【エレスト】巨人天上界ステージ7(イルルムル)の攻略【ハード・ノーマル】

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の巨人天上界ステージ7(ハード・ノーマル)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、イルルムルの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのイルルムル攻略の参考にしてください。
| 天上界関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界攻略一覧 | 天上界レア素材の集め方 |
| 天上界の効率的な周回方法 | トロフィーの集め方 |
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 60 |
|---|---|
| バトル数 | 3 |
| ボスの種族 | 巨人 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| コンボガード | 5 | 対策必須 |
| 巨大コア(アタック) | 25 | 対策必須 |
| アタックコア | 6 | 対策必須 |
| 巨大コア(サイレント) | 25 | 対策必須 |
| サイレントコア | 5 | 対策必須 |
| 闇属性に以外に大ダメージ | - | 対策必須 |
| 混乱 | - | 対策必須 |
| クラックロック | - | あると良い |
| 回数ガード | 1 | あると良い |
| 闇属性ピースガード | 6 | あると良い |
イルルムルの攻略方法
コンボガード対策が必須
イルルムルは常時解除不能なコンボガード(5)を張るので、対策が必須です。貫通効果も無効化するため、必ず6コンボ以上達成させる必要があります。
コンボ数+を持つキャラや再コンボキャラを編成して挑戦しましょう。
アタック/サイレントコア対策必須
イルルムル戦では巨大コア(アタックとサイレント)が設置されるので、アタック/サイレントコア対策が必須です。両方に対応できるようにオールコアブレイカーのセットが必須です。
また、分裂したアタックコアとサイレントコアも1ターンで破壊できるように、耐久値分だけのダメージを1面で与えられると良いです。アビカで間に合わない場合はキャラでも対策しましょう。
混乱対策必須
イルルムルは多数のピースを混乱状態にするので、混乱ピース対策が必須です。イルルムルの基礎攻撃力が高いため、混乱ピース耐性が100が望ましいです。
コア対策でアビカに余裕がない場合は、少数の混乱ピースをとどめるのと回復スキルを同時発動できるようにピース操作しましょう。
鏡床を破壊
イルルムル戦では盤面の全てに木属性の鏡床が設置されているので、鏡床を素早く破壊するのが重要です。スキル発動を阻害されないように序盤でなるべく鏡床を破壊して安定攻略を目指しましょう。
また、イルルムルは闇属性以外に大ダメージを与えてくるので、鏡床を利用する木属性パーティよりも闇属性パーティの挑戦の方が攻略しやすいです。
ハード攻略時は可能なら巨人アタッカーを編成
天上界ハードは、有利種族以外だとHP・ATKが100%ダウンするため、巨人のアタッカーで攻略するのがおすすめです。
ただし、巨人種の星6アタッカーが少ないため、強力なステータスバフなどを持つ種族有利のアタッカーで代用するのもおすすめです。
適正おすすめキャラ
おすすめアタッカー
| ハード・ノーマルでおすすめ | ||
|---|---|---|
ハード攻略は、有利種族であれば有利属性ではないアタッカーでも火力を出せます。所持しているゴッドの強アタッカーに合わせて編成して攻略するのもおすすめです。
おすすめサポーター
| キャラ | ||
|---|---|---|
おすすめパーティ
ラハールちゃんパーティ
| 補助役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
進化前 |
火力とピース供給能力の高いラハールちゃんパーティです。序盤を気絶しないのが重要なので、アビカにはレベルの高いオールコアブレイカーとアタックコアブレイカー、サイレントコアブレイカーをセットする必要があります。
鏡床をなるべく序盤に破壊しておき、安定した攻略を目指しましょう。鏡床を破壊したら6コンボし、ラハールちゃんのスキル3と影女王スカアハのスキル2を同時発動してダメージを与えます。
周回用パーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
ユピテル |
アマルテア |
||
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | |
| - | - | - | |
巨人天上界攻略後前提の木属性パーティです。アニバーサリーユピテルには次元の扇動者のスキルとチョハッカイのアビリティをセットしています。麻倉葉は封印無効のわんわん頭巾と闇ピースガード用に貫通効果の大剣を装備します。
麻倉葉のスキル1を中心に発動してコアを破壊し、コアが全て破壊できたら全員のスキル3を発動して大ダメージを与えましょう。
ステージ詳細
イルルムル

