【アナデン】RaptorLloydの攻略と倒し方|戦闘シミュレーション

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のRaptorLloydの攻略と倒し方を紹介しています。撃破報酬や攻略パーティの編成例も記載。RaptorLloydの弱点耐性や行動パターンもまとめています。
| コラボキャラ | |||
|---|---|---|---|
ロイド |
コレット |
アルフェン |
シオン |
| 関連記事 | |||
| テイルズコラボ第2弾攻略 | 戦闘シミュレーション攻略 | ||
目次
RaptorLloydとは

| 開始場所 | 未来「トネリコ製薬」特別研究室 (中央ホール左上の部屋) |
|---|
RaptorLloydは、テイルズコラボ第2弾のコンテンツ「戦闘シミュレーション」で戦えるボスです。戦闘シミュレーションは、協奏「救世の神子と黎明の大樹」をクリアすると解放されます。
- あわせて読みたい
RaptorLloydの撃破報酬

| 対応キャラ | 撃破報酬 |
|---|---|
ロイド |
剣聖の証×2 |
真のシミュレーションボスを倒すと、ロイド専用の証グラスタ「剣聖の証」が2個入手できます。
RaptorLloyd攻略のコツ
連撃でバリアを剥がす
RaptorLloyd戦は、連撃やAF、バディや追撃を駆使して即座にバリアを剥がせるようにしましょう。バリアを剥がしても、次々ターンには張り直されてしまうので、バリアを剥がしたらすかさず攻撃に転じるのが重要です。
バリア貫通で楽々攻略
| バリア貫通持ちのキャラ | ||
|---|---|---|
ミナルカ |
アルマ |
ミーユ(ES) |
RaptorLloydは、一部キャラが持つバリア貫通攻撃があれば楽に攻略可能です。耐性を一切持たないので、ミナルカだけでなく、アルマやミーユ(ES)といった晶・雷属性キャラも大活躍します。
タンクが活躍
| おすすめのタンクキャラ | ||
|---|---|---|
ソイラ(AS) |
ラディアス(AS) |
星の落し子 |
RaptorLloydは、物理の単体攻撃しか行わないため、挑発持ちのタンクが活躍します。ただし、RaptorLloydは1ターンに吹き飛ばしを2度行うので、タンクが飛ばされた際の、挑発の切れ目に注意する必要があります。
また、RaptorLloydは、ストッパーやHP30%以下時の行動でゾーンを解除するので、ゾーンへの依存度が高いタンクも運用に気をつける必要があります。
イーファ(AS)で吹き飛ばしを対策
RaptorLloydの吹き飛ばしは「イーファ(AS)」の無効バリアで対策可能です。タンクが挑発してしまうと、確実にサブへ飛んでしまいますが、あえて挑発を入れなければ、全員で分散できるので確率次第で飛ばされずに済みます。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | アタッカー | タンク | 歌唱+デバフ | ||||||||
アルフェン |
ロイド |
ソイラ(AS) |
ミストレア(AS) |
||||||||
| サブ | |||||||||||
| グラスタ枠 | グラスタ枠 | バディ | |||||||||
ヴァイオレット |
エルガ |
モルディ |
|||||||||
ソイラ(AS)をタンクに置き、アルフェン・ロイドでHPを削るパーティ編成です。モルディで高倍率の腕力バフを掛けられるので、アルフェン・ロイドは腕力以外のバフを用意しましょう。
ソイラ(AS)はVCで挑発が可能なので、吹き飛ばしをされても速度を上げていれば、次ターンに先制してメインに復帰し、味方のカバーが間に合います。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
アルフェン
(冥16)- 【武器】
- ・エルピスソード
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力50
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(剣)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(剣)
- └コンボ倍率強化×2
ロイド
(天16)- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力40
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)
- └コンボ倍率強化×2
ソイラ(AS)
(天120)- 【武器】
- ・ルーナファナキス+10
- 【防具】
- ・ムジマバングル
- 【バッジ】
- ・速度50
- 【グラスタ】
- ・陣の呪(烈火陣)
- └コンボ倍率強化
- ・セルフヒーリング(槍)
- └HP300
- ・再生ノ力
- └HP300
ミストレア(AS)
(冥56)- 【武器】
- ・ルーナサジタリア+10
- 【防具】
- ・ムジマリング
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(弓)×3
- └潜在錬成×3
ヴァイオレット- 【Pグラスタ】
