【エレスト】究極ゼウス・アビス最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極ゼウス・アビスの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ゼウス・アビスの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
目次
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
吸収
| 吸収キャラ一覧 |
|---|
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| クラックロック | 調査中 | 対策必須 |
| アタックコア | 調査中 | 対策必須 |
| バリアコア | 調査中 | 対策必須 |
| 光ピースガード | 10 | 対策必須 |
| バインド | - | あると良い |
究極ゼウス・アビスの攻略方法
光属性パーティで挑戦
究極ゼウス・アビス最後の試練では光ピースガード(10)を使用されるので、光属性のパーティで挑戦しましょう。
オールコアブレイカーが有効
究極ゼウス・アビス最後の試練では耐久値が高いコアやクラックロックが設置されるため、オールコアブレイカーが有効です。終盤ではアタックコアを大量に設置されるので、素早く破壊しないと大ダメージを受けます。
全体攻撃ガードが有効
究極ゼウス・アビス最後の試練では敵が頻繁に全体攻撃を行うため、全体攻撃ガードが有効です。敵の全体攻撃の威力も高いので、被ダメージ対策するとスムーズに攻略できます。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
星5以下攻略パーティ
| 火力役 | 回復役 | 変換役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| アビカ一覧 | |||
Lv51以上 |
Lv48以上 |
自由枠 | 自由枠 |
究極オーディンとエクスシアをアタッカーにしたパーティです。究極オーディンとリオノルスを編成しているので、素早くコアやクラックロックを破壊して盤面を広く使えます。
究極ゼウス・アビスの全体攻撃は威力が高いため、アビカにはレベルが高いゴッドガードやHPアップをセットしましょう。
アニバユピテル吸収パーティ
| 回復・補助役 | 回復・補助役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
アマルテア |
攻撃役をアニバユピテル1体にすることで確実に吸収できます。回復キャラを多く編成して気絶しないようにし、ブーストと増幅でアニバユピテルの火力を上げて攻略しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
キャラの自由枠は変換キャラがいいと思います。アマテラスでひたすら回復してサラにアスモデウスをガチ強化してもらってアスモデウスにザクザク攻撃する感じです。サラとアスモデウスはスキル3の形状が同じなので同時に武器スキルが出ます。(どうしてもアマテラスのは後になりますが……) 変換いらん!な方はなんかデビルとか突っ込んどけば大丈夫かと(適当) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
光ピース変換の龍の駒を利用したゴッド編成です。 セレーネをメインアタッカーにし、エルルーンのアビリティ、真・守護の世界で被ダメを軽減させアマテラスで回復の流れを繰り返し時間こそ少しかかるものの安定すると思います。 アビカはオールよりもアタックコアブレイカーを入れた方がいいかもしれないです。 アビカのレベルは左からLv1、Lv26、Lv15です | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ひたすらケラウノスを打つスタイルです。 自由枠は味方攻撃強化やコンボ増加を持っていくのがオススメです。 味方攻撃強化(例:◎ガイア・アビス[スキル3],○ルクス[スキル1,スキル2]) コンボ増加(例:◎アストラット[スキル2,スキル3][アビリティスキル],○黒魔王の加護ヴァニラ[アビリティスキル],) ゼウス・アビス...[ケラウノス]か[怒りの天雷(攻撃アップ)]で攻撃 キシモジン...基本は[大増幅の恩寵]で相手1.5倍の体力少なくなったら[快復の恩寵]で回復 静寂のヒュプノス(究極はしてなくても可)...相手の行動を遅くする+[極・バインドガード]。スキルは[ヒプノティックペイン]で2倍を目指すのが最適。スキル3[ディスプロテクトリキッド]は形状的にケラウノスが打てないのでオススメはしない。 あとは,持久戦です | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オートで、エクスシアのスキルを中心でやり、味方のHPが半分以下になったら、リオノルスのスキルを中心にして、HPが半分以上になったらエクスシアに戻すという方法でやりました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
囚われのバルドルで回復、ヘラで、アタックシールドコア破壊、ゼウスアビスで攻撃で勝てました! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オートにするだけ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アビカも装備も全然ない状態でしたがクリアしたパーティです。 ゼウス以外の3体は、DXスターターパックでゲットしたキャラです。 素材集めが大変だけど、最弱状態で戦えばオートで楽にクリアできます。 戦闘開始直後のゴット以外に大ダメージも弱ダメージになるレベルなので。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
難易度最低状態にしてやりました。 | |||
ステージ詳細
ゼウス・アビス(究極前)

| ゼウス・アビス | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
ゼウス・アビス(究極後)

| 究極 ゼウス・アビス |
HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7 |
|
| 8 |
|
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ゼウス・アビスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 99/100点 | アリーナ評価 | 97/100点 |
| 試練の塔評価 | 99/100点 | グラバト評価 | 97/100点 |
| 属性 | 闇/光 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 男性 | レア度 | 星6 |
| HP | 1268 | 攻撃 | 596 |
究極ゼウス・アビスは真・オールコアブレイカーを持つため、全てのコアに大ダメージを与えられます。コアの種類に左右されないため、コアが出現する試練には必ず編成しましょう。
また、全てのスキルが強力な貫通効果を持ちます。ほぼ全ての補助効果でも解除できない効果を持つボスにも大ダメージを与えられるので、ギミックを突破しにくい試練でメインアタッカーとして編成できます。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

Lv51以上
Lv48以上
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











