【アナデン】火力アップについて

6/4(火)アナデンまつり2024初夏配信!
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ

質問内容

artemis
ずっと後回しにしてきたグラスタ周回についに本腰を入れようと思うのですが、何のグラスタをいくつ用意すればいいなどの目安はありますか。
今考えているのは、抉痛・害毒それぞれ武器種毎に8個、計128個集めて、錬成鉱石も背水・バラトゲ・踏んだり蹴ったり・狙い撃つを抉痛・害毒それぞれに二つつけられるようにそれぞれ32個(計128個)ほど集めることです。つまり、最終的には武器種毎に抉痛・害毒ともに先程の4種の錬成がされたものが2つずつある計算になります。そうすればパーティーに同武器種のアタッカーが二人いてもグラスタが不足せず、種類も選べると思うので。
こんな感じで大丈夫なのでしょうか。それとも、他にもっと楽な案やより優先すべきことはありますか。
ちなみに、Pグラスタはすでに覚醒済みあるいは持っているので覚醒素材集めのみとなります。
(文字数足りなかったのでコメントに質問続きます)
  • 2022/4/27 | 通報
  • 回答数:1   閲覧数:6727

追記

リリース2ヶ月後からゆるゆるとこのゲームを続けてきていますが、プレイ頻度も低くアナダンの周回(特にガルレア系)も後回しにしてきたのでおそらくレベルとしてはプレイヤー層の中堅くらいです。
参考までに、現代古代八妖、クダン、氷獄鬼等くらいまでの裏ボスなら倒していますが、最近のボス(人工精霊、異時層外伝の裏ボス、冥峽界八妖等)は倒せず放置しております。
廻生に関しては、一番最初のやつと地属性はEXまで全てコンプ、他はノーマルステージは全てコンプ、EXではステージ2や3で止まっています。クリア自体はできるのかもしれませんがミッション条件を満たしてクリアできる算段がないのでそもそも挑戦していません。
アドバイスお願いします。

(ついでにグラスタの攻撃のかけらが以上に集まらないのでその効率的な集め方をご存知の人は教えていただきたいです…)
  • 2022/4/27

回答一覧

ベストアンサー
名無し
アプデの度に優秀なキャラが増えているので付け替えることがありそうですが、抉痛・害毒それぞれ8個くらいあれば現状特に困ることは無いかと思います。

ご質問の内容を拝見するに、単純にアナダンを周回してません、ということに尽きるかと感じました。

プレイ頻度が低い、とのことですが、ガルレア・冥峽界なら1日2周。赤キーならどこかを4周です。さほど時間は取られないかと思います。全て消化しなくても、1周だけとかでも変わってくるかと思いますよ。いわゆるチリツモです。

グラスタの数にこだわるよりも1点もののグラスタを交換しておこう、とか天冥値を80とか255まで上げようとか、真証作るために30・15冊取るぞ、とか別の目標を設定しておいて、気付いたら抉痛・害毒がそれぞれ10個ぐらいあった、みたいなパターンがオススメです。

錬成鉱石の関係で未来ガルレアを優先した方が良さそうですが、攻撃の欠片は冥峽界の方が溜まりやすいです。

ご自身のペースで構わないのでアナダンは周回しましょう。

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
攻略メニュー