイア(AS) |
ヴェレット |
ウツハラ |
オボロ |
雷属性パーティは、ZONEアビリティを持つ「ヴェレット」を編成するのが重要です。加えてウツハラやオボロといったアタッカーを編成し、火力を出します。
また、ウツハラは自身のHPの50%をバリアとして自身と両脇に付与できるため、オルレイアが苦手とするランダム攻撃から味方を守れます。
陰属性パーティ編成
| サポート | アタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
エニ |
ヤクモ |
トゥーヴァ(ES) |
ウェネーフィカ |
陰属性パーティは、エニとヤクモのタッグで十分に機能します。+αでトゥーヴァ(ES)を加え、連携と高倍率バフを与えるのがおすすめです。エニの血の盟約のみでは耐久面に難がある場合は、他属性からタンクを組み込みましょう。
ウェネーフィカの枠は自由であり、タンクや別のサポートを入れるのも手です。ウェネーフィカの強みはZONEアビリティに加えて、星導スキルによるゾーン破壊+展開、ストッパーの踏み倒しや解除されない腕知速デバフにあります。
地属性パーティの代替キャラ
| 代替キャラ | 代替対象・役割 |
|---|---|
クロード(ES) |
|
白磁の魔人 |
|
晶属性パーティ
| タンク | サポート | アタッカー | サポート |
|---|---|---|---|
アルマ(AS) |
イウェラ(AS) |
チルリル(ES) |
マリエル(ES) |
晶属性パーティは、アルマ(ES)かチルリル(ES)をアタッカーとするのが主軸です。同時に編成してアルマをアタッカーとした場合でも、チルリルの高倍率バフが活きるため、容易に併用できます。
イウェラとマリエルの枠は自由であり、晶属性に縛られる必要はありません。アルマだけでは耐久面に難があるので「白磁の魔人」でサポートしたり、高倍率の腕知デバフ持ちを組み込むと良いでしょう。
パーティ編成のコツと考察について
本ページで記載しているパーティ編成は、あくまで基本形です。全てのボスに通用するわけではなく、大抵はボスのギミックに応じて編成を変える必要があるため、パーティを組む際の参考にしてください。
基本はタンク+アタッカー+サポート+α
パーティ編成は、タンク・アタッカー・サポートを1名ずつ編成し、最後の枠で足りない部分(バフや追加の火力)を補うのが簡単です。サポートを追加する場合は、バフの種類が被らないようにしながら可能な限り種類を増やしましょう。
タンクは必ずしも編成する必要はなく、ボスのギミックを対策できるサポートに替えるのも手です。
ゾーンを軸にする
パーティには「ゾーン」を展開できるキャラを必ず1体は編成しましょう。ゾーンは火力アップだけでなく、対応する属性以外の与ダメージを軽減する効果もあり、攻守で活用できます。
ただし、ごく一部のボスは環境やオーラ効果、ゾーン破壊(上書き)でゾーン自体を対策してくる場合があります。大抵はボスの行動を逆手に取れるので、ボスの情報はあらかじめ確認しておきましょう。
空いた枠に全体グラスタ持ちを編成
空いた編成枠(サブ枠)やサポートに徹するキャラには、パーティ全体に効果のあるグラスタを装備しましょう。主に全能の力やHP最大時強化グラスタが該当し、共通するパーソナリティを持ったキャラの与ダメージを大きく強化できます。
関連記事
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
キャラ評価一覧 |
どのキャラをクラスチェンジ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
韜晦の討手
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