イルルムル(復活)

| イルルムル(復活後) | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェイズ1 | 行動 |
| 先制 | 調査中 |
| 1 | 全体攻撃 ピース消去 回数ガード(1) |
| 2 | 全体攻撃 回数ガード(1) 巨大コア(アタック)設置 |
| 3 | 全体攻撃 ピース消去 回数ガード(1) |
| 4 | 全体攻撃 回数ガード(1) |
| 5 | 全体攻撃 回数ガード(1) ピース消去 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
星屑のソウルシード |
イルルムルの欠片 |
巨結晶 |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
フルオート可能。たまに失敗します。 タゲはハールート&マールート。 一面の鏡床やコンボガードに邪魔されるので多少時間がかかります。見守る余裕があれば時々手動で回復してあげてもよいかも。 武器はトリシューラ(自分はⅣです)以外適当です。カスタムでジュニャーナをつけておくと、コアの耐久を減らしたり2戦目にジュニャーナ一撃で倒してくれたりします。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
深夜1時頃に始めて、寝落ちして朝7時頃に起きたらレギンレイヴが1人で頑張ってくれてました。あとデンジャーゾーン抜けて終わりというとこまで来てたので1時間ほど武器の攻撃で時間かけて削って勝てました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ボスまでにHPを上げるだけ上げてカミムスビのガードで乗り切ります。 コアを壊せば後はゼノンのスキルを全て発動させてれば勝てます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
周回に使ってた編成。 暗月はカスタムで天候バリアと闇属性HPアップ(五皇剣あるなら五皇剣でいい)。 アタックLv4、オールLv3、サイレントLv3。 道中で天候レベル上げつつ上限まで回復。 混乱撒かれたときは横チョン(1ターンでなくなるし、そこで回復しなくてもステ補正と天候のおかげで普通に耐える)。遅延入ってるなら打って構わない。 自キャラのHP見つつピース貯めて各々のスキル3で削る(クイーンはスキル2)。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
レギンレイヴ以外はコアを消す辺りまで生き残っていれば、キャラは何でも大丈夫です。結構シビアでしたがほぼレギンレイヴ一体で勝てるんじゃないかな?攻撃1回無効なので、ちゃんと1撃ずつ体力回復していけば時間はかかりますが1体でBOSS1戦目は終了。続いてBOSS2戦ですが、これはキツいです。1ターン目が終わると、攻撃1回無効が相手についてしまうので、レギンレイヴ一体しかいないこちらは、なんと武器のダメージだけで削り取ります。2時間くらい地道に。ですが勝てはします。。。頑張れば日の目をみますが、辛いのでおススメはしません。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アストラルクイーンは究極前 影スカアハは出来れば進化前、進化後は武器(スキル3封印)で対処 立ち回り ・アタックコア優先 ・オーバーヒールを保つ ・混乱ピースはスカアハのスキル1か2で対象 ・アストラルクイーンの遅延で時間稼ぐ ・盤面を上手く使ってデスコとスカアハのスキルを発動しつつ、回復 ・復活後はデスコで一撃(増幅無しでも可) | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 天上界の関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界の効率的な周回方法 | 天上界レア素材の集め方 |
| スピリット天上界の攻略一覧 | ビースト天上界の攻略一覧 |
| ドラゴン天上界の攻略一覧 | デビル天上界の攻略一覧 |
| ゴッド天上界の攻略一覧 | ヒューマン天上界の攻略一覧 |
| マシン天上界の攻略一覧 | 巨人天上界の攻略一覧 |
| 円卓天上界の攻略一覧 | 童話天上界の攻略一覧 |
| ギリシャ天上界攻略一覧 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

星屑の
イルルムルの
巨結晶
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











