【アナデン】星の塔の攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の星の塔(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや報酬、入手アイテムやボス攻略を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アナザーダンジョン一覧 | パルシファル王の攻略 |
目次
星の塔マップ
エリア名
| エリア数 | 通常エリア名 | レアエリア名 |
|---|---|---|
| 1 | 初期階層 | - |
| 2 | 生命階層 | 未知生命階層 |
| 3 | 研究階層 | 高度研究階層 |
| 4 | 最上階層 | - |
低確率でレアエリアにつながります。レアエリアでは宝箱から書物などの希少なアイテムが出現しやすくなります。
宝箱の入手素材
| 星屑の欠片 | 合成眼球 |
| 禍々しい発光体 | 分子ワイヤー |
| メテオライト | 月光の雫 |
| 太古の核 | 囁きの書 |
| 祈りの書 | - |
宝箱からは、上記のアイテムの中からランダムに入手できます。
宝箱の中身と入手確率
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 初期断層 | ||||||||||
| 2 | 生命断層 (通常) |
||||||||||
| 未知生命断層 (レア) |
・祈りの書 |
||||||||||
| 3 | 研究断層 (通常) |
||||||||||
| 高度研究断層 (レア) |
|||||||||||
| 4 | 最深部 | ||||||||||
出現モンスターの弱点とレア素材
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| レア素材 | |||
| 実験体1493 | なし | なし | 合成眼球 |
| 量産型ガリアード | なし | 太古の核 | |
| イアトロ | なし | なし | 流星の欠片 |
| なし | なし | 偽りの賢者の石 | |
|
なし |
宝箱やクリア報酬のみの限定素材
| 星屑の欠片 | 分子ワイヤー |
| メテオライト | 月光の雫 |
上記の素材は、敵からドロップすることはなく宝箱やクリア報酬でのみ入手可能な素材です。
パルシファル王の弱点と行動パターン

| 弱点 | 耐性 |
|---|
パルシファル王の行動パターン
盾なし時
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| 2 | 砕けろ!! | 単体/地属性/物理攻撃 |
| 3 | ハッ! | 単体/物理攻撃+気絶 |
盾あり時
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 動きを封じよう! | 単体/攻撃+封印 |
| 2 | 素晴らしい力だ! | 単体/攻撃+HP吸収 |
| 3 | 全てを破壊する!! | 全体/攻撃(大) |
パルシファル王の行動はローテーションで、1~3を繰り返します。また、盾を構えている時は行動パターンが変化します。
パルシファル王攻略のコツ
盾を素早く破壊する
パルシファル王はHPを20%削るごとに盾を構えます。盾を構えている時は盾を破壊するまで本体に攻撃が通らず、また行動パターンが強力なものに変化します。
盾構え時、3ターン目に行う「全てを破壊する」は全体大ダメージの危険な攻撃であるため、2ターン内に盾を破壊してしまうのが理想です。
アザミやシュゼットなど、弱点である風属性のアタッカーを揃え、盾をすぐ壊せるようにしておきましょう。
周回パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
アザミ |
エイミ |
フェルミナ |
| サブメンバー | |||
デュナリス |
自由枠 | ||
最速で道中を駆け抜け、ボスを撃破するPTです。
道中はデュナリス、シュゼットの全体攻撃で敵を倒します。ボス戦は各自の最高火力で押し切ることが可能です。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
シュゼット |
|
シュゼット(AS) |
|
アザミ |
|
フェルミナ |
|
デュナリス |
|
ヴィアッカ |
|
エイミ |
|
ヴェイナ |
|
イスカ |
|
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
- あわせて読みたい
基本情報
ハード
| 推奨Lv | 55 | 時代 | 古代 | 解放 | 常時 |
|---|
クリア報酬一覧【バッジ/記憶の書】
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 |
|---|---|---|---|
| ハード | 無条件 | 天or冥24以上 | 冥96以上 |
バッジ【メイン能力】
| 報酬 1枠目 |
報酬 2枠目 |
報酬 3枠目 |
|---|---|---|
| 速度/幸運 | 腕力/耐久 | 知性/精神 |
記憶の書
| 共通の書 | |
|---|---|
| 囁きの書 | 祈りの書 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ゼヴィーロ | シンシア | モルガナ | ジョーカー |
| サブ | |||
ディアドラ | フォラン | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】どれでも(最低でも、ゼノ・ドメインをクリアできるくらいに) 【立ち回り】モルガナが唯一のヒーラーなので、倒されないように。 シンシア、ゼヴィーロ、ジョーカー、ディアドラが攻撃の要。 レベルは40中・後半(シンシアとモルガナは風属性なので、強くしてお いて損はない。)前衛の誰かがMP切れ、もしくは死んだらディアドラと 交代。レベルが高ければフォランは使わなくても行ける。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルド | モルガナ | エイミ | ルイナ |
| サブ | |||
ジョーカー | ディアドラ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ディアドラとルイナとモルガナのレベルが高ければ、エイミはほとんど使わない。 レベルが低かったら、この時点で最強装備が必須。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シュゼット(AS) | フェルミナ(AS) | モルガナ | セティー |
| サブ | |||
クロード(AS) | マリエル(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 道中最速ボス2ターンAF | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シオン | マイティ | シグレ | セティー |
| サブ | |||
マリエル | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 高レベルに育てていたら、マリエルの出番なし | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
アナザーダンジョン関連記事
アナザーダンジョン異境一覧 |
記憶の書一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