- ・HP低下時強化(剣)
- ・爆炎の力(剣)
- ・全能の力(仮面)
エルガ- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)
- ・爆炎の力(刀)
- ・全能の力(記憶喪失)
モルディ- 【武器】
- ・パンドラの缶詰+10
-
RaptorLloydの基本情報と行動パターン
基本情報
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 188,657,407 | 442 | 276 | 234 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 134 | 134 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
| 特徴 | |||||||||||
|
|||||||||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | エレメントジャマー | 敵全体/全属性耐性デバフ (中 4ターン) |
| プッシュアウト×2 | 敵単体/吹き飛ばし | |
| 2 | トリプルバースト×3 | 敵単体/無属性突攻撃3回 +物理耐性デバフ(中 4ターン) |
| 3 | ヒートブレイク×2 | 敵単体/火属性突攻撃 |
| 4 | 驟雨双破斬 | 敵単体/火属性突攻撃2回 +火属性斬攻撃2回 |
| HP30%以下 | ||
| 1 | プッシュアウト×2 | 敵単体/吹き飛ばし |
| トリプルバースト×2 | 敵単体/無属性突攻撃3回 +物理耐性デバフ(中 4ターン) |
|
| 2 | ターミネイトロア | ゾーン解除 |
| 3 | 驟雨双破斬 | 敵単体/火属性突攻撃2回 +火属性斬攻撃2回 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ねここ(AS) | ツキハ(ES) | イーファ(AS) | ヒイナ(AS) |
| サブ | |||
アルマ | シオン | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ねここ 適当 ツキハ 先制できる武器かグラスタ イーファ 精神上がるもの(うちは精神328) ヒイナ 速度上がるもの(うちは速度363) アルマ 亜空ノ弓、結晶の力(潜在)×2、腕速知デバフ耐性(潜在) シオン アルマ用グラスタ持ち 【立ち回り】 ねここ 猫娘オマジナイ(デバフとZONE覚醒)→霊恵虹変怪×2回のループ ツキハ→開幕ペイン→アルマと交代 イーファ アーハミアン→フェイス(アルマ)→ヴィーナクトブーア×3 ヒイナ 残影になるやつ アルマ 前に出て輝晶陣→ルナティック+→エーテルアルケミア×3 ペイン要らないので、ツキハの枠は実は誰でも大丈夫です。アルフェン、シオンもこれでいけました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルド | ラディアス(AS) | ロイド | キッド |
| サブ | |||
ウクアージ | アルフェン | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 アルド オリジン、ぺぺぺ ラディアス 気絶耐性バッチ、剣Pグラスタ、ファイアラッシュ ロイド エルピス、腕力、ぺぺぺ(狙い撃つ、コンボ倍率、潜在) キッド デバフ量アップグラスタ、ペイン ウク 狙い撃つ、回復アップ アルフェン エルピス、腕力、ペイン バディ モル(ペイン付与)・サブコロボ 【立ち回り】 4体全てこの組み合わせでいけました 1t オリジン オーバーウェルム ロイド→アルフェン Zスティール 2t以降〜キッドのパワーレベルが10になるまで アルド ハヤブサ斬り ラディアス プロミネンスとオーバーを交互に ロイド 連撃アップ、速度バフ、斬突のやつを順に キッド フォーチュン等でパワーレベルためる パワーレベルMAX以降 アルド オリジンしつつ竜やエックス天 ラディアス さっきと同じ ロイド 3種ローテ キッド Zスティール バリアが1桁になったらAF エックス天、ファイアラッシュ、斬突、レッドニードル連打 ↑ストッパーごとに繰り返し ゾーンが剥がれたらロイドとアルフェンを入れ替え 吹き飛ばしはラディアスと誰かなのでラディアスを戻して斬ゾーンでもOK | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルマ | フラムラピス | ベルトラン | エヴァ |
| サブ | |||
