【アナデン】発明王アル・トマスの出現方法と攻略

アナデン(アナザーエデン)の発明王アル・トマスの出現方法と攻略を紹介。トマスの出現場所や攻略パーティの編成例を記載。発明王アル・トマスの弱点耐性や行動パターンもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バウンティハンターの攻略 | エルピス武器の性能と入手方法 |
発明王アル・トマスの出現方法
発明王アル・トマスは、S級バウンティの「センジュ」を倒すと戦えるS級バウンティのボスです。
発明王アル・トマスの討伐報酬

アル・トマスの討伐自体には、勲章以外の報酬がありません。ピッキーに盗まれた「妙なる技の紋章」は、全バウンティを討伐後に狩人の巣で発生するイベントをクリアすると取り返せます。
発明王アル・トマス攻略のコツ
バリアは連撃や貫通キャラで対策
| おすすめ連撃キャラ | ||
|---|---|---|
ハーディーAS |
シュゼットES |
赤套の炎使い |
| バリア貫通キャラ | ||
ミナルカ |
ミーユ(ES) |
アルマ |
アル・トマスは、30回分のダメージ軽減バリアを付与するため、連撃やバリア貫通で対策しましょう。ただし、バリアはスキルやストッパー到達時など頻繁にかけ直すため、連撃パーティで挑む場合は時間がかかる点に注意が必要です。
アタッカーは火属性キャラがおすすめ
| おすすめ火属性キャラ | |||
|---|---|---|---|
ミナルカ |
墨染の軍師 |
ガリユ |
シュゼットES |
アル・トマスは、3ターン毎に烈火陣展開&覚醒を行ううえ、「濃縮オイル」環境で火属性攻撃が3倍になるので、ダメージアップ効果を最大限に活かせる火属性アタッカーを採用しましょう。
火属性キャラは、バリア貫通でギミック無視が可能なミナルカや、環境苛烈効果「物理攻撃50%DOWN」の影響を受けないガリユがおすすめです。
AFは開幕での使用を推奨
アル・トマス戦は、オーラ効果で2回目以降のAFダメージが90%下がってしまうので、AFを使うのであれば「子分」が3体召喚される開幕時に使用するのがおすすめです。
子分は、吹き飛ばしや耐性デバフなど攻守妨害スキルを持つうえに、3体いるので攻撃手数が多く被ダメが大きくなってしまうため、ストッパーまで削って行動を阻止してしまいましょう。
耐久戦では火属性攻撃に備える
| バフ・デバフ | 守護 | ||
|---|---|---|---|
イーファAS |
ねここAS |
プライ |
ラディアスAS |
アルトマス戦は、耐久戦に持ち込むのであれば、環境効果で威力増加した火属性の被ダメ対策が必須です。特に、全体魔法攻撃の「メルトダウン」は、対策なしでは全滅してしまうため、守護や知性デバフ、属性耐性バフで凌ぎましょう。
状態異常対策も必要
アル・トマスや子分は、暗闇や気絶など行動を妨害される状態異常を付与するため、耐久戦では無効・回復キャラで対策しましょう。状態異常キャラは、吹き飛ばしも無効化できる「イーファAS」がいれば編成するのがおすすめです。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタッカー | タンク | バフ | 歌唱 | ||||||||
ミナルカ |
ラディアス(AS) |
イーファ(AS) |
ミストレア(AS) |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| グラスタ枠 | サポート | ||||||||||
ヴァイオレット |
テトラ |
||||||||||
ミナルカを主力として、イーファ(AS)とミストレア(AS)で火力支援を行う編成です。ラディアス(AS)は、挑発や迎撃回復、ダメージ軽減バリアなどで味方の被ダメをサポートする役目を担います。
攻略動画
- ▼(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備
ミナルカ
(冥16)- 【武器】
- ・亜空ノ剣
- 【防具】
- ・可惜夜の腕輪+10
- 【バッジ】
- ・腕力40
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(剣)
- └狙い撃つ
- ・地ノ災突(剣)
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(剣)
- └てきのかず
ラディアス(AS)
(天80)- 【武器】
- ・復元せし時刻みの剣+10
- 【防具】
- ・光輝の腕輪
- └全属性耐性+15%
- └HPUP
- └属性デバフ耐性+15%
- 【バッジ】
- ・HP1,500
- 【グラスタ】
- ・再生ノ力
- └HP300
- ・HP回復力(剣)×2
- └HP300×2
イーファ(AS)
(天220)- 【武器】
- ・復元せし時刻みの槌+10
- 【防具】
- ・ムジマバングル
- 【バッジ】
- ・精神60
- 【グラスタ】
- ・庇護の呪
- └天冥ブースト精神UP
- ・MP快癒力(槌)
- └天冥ブースト精神UP
- ・知の呪
- └天冥ブースト精神UP
ミストレア(AS)
(冥56)- 【武器】
- ・ロリポップシュート+10
- 【防具】
- ・ムジマリング
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(弓)×3
- └潜在錬成×3
ヴァイオレット- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(剣)
- ・爆炎の力(剣)
- ・全能の力(大食い)
-
発明王アル・トマスの基本情報と行動パターン
基本情報
発明王アル・トマス
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 922,915,968 | 503 | 403 | 337 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 234 | 234 | 8 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
| オーラ/環境効果 | |||||||||||
|
|||||||||||
| 特徴 | |||||||||||
|
|||||||||||
アレックス
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 303,641,984 | 511 | 372 | 282 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 660 | 176 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
アイアンボーイ
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 155,059,840 | 441 | 372 | 533 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 330 | 330 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
ソルメカニMkll
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 155,059,840 | 697 | 372 | 941 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 220 | 220 | 0 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
