【エレスト】究極トリスタンの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のトリスタンの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極トリスタンの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 岩減少 | 準備中 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| アタックコア | 19 | 対策必須 |
| 毒 | - | 対策必須 |
| 通常ダメージ無効 | - | 対策してるとよい |
| 報酬アイテム |
|---|
究極トリスタンの書 |
究極トリスタンの攻略方法
耐久できれば攻略可能
究極トリスタンの最後の試練では、耐久をし続けられると攻略可能です。トリスタンは毎ターン毒ダメージを受けるため、攻撃する必要はありません。
固定ダメージや割合ダメージを与えられるとクリアに必要なターンを減らせます。
アタックコア対策必須
究極トリスタンは攻撃力が高いため、アタックコアは必ず破壊してダメージを軽減しましょう。アタックコアは耐久値19と高いので、キャラとアビカの両方で対策しましょう。
毒対策が必須
究極トリスタンは定期的に大量の毒ピースを配置するので、対策が必須です。対策しないと毒ピースを消して大ダメージを受けます。
イゾルデ編成で攻略が安定
究極トリスタンの最後の試練では、イゾルデを編成するとトリスタンの受ける毒ダメージが増えます。イゾルデを所持していれば優先して編成しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
|
|
| Bランク | 理由 |
|
|
おすすめパーティ
エクスシアパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
エクスシアの割合ダメージでダメージを稼ぐ編成です。イゾルデを併せて編成すると、攻略に必要なターンがさらに短くなります。
究極イゾルデパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ギミックが発生する究極イゾルデを編成したパーティです。アタックコア対策にショウキョウを編成していますが、アビカでも対策を行いましょう。
水属性パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
フォン |
ラファエル |
ニパ子 |
|
| 代替キャラ | |||
| - | - | ラクシュミー | オルフェ |
強力な割合攻撃スキルを持つモルジアナと固定ダメージスキルを持つ究極サンダルフォン中心の水属性パーティです。回復役と変換役にギミック対策を持つキャラを編成して挑戦しましょう。
ステージ詳細

| 究極トリスタン | HP |
|---|---|
| 300万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 | アタックコア設置 自身に毒付与 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 4連続攻撃 全体攻撃 |
| 4 | 補助効果解除 全体攻撃 ライトコール |
| 5 | 全体攻撃 3連続攻撃 |
| 6 | アタックコア設置 単体攻撃 ピース状態異常:毒 |
| 7 | 全体攻撃 自身に毒付与 |
| 8 | 補助効果解除 3連続攻撃 |
| 9 | ピース生成:光 全体攻撃 アタックコア設置 |
| 10 | 自身に毒付与 ピース消去 ピース状態異常:毒 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
ビースト |
|
ドラゴン |
|
究極トリスタンの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 87/100点 | アリーナ評価 | 87/100点 |
| 深層評価 | 87/100点 | グランバトル評価 | 87/100点 |
| 属性 | 闇/光 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 男性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1146 | 攻撃 | 534 |
| 装備数 | 2 | ||
短期決戦向きのキャラ
究極トリスタンは短期決戦に向いたピース供給能力を持ちます。ステージが切り替わるたびに光ピースを最大6個まで闇ピースに変換できるため、ステージ数の多いクエストやグランドスラムで活躍します。
反面2ターン目以降ではアビリティが活きず、安定して闇ピースを確保するのが難しいです。変換キャラを入れるか、トランスや攻撃+変換スキルを持つピース供給能力に優れたキャラで対策する必要があります。
グランバトルで火力がだせる
究極トリスタンは闇マルチピース数が多いほど通常のキャラより倍率がのるので、グランバトルで火力が出せるキャラです。
しかし究極トリスタンはオーラ持ちで短期決戦向きのキャラなので、グランバトルの際には他にピース供給役を編成するのが重要です。
武器を2本まで装備できる
究極トリスタンは武器を2本まで装備できるキャラです。クエストはもちろんアリーナでは再コンボ系の武器やスキル威力アップ系の武器を装備して有利に戦えます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
基本的には老練のアレイスタークロウリーのスキル3でダメージを与えて行く感じです。 エレシュキガルは究極融合していなくても、覚醒していなくても使えます。 シギュンは覚醒させると老練のアレイスタークロウリーのスキル3で毒ピースを10個程盛るとアタックコアが4つ盤面にあってもゼロダメージにすることが出来ました。 自由枠には蓄積毒を漏れるセミラミス辺りが強そうです。 一応言いますが毒ピースは老練のアレイスタークロウリーで闇ピースに変換出来ます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
毒対策&ギミック対策→イゾルデ コア→ショウキョウ 回復→ミランダ 毎ターン回復あり。毒はイゾルデのアビリティで光ピースになるのでそれで攻撃&回復。武器は誰も着けてません これの繰り返しでかなり楽に攻略できました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
なるべくコンボをしてヴィーナスのアビリティで回復を続けると簡単に攻略できます。プラスコンボアビリティを持っているキャラをパーティーに入れるのもありですね。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
私はこれで攻略出来ました イヴは正直いらないです。他のアタックコア耐性のあるキャラの方がいいです! 究極イゾルデがターン終了後に毒ピースを光ピースにするので毒対策はいりません。 とりあえずマリアの変換+バリアをできるだけ毎ターン発動してそれに合わせてヴィーナスの回復もすると安定して攻略出来ました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自由枠はアタックコア、毒対策すればよし 回復、防御バフは毎ターンかける | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

究極トリスタンの書
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











