【エレスト】ソフォス(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のソフォス(グランバトル)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのソフォスのグランバトル攻略の参考にしてください。
目次
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 50(ホストのみ) |
|---|---|
| 消費アイテム | 虹色花×1(ホストのみ) |
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 毒 | - | 対策必須 |
| 混乱 | - | 対策必須 |
| 天候変化 | 毒 | あると良い |
| 麻痺 | - | 対策不要 |
| 通常攻撃ガード | - | - |
| 火傷無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
挑戦するにはスピリット天上界クリアが必須
ソフォスに挑戦するにはスピリット天上界のステージ30をクリアする必要があります。自発でソフォスに挑戦するには天上界のレアボスからドロップする虹色花が必要です。
ソフォスに挑戦するために、効率よく天上界を周回しましょう。
ソフォスの攻略方法
光っているときは攻撃しない
ソフォスの体が光っている時に攻撃すると補助効果解除の後に全体攻撃を受けるので、攻撃するのは控えましょう。カウンターで攻撃を受けた後にさらに追撃されると、あっという間に瀕死に追い込まれます。
カウンターの構えは木ピースが盤面に12個以上存在する場合に発動します。木ピースを溜め過ぎないように注意しましょう。
マルチピースを溜める立ち回りが重要
マルチピースの効果でピース供給やブースト倍率が上がるキャラを最大限に活かすためにも、マルチピースを溜めるまでの立ち回りが重要です。
ソフォスの攻撃を耐えながらマルチピースが最大の35まで溜まれば、比較的安定します。序盤はやられないように回復スキルを意識的に発動するなど、工夫しながら戦いましょう。
パーティ編成のポイント
- 毒と混乱の対策が必須
- 天候変化を持つキャラや武器を編成する
適正おすすめキャラ
アタッカー
| Sランク | |||
|---|---|---|---|
メイジー |
|||
アスモデウス |
- | ||
| Aランク | |||
ガメッシュ |
レベッカ |
||
| - | - | ||
| Bランク | |||
| - | - | ||
回復
フォボス |
オクタウィア |
||
アズリエル |
- | - |
変換・供給
フェニックス |
フェニックス |
||
フェニックス |
- | - | - |
バッファー・デバッファー
エトナフロン |
ベル&ベット |
オオカミ |
|
エアリアル |
|||
| - | - | - |
おすすめパーティ
アンガモルスパーティ
| 火力役 | 火力役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
オクタウィア |
フェニックス |
||
| 代替キャラ | |||
| - | ルベウス | - | イフリート |
アンガ・モルス中心のパーティです。火力に特化するのであれば加護レベッカとイフリートの組み合わせを、ピース枯渇を防ぐならルベウスを編成しましょう。フェニックスは毒ピース対策に最適です。
アビカはスピリットガードと毒ピース耐性と混乱ピース耐性がおすすめです。フェニックスを採用する場合は火ピース出現率アップをセットしましょう。
火属性円卓の騎士パーティ
| 火力役 | 火力役 | 供給役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
火ピースを供給できる究極ガウェインとガレスを編成したパーティです。マルチピースが溜まれば、ルベウスも供給役として機能します。回復役と混乱対策で大天使ウリエルを採用しています。
アビカで毒と麻痺対策しましょう。スピリットガードがあればさらに安定します。ルベウスにエレメンタルソードを装備すれば、回復も間に合いやすいです。
木属性パーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 大天使 ガブリエル |
カミムスビ |
究極アルボス | |
木属性中心のパーティです。木ピースが多いとソフォスがカウンターの構えをしてしまうので、カウンターで攻撃を受けても立て直せるように究極アリエルを回復役として採用しています。
マルチピースが溜まっていない序盤は、常に最低限の木ピースで回復して耐えましょう。エスメラルドにエレメンタルソードを装備させてリジェネ発動しながら戦うのがおすすめです。
ギミック対策が無いので、アビカで毒と混乱を防ぎましょう。スピリットガードのレベルが高ければなお良いです。
木属性パーティ2
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
ガブリエル |
パーシヴァル |
加護ブレイドとエスメラルド無しの木属性中心のパーティです。究極パーシヴァルのスキル3を、光ピースか木ピースで発動しましょう。
アビカは毒ピース耐性と混乱ピース耐性とスピリットガードがおすすめです。
水属性パーティ
| 火力役 | 回復役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ベルタ |
ラファエル |
||
| 代替キャラ | |||
| - | 究極 アフロディーテ |
- |
- |
水のマルチピースを溜めて蒼氷王の加護ベルタで火力を出す、水属性中心のパーティです。大天使ラファエルと蒼氷王の加護ベルタのスキル3は同じ形状のため、毎ターン回復を行いながらマルチピースを溜められます。
毒の対策は大天使ラファエル1体で行えるので、混乱対策をアビリティカードで行い挑戦しましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細

| ソフォス | HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
| 1億3千万 | 調査中 | 調査中 | ||
特定の条件下の行動
| 条件 | 行動 |
|---|---|
| HP95%以下の時 1度だけ |
|
| HP70%以下の時 1度だけ |
|
| HP60%以下の時 1度だけ |
|
| HP50%以下の時 1度だけ |
|
| HP45%以下の時 1度だけ |
|
| HP40%以下の時 1度だけ |
|
| カウンター時 攻撃される度に |
|
| 木ピース20個以上 |
|
基本行動
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 |
|
| 以降 | a~dからランダム |
| a |
|
| b |
|
| c |
|
| d | ピース異常:毒(4個) |
| HP95%以下 | 行動 |
| 以降 | a~jからランダム |
| a |
|
| b |
|
| c |
|
| d |
|
| e |
|
| f |
|
| g | 全体攻撃 |
| h |
|
| i |
|
| j |
|
| HP40%以下 | 行動 |
| 以降 | a~jからランダム |
| a |
|
| b |
|
| c |
|
| d |
|
| e |
|
| f |
|
| g |
|
| h |
|
| i |
|
| j |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ソフォスのかけらA~F |
火のスフィア |
|
水のスフィア |
木のスフィア |
光のスフィア |
闇のスフィア |
霊輝晶 |
霊幻晶 |
黒ずんだ羽 |
- | - |
ソフォスの評価

| 総合評価 | 93/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 93/100点 | アリーナ評価 | 93/100点 |
| 属性 | 木 |
種族 | スピリット |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★6 |
| HP | 966 | 攻撃 | 387 |
スピリットへの補助が強力
ソフォスは、スピリット以外の種族の攻撃を軽減させたり、スピリットのHPと攻撃力をアップしたりと、スピリットへの補助が強力です。
しかしスピリット以外の攻撃を軽減させる効果は味方にも及ぶためソフォスの編成の際はスピリットパーティを組みましょう。
星6武器を装備で強化される
ソフォスは、星6武器「ワンドオブメグレズ」を装備するとソフォスのHPと攻撃力が大きくアップします。
また、ワンドオブメグレズは、アビリティでスピリットの攻撃力を300アップする効果がついているため、スピリットの強化にもつながります。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

ソフォスの
火のスフィア
水のスフィア
木のスフィア
光のスフィア
闇のスフィア
霊輝晶
霊幻晶
黒ずんだ羽
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