アマルガムライガー
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 310,389,600 | 262 | 223 | 489 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 220 | 660 | 8 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 吸収 | |||||||||
| なし | なし | なし | |||||||||
行動パターン
発明王アル・トマス
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 開幕 | コンバイン | アレックス/アイアンボーイ/ ソルメカニMkllを召喚 +ダメージ100%軽減バリア(30回) |
| 1 | アイアンフォージ | 味方全体/ダメージ100%軽減バリア (30回)+烈火陣を展開 |
| 火力をあげてくよぉ | ゾーン覚醒を実行 | |
| 鉄は熱いうちに打つ! | 味方全体/腕力+速度バフ付与 (小 3ターン) |
|
| 2 | チル・アウト | 味方全体/HP回復 |
| クールダウン | 敵全体/腕力・知性デバフ付与 (中 3ターン) |
|
| 3 | メルトダウン | 敵全体/火属性魔法攻撃 +気絶を付与 |
| HP50%ストッパー発動時 | ||
| - | チミたちもう許さないよぉ? | 敵全体/HP50%ダメージ +HP1,500固定ダメージ +敵味方全体のバフデバフを解除 +生存中の子分が消滅 |
| コンバイン | 自身/ダメージ100%軽減バリア (30回)+アマルガムライガーを召喚 |
|
アレックス
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
グラビインパクト | 敵全体/無属性打攻撃 |
| フレイムディバイド | 敵全体/火属性斬攻撃 | |
| エナジースラッシュ | 敵単体/無属性斬攻撃 |
アイアンボーイ
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
サボタージュ | 敵全体/腕力・知性・速度デバフ付与 (大 3ターン) |
| イグジットブロー | 敵単体/吹き飛ばし | |
| ディスマントクロウ | 敵単体/無属性斬攻撃 +物理耐性・全属性耐性デバフ付与 (小 3ターン) |
ソルメカニMkll
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
ノヴァエッジ | 敵単体/火属性の斬攻撃 +火属性耐性デバフ付与 (小 3ターン) |
| リペアメンテナンス | 味方全体/HP回復 | |
| メタリックガード | 味方全体/全属性耐性バフ付与 (中 3ターン) |
アマルガムライガー
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ラ ン ダ ム |
ゲイルミンス | 敵全体/風属性の斬攻撃 +ペイン付与(固定1,500ダメージ) |
| ショートブラインド | 敵全体/暗闇を付与 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
菊花の剣客 | リナリア | メルピピア | アルド(AS) |
| サブ | |||
シェンファ | ツキハ | ||
| バディ | |||
テトラ(AS) | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】クリティカルを上げる系統の装備 【立ち回り】メルピーとシェンファで耐えて、リナリア連携、アカネで倒す、アルドはAF 維持の為 (1ターン目AF打たないと子分にやられる事だけ気をつける。) | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルマ(AS) | メルピピア | チルリル(ES) | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 とりあえず強いの!グラスタはチルリルだけで火力上がるやつつけてます メルピー、チルリル 星導覚醒済み 【立ち回り】 アルマ: リフレクトバレット →ラスターグレア→迎撃切れたらリフレクトバレット メルピー: ピンチ →安寧→チャンス チルリル: フォトンメイサ →心の剣(モケのスキルで回復次第使う) ミストレア: レプス・ムーシクス ↑ ストッパー到達後また1から貼り直す ○ポイント(?) ・吹き飛ばし無効のスキルを持つキャラを入れ忘れたのである程度バリア減らしてからAF打って吹き飛ばしと回復使う子分をまずやっつけました。どのキャラ吹き飛ばされてもダメージそんなに喰らわないので大丈夫だと思います。 ・その後はモケのスキルが溜まりしだいチルリルの心の剣打つ →私の場合チルリルの心の剣のバリア貫通がよく分かっておらず、バリアあっても攻撃通る時と通らない時が分からなく。。。今回の敵の場合は通ることを使うタイミングを間違えた結果知り、倒すまで時間がかかりました。 ・危なくなる場面もなく、安定して倒せます! | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | メロディ(AS) | ユーリ | シュゼット |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】セスタに強めの 【立ち回り】1ターン目にAF。二刀神狼、ディプラヴィティ、後は適当 メロディが風ZONEの覚醒するので楽に攻略出来る 後は二刀神狼で | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ラディアス(AS) | メルピピア | ミナルカ | アルド |
| サブ | |||
墨染の軍師 | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】強い装備・武器・適当にグラスタ 【立ち回り】ラディアスAS:シールド→オーバーウェル→プロミネンスの繰り返し メルピ:安寧→チャンス→ピンチ→(あれば攻撃)の繰り返し 天80なのでこれより下の場合はひたすらサポートのみに徹する ミナルカ:ひたすらヴァイオ アルド:ひたすらエックス斬り 誰か死んだらサブと入れ替えて攻撃 メルピが生きてれば基本的に大丈夫なはず。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ミナルカ | チルリル(ES) | いいマクマク | エニ |
| サブ | |||
イーファ(AS) | アルマ(AS) | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【立ち回り】 初撃は、攻撃回数と攻撃力に自信持ってるキャラ達のAFでストッパーまでフルボコ その時にチルリルのプロミストランドで攻撃力底上げ 次のターン ミナルカ 適当 チルリル サブキャラとチェンジ もう1人のキャラ サブキャラとチェンジ エニ ロサ•リリアック 次のターン ミナルカ ヴァイオレンス(ここからは倒すまでこの技のみ) イーファ フェイス アルマ リフレクトバレット エニ ルナティック→ミナルカ 次のターン ミナルカ 引き続き イーファ ヴィーナクトブーア アルマ 適当 エニ 適当 次のターン 上の繰り返し | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











