【エレスト】究極クリスマスアリス最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のクリスマスアリスの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極クリスマスアリスの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| ヒールコア | 10 | 対策必須 |
| バインド | - | あると良い |
| バリアコア | 7 | 対策不要 |
| 回数ガード | 3 | 対策不要 |
| コンボガード | 2 | 対策不要 |
| ピース属性変換 | 火 | - |
究極クリスマスアリスの攻略方法
ヒールコア対策が必須
究極クリスマスアリス最後の試練はヒールコア対策が必須です。耐久値が10のヒールコアを頻繁に配置してくるため、即座に破壊しないと体力を回復され続けます。真・ヒールコアブレイカーを持つキャラやアビカで対策しましょう。
また、道中のクリスマスダーマッドが配置するバリアコアも耐久値7で効果が高いですが、先制で1度配置するだけです。時間をかけてゆっくり破壊も可能なので、バリアコア対策をする必要はありません。
バインド対策があると良い
究極クリスマスアリスは定期的に2体をバインドするため、対策があると良いです。拘束は1ターンのみですが、2体が封じられるとバインドをかけられたターンは思うように攻撃できません。
極・バインドガードを持つ究極イシスや究極ヴェルダンディを編成して、バインドを防ぎながら戦いましょう。
変換役を編成する
究極クリスマスアリス最後の試練には、変換役を編成するのがおすすめです。
究極クリスマスアリスは定期的に全ての水ピースを火ピースに変換するので、変換役がいれば大量のピースを用いて強力なスキルを発動できます。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
究極アリスパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
コンボが発動しやすい究極アリスパーティです。ヒールコア対策とバインド対策を1体で完結できる究極イシスを回復役に編成しています。
敵の攻撃で大ダメージを受けないので、究極アリスのスキル中心の立ち回りで問題ありません。HPが減ってきたら究極イシスのスキルを発動して立て直しましょう。
究極ヴェルダンディパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
ダンディ |
究極ヴェルダンディ中心の水属性パーティです。水ピースが3個以下でピースを再抽選できるため、変換役がいなくても安定してスキルを発動できます。
普段はナイアドのスキルを中心に発動し、ピースが9個以上揃ったら究極ヴェルダンディのスキル3を発動して大ダメージを狙いましょう。
ステージ詳細
ステージ1
| クリスマスアリス | HP |
|---|---|
![]() |
- |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 撤退 |
| ジンジャーマン | HP |
|---|---|
| - | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | 撤退 |
ステージ2

| クリスマス ダーマッド |
HP |
|---|---|
| 10万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 全体攻撃 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
ステージ3

| 究極 クリスマスアリス |
HP |
|---|---|
| 70万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 3回連続攻撃 |
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 1~5の繰り返し |
| HP50%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4以降 | 準備中 |
| HP25%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 準備中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
アリアンロッド |
|
アルテミス |
|
究極クリスマスアリスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 81/100点 | アリーナ評価 | 80/100点 |
| 深層評価 | 80/100点 | グランバトル評価 | 81/100点 |
| 属性 | 火/光 | 種族 | スピリット |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1185 | 攻撃 | 539 |
| 装備数 | 1 | ||
究極クリスマスアリスは消した属性の数が多いほどスキルの威力が増します。様々な属性のピースを消すと、コンボも生じやすくなるので、コンボ数を稼いで戦うモンスターと相性が良いです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
じつはここだけの話、「究極クリスマスアリスをエナジードレインだけで百合の世界へ引き込む」という一番良い攻略方法があります。 その方法は、「ローラのギガデビルブースト」 →「キクリヒメのメガエナジードレイン&カーミラのギガエナジードレイン&エンプーサのエナジードレイン」のコンボを使うだけです。 もしピースが足りなければ、消さずに増やすか、キクリヒメのスキル1(エナジードレイン)とカーミラのスキル1(エナジードレイン)とスキル2(メガエナジードレイン)を使いましょう。 つまり、通常攻撃は禁止です。 もちろん、武器は何も装備しません。 ただ、道中(クリスマスダーマット戦)は普通に戦っても構いません。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











