【エレスト】エメルの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のエメルの試練攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、エメルの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのエメルの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 | 
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 | 
試練概要
基本情報
| ライフ | 50 | 
|---|---|
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | スピリット | 
| 獲得マナ | 500~1,000 | 
| 獲得EXP | 62~87 | 
| 岩減少 | 有効 | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
|  | 
ギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 | 
|---|---|---|
| 麻痺 | - | 対策必須 | 
| ヒールコア | 5 | 対策必須 | 
| コンボガード | 4 | あると良い | 
| スピリットに大ダメージ | - | 対策不要 | 
エメルの攻略方法
麻痺対策必須
エメルの試練では先制と定期的に麻痺ピース攻撃をしてくるため、麻痺対策必須です。エメルは1ターン目に全体攻撃とヒールコアを3個設置するので、先制で設置された麻痺ピースが残っているとスキル発動が困難です。
麻痺耐性を100%にできるように真・麻痺ピース耐性持ちの究極アマテラスやオイチ、ハロウィンウィスプを編成して挑戦しましょう。
ヒールコア対策も必須
エメルの試練では耐久値5のヒールコアを同時に3個設置されるため、ヒールコア対策も必須です。盤面には岩が4個設置されているので、ヒールコアを設置されると盤面が狭くなりピース欠損しやすいです。
必要なピースを確保するためにも、真・ヒールコアブレイカーを持つ究極ジャンヌ・ダルクやオールコアブレイカー持ちの究極ゼウスを編成し、残り1ダメージをアビカで対策し1ターンで破壊しましょう。
コンボガード対策があると良い
エメルはHPが75%~80%まで減ると4コンボガードを行うため、コンボ数+1を持つキャラを入れると攻略が楽です。コンボ+を持つキャラは真・麻痺ピース耐性対策も行えるオイチがおすすめです。
アビカのクエスト岩減少がおすすめ
エメルの試練ではアビカは麻痺ピース耐性以外にクエスト岩減少がおすすめです。岩がスキルを発動しづらい場所にあるので、岩を減少させてスキルを発動しやすくしましょう。
岩減少のアビカがLv2以上あればスピリットキラー100%を持ち、敵が1体の時に高火力を出せるホワイトナイト・キャロルのスキル3も発動可能です。
クー・フーリンを編成すると特殊行動あり
クー・フーリンを編成するとエメルは特殊行動を行います。エメルの先制行動がスピリットに大ダメージが火ピース5つ供給に変化します。光属性でクリアできない場合はクー・フーリンを含めた火属性で挑戦するのもありです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
 | 
|  | |
|  | |
|  | 
 | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
おすすめパーティ
ハイスコアパーティ
| ブースト | 増幅 | 火力 | 供給 | 
|---|---|---|---|
|  オーカー |  イヴ |  究極イゾルデ |  ミダス | 
| 代替キャラ | |||
| ハンプティ ダンプティ | ゾエ | - | - | 
ハイスコアが狙えるミダスを使って光のピース供給を行い究極イゾルデのスキル3を発動するパーティです。アビカで麻痺対策は必ずしてピースを動かせる状態にしておきましょう。
タマモノマエパーティ
| ブースト | 回復 | ブースト | 変換 | 
|---|---|---|---|
|  究極オーディン |  オイチ |  究極ジャンヌ・ダルク |  マリア | 
| 代替キャラ | |||
| - | 究極アマテラス | - | - | 
| アビリティカード | |||
|  全異常ピース 耐性 |  麻痺ピース 耐性 |  オールコア ブレイカー |  HPアップ | 
究極オーディンで大ダメージを与えるパーティです。究極オーディンのスキル2を発動してスキル3の威力を上昇しましょう。2回チャージを行った後にスキル3を発動すればコンボガードを回避して大ダメージを与えられます。
アビカは麻痺とヒールコアの対策ができるカードを装備しましょう。ヒールコアは究極ジャンヌ・ダルクが真ヒールコアブレイカーを持つため、オールコアブレイカーかヒールコアブレイカーのどちらかを装備すれば1ターンで破壊できます。
ステージ詳細

| エメル | HP | 
|---|---|
|  | 17万 | 
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | スピリットに大ダメージ ピース状態異常:麻痺(5個) | 
| 毎ターン | 以下のa~nの中から行動 | 
| a | ヒールコア設置(3個) 全体攻撃 | 
| b | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺(4個) | 
| c | 単体攻撃 ピース変換:闇→光 ピース変換:水→火 | 
| d | 4コンボガード | 
| e | 全体攻撃 | 
| f | ピース状態異常麻痺(4個) | 
| g | 全体攻撃 攻撃力アップ | 
| h | 単体攻撃 補助効果解除 | 
| i | ヒールコア設置(3個) 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 | 
| j | 3連続攻撃 防御力アップ | 
| k | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 | 
| l | 単体攻撃 ピース生成:ランダム闇 ピース生成:ランダム火 | 
| m | 3連続攻撃 ピース状態異常:麻痺 | 
| n | 補助効果解除 攻撃力アップ | 
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
|  エメル |  エメル の進化石版 |  影女王スカアハ の進化石版 | 
|  ヒューマン 攻撃力アップ |  ヒューマン ストーン(虹) |  スキルエナジー | 
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 | 
|---|---|
|  クリスタル×15 | ソロプレイで難易度ハードを ノーコンテニュークリア(初回 | 
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












