【エレスト】究極ブリュンヒルデの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のブリュンヒルデの最後の試練攻略をご紹介。おすすめパーティやキャラ、究極ブリュンヒルデの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 光属性に大ダメージ | 対策必須 |
| バリアコア | あるならばよし |
究極ブリュンヒルデの攻略方法
難易度緩和した方が良い
ブリュンヒルデの最後の試練は難易度緩和するのがおすすめです。難易度緩和しないと、ブリュンヒルデと一緒に出現するジークフリートの攻撃力が非常に高いため、光属性以外の属性でも苦戦します。
難易度緩和すればバリアコアの耐久値も下がるため、バリアコア対策は不要です。
光属性以外で挑戦
ブリュンヒルデの最後の試練は光属性に大ダメージを与えてくるため、光属性以外で挑戦するのがおすすめです。闇属性キャラで、攻撃に光属性を付与できるミネルヴァを連れて行くと、ブリュンヒルデとジークフリートの両方に大ダメージを与えられます。
光属性で挑戦する場合は、難易度を最大まで緩和して被ダメ軽減をして挑戦しましょう。
先にジークフリートから倒す
ブリュンヒルデの最後の試練は先にジークフリートから倒すのがおすすめです。先にブリュンヒルデを倒してしまうと、ジークフリートに蘇生されてしまいます。ジークフリートは攻撃力は高いので、先にジークフリートを倒しましょう。
ブリュンヒルデをすばやく倒す
ジークフリートを倒した後、5ターン後にブリュンヒルデが即死級の単体攻撃をしてくるため、ブリュンヒルデもすばやく倒しましょう。
また、ジークフリートが気絶してから10ターン後に即死級の全体攻撃をしてくるため、時間がかかると全滅します。ブーストスキルを持つキャラを連れていき、大ダメージを与えてすばやく倒すのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
難易度緩和なし攻略パーティ
| 火力役 | 火力役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| メリッサ | - | - | - |
緩和しない難易度がクリア可能パーティです。アザリアのスキルを毎ターン確実に発動しないと、ジークフリートに気絶させられます。
アビリティカードはピース欠損しないよう、光ピース出現率アップや闇ピース出現率アップをセットしましょう。
ミネルヴァの代わりにメリッサを入れてもクリア可能ですが、攻略に時間がかかります。時間がかかるとバリアコアを配置してくるため、メリッサの編成の場合にはアビカでバリアコアブレイカーをセットするのがおすすめです。
究極ギルガメッシュパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
メッシュ |
ゴッドキラー100%とスピリットキラー100%のアビリティを持つ究極ギルガメッシュ中心のパーティです。究極ギルガメッシュのHPが減る可能性がるため、アザリアの被ダメ軽減とアリアドネの回復でサポートします。
万が一究極ギルガメッシュが気絶しても、2回までアリアドネが復活させます。HPに気をつけながら戦いましょう。
ステージ詳細

| ジークフリート | HP |
|---|---|
![]() |
約40万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | - |
| 1 |
|
| 2 | 単体攻撃(大ダメージ) |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 |
|
| 5 | 単体攻撃 |
| 6 | 全体攻撃 |
| 7 | 単体攻撃(大ダメージ) |
| 8 | 2回連続攻撃 |
| 9 | 全体攻撃 |
| HP20%以下 | 行動 |
| 1 | 攻撃力上昇 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 |
|
| 究極 ブリュンヒルデ |
HP |
|---|---|
| 約40万 | |
| デンジャー1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 攻撃力上昇 |
| 2 |
|
| 3 | バリアコア(2個) |
| 4 |
|
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | コンボガード(2) |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | バリアコア(2個) |
| 4 |
|
| 5 | ピース属性変換(火→闇) |
| 6 |
|
| 7 | 攻撃力上昇 |
| 8 |
|
| 9 | バリアコア(2個) |
| 10 | ピース属性変換(火→闇) |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 | 2回連続攻撃 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 |
|
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2以降 | 調査中 |
| デンジャー3 | 行動 |
| 1 | 2回連続攻撃 |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 2回連続攻撃 |
| 4 | 2回連続攻撃 |
| フェーズ3 | 行動 |
| 1 | 2回連続攻撃 |
| 2以降 | 調査中 |
| 特殊ギミック | 行動 |
| ジークフリート 撃破時 |
|
| ジークフリート 気絶5ターン後 |
|
| ジークフリート 気絶10ターン後 |
即死級の全体攻撃 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
究極ブリュンヒルデの評価

| 総合評価 | 79/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 80/100点 | アリーナ評価 | 73/100点 |
| 属性 | 闇/闇 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 956 | 攻撃 | 450 |
光と闇属性の攻撃力が100アップ
究極ブリュンヒルデは光属性と闇属性の味方全体の攻撃力が100アップするアビリティ「光&闇属性攻撃力+100」を持ちます。攻撃力を底上げできる回復役として活躍できます。
確率でスキルが2回発動する
究極ブリュンヒルデは確率でスキルが2回発動するアビリティ「ダブルスキル」を持ちます。回復スキルが味方単体のため、2回発動できるとピンチを切り抜けられます。
必ず発動するわけではないので、なるべく単体攻撃が強力な敵が出現するクエストに連れていきましょう。
攻略動画
難易度緩和無しだとジークフリートの攻撃が強力なので、光属性だけでなく、他の属性でも瀕死に追いやられます。闇属性のスピリットキラー100%を持つヤマトタケルで速攻撃破を狙いましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ブソクテンのスキル3を打てば勝てます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オートでラゴウにスキルピン刺しといたら1ターンで終わるよ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
先にモルドレッドのスキル3でジークフリートを倒します。あとはもう一度打ってブリュンヒルデを倒します。終わり。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


オーディン
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