ロゼッタ(AS) | シオン | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 アルマ:エルピスボウ、スパークルリング、腕力25速度25 抉痛狙い撃つ、搦手潜在、害毒稀に腕力↓ フラム:悠久の杖、渾身、知性50 激流の力(狙い撃つ)、抉痛稀に腕力↓、抉痛背水 ベルト:顕現、ムジマ、耐久60 HP快癒槍潜在、HP回復力槍、セルフヒーリング槍 エヴァ:ルーナ、嚮後、知性29、速度18 穿痛狙い撃つ、抉痛バラトゲ、抉痛コンボ ロゼAS:墨染の軍師でも代用可 ラストのAFに参加するかもなので、一応戦える装備にする 全能猫好きP、HP最大杖P、激流杖P シオン:全能銃P、全能大食いP、HP最大弓P 【立ち回り】 開幕AF アルマのブレインとガイスト、ベルトランのガーディアンとシルトが入ればOK フラムとエヴァはバフデバフ貼れる分だけ貼っとく ストッパー30%まで以下のことを気を付けて削っていく ・攻撃は全てベルトランが受ける、挑発や物理耐性、腕力デバフは切らさないようにする ・ゾーン解除されても、すぐに幻魔陣はれるようにする ・エヴァは基本グリント、様子見てグレイも ・アルマのMPが枯渇するので、ガイスト切らさないように適宜下げて回復、アルマを前衛出した直後にロゼかエヴァで幻魔陣上書き アルマのバリア貫通が主力で、フラムの連撃中心にバリア剥がします ストッパー30%でエヴァとベルトランがやられたけど、アルマフラムロゼのAFで倒せました | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ピチカ | アルド | イーファ(AS) | オルレイア |
| サブ | |||
アルマ | クロード(ES) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】 1ターン目 ピチカ オラトリオ アルド オリジンフォース イーファ アーハミアン オルレイア ルミエールシエル 2ターン目 アルド →アルマと交代 イーファ それなりに オルレイア →クロードと交代 3ターン目 アルマ ブレインレコード イーファ アーハミアン クロード アルマに向けてエンパシー(クロードはお役御免) 4ターン目にクロード→オルレイアを交代したらフロントメンバーで攻略して行きます。 1回目のストッパーまでにアルドのオリジンフォースを3回入れたらアルドもお役御免です。 ピチカ オラトリオをメインにAFはグランドフィナーレを入れると良いかと。 イーファはアーハミアンとヴィーナクトブーアをそれなりに。 アルマはエーテアルケミアとクリュスフラルゴをそれなりに。 オルレイアはルミエールシエルをメインにAF前にアリュマージュを。 4戦共通でスキルの使い方も全く同じで進めました。ピチカに気絶耐性バッジを付けておけば良いです。各20分くらいで終わりました。 吹き飛ばしを同じ人が2連続で受けるか受けないかは運次第ですが誰が受けても特に問題無く進められました。 クロードのエンパシーは必ずメインアタッカーのアルマに入れて下さい。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ミナルカ | ラディアス(AS) | イーファ(AS) | プライ |
| サブ | |||
ヴァイオレット | アルド | ||
| 装備/立ち回り | |||
| AF苦手なので非AF ほか3戦も同じメンバー・スキル 戦闘前に腕知20%アップする料理食べてます。 【装備】 ミナルカ 装備:亜空、嚮後、狂戦士 穿痛抉痛×3(狙い撃つ、潜在、潜在) スキル:ヴァイオレンスのみ ラディアス 装備:適当 スキル:ブラッド、プロミネンス イーファ 装備:適当。グラスタで烈火陣 スキル:ヴィーナクトブーア、アーハミン、烈火陣 プライ 装備:適当 スキル:貴なる、インダスジェンス ヴァイオレット、アルドはグラスタ枠:HP低下、HP最大、大食い、爆炎 バディ:テトラ(ペイン) 【立ち回り】 ミナルカはヴァイオレンスのみ 基本、プライのインダスジェンスとラディアスのシルヴァリーを交互にする戦い方 1T(4戦とも吹き飛ばしがくるのでイーファのアーハミン) ラディ:ブラッド イーファ:アーハミン プライ:貴なる 2T ※1T目でプライが吹き飛ばされたら、ラディでシルヴァリー ラディ:適当 イーファ:烈火陣 プライ:インダスジェンス 3T ラディ:シルヴァリー イーファ:ヴィーナクトブーア プライ:気絶中 以降2T3T目を繰り返す。トータル6Tくらいで終わります。 30%、60%でゾーン解除されるので、烈火陣張り直し。 ラスト30%はAFしてもいいかもしれません。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| ストーリー加入キャラ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロイド |
コレット |
アルフェン |
シオン |
||||
| テイルズコラボ関連記事 | |||||||
| 夢幻の花咲く物語攻略 | フクロウ探しの開始条件 | ||||||
| 魔装備の入手方法 | 野営料理の作成 | ||||||
| 戦闘シミュレーションの攻略 | コンチェルトアーツの発動効果 | ||||||
| ボス関連記事 | |||||||
| 聖樹アスクラピアの影の攻略 | 魔神ネビリオーネの攻略 | ||||||
| RaptorLloydの攻略 | RaptorColetteの攻略 | ||||||
| RaptorAlphenの攻略 | RaptorShioneの攻略 | ||||||
| マップ関連記事 | |||||||
| アスクラピア神殿 | トネリコ製薬 | ||||||
| 蝕まれし大樹 | - | ||||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











