【エレスト】究極エア最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極エアの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極エアの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ドラゴン |
| 岩減少 | 無効 |
| ボス盤面(初期) | HP60%以下 |
|---|---|
![]() |
![]() |
| HP40%以下 | HP20%以下 |
![]() |
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| アタックコア | 12(緩和 レベル4) |
対策必須 |
| 火属性ピースガード | 7(緩和 レベル4) |
対策必須 |
| バリアコア | 14(緩和 レベル4) |
あると良い |
| 回数ガード | 2 | あると良い |
| バインド | - | あると良い |
| 天候変化 | 水 | 対策不要 |
究極エアの攻略方法
天候変化が厳禁
究極エアは先制で水天候に変化してきますが、天候変化するのは控えましょう。天候を変化すると全体必殺攻撃を受けて全滅します。
火属性パーティでの挑戦が推奨
究極エアは火属性ピースガード(7)を張るので、火属性パーティでの挑戦がおすすめです。ガードを突破する必要ピース数が多いため、変換役やピース供給スキル・アビリティを持つキャラを編成しましょう。
火属性以外で挑戦する場合は、貫通スキルを持つキャラを主体としたパーティ編成がおすすめです。
割合ダメージが有効
究極エアのHPは300万以上あるので、割合ダメージスキルを持つキャラを編成するのが有効です。特に最大HPに応じた割合ダメージを与えられる竜宮レナやアデルを編成すると楽に攻略ができます。
アタックコア対策が必須
究極エアは耐久値の高いアタックコアを設置してくるので、アタックコア対策が必須です。究極エアの基礎攻撃力が高いため、素早く破壊できるようにアビカやキャラのアビリティで対応しましょう。
コアに与えるダメージが不十分な場合は、被ダメ軽減スキルを使って対応するのも手です。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
エルバパーティ
| 回復役 | 火力役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 武器一覧 | |||
| - | - | - | |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
- | - | - |
時間がかかりますが攻略が可能な、ドラゴンスパイラルを装備したエルバ中心のパーティです。難易度を最大まで緩和すれば、究極天羽よつはをターゲットにオートクリアも可能です。
攻略が難しい場合は、アビカにオールコアブレイカーやゴッドガードをセットして対策するのがおすすめです。
アデルパーティ
| 変換役 | 火力役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
最大HPあたりの割合ダメージを与えられるアデルを編成したパーティです。アビカにはオールコアブレイカーとHPアップをセットすると攻略が安定します。
竜宮レアをターゲットでオート攻略が可能です。
ロゼッタパーティ
| 回復役 | 回復役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
ロゼッタを編成した高火力パーティです。タカミムスビとはスキル形状が近いので、相性が良いです。
タカミムスビのスキル3をメインに発動しましょう。アビカにはオールコアブレイカー、HPアップをセットすると攻略が安定します。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
岩減少でドラケンのスキル3が打てればワンパンで勝てます。フェニックスの変換を上手く使いつつアマテラスのブーストでワンパンで行けます。タカミムスビ要らないかもしれないのでタカミムスビは自由にして頂いて大丈夫です。ブーストを重ねられるキャラが居ればそちらの方がより効果的かと。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アナスタシアでブーストしつつ、シヴァのスキル2で火ピースの落ちコンが狙えるので安定してダメージを与えられます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
序盤アザゼルのスキル2or3を使い、アザゼルの魔力が30になったらスキル1のダメージと覚醒アビリティのダメージで倒していきます。 ベルタは岩破壊役でベイラやポリアフなどでも大丈夫です。代用役まあまあ居ます。 究極パラスアテナはダメージ無効役です。自分の時は毎ターン全体攻撃1度だけだったのでノーダメでクリア出来ました。 アフラ・マズダーはコア破壊役です。蓄積毒で稼ぐことも出来ますが、使わなくて大丈夫です。 ほとんどアザゼルのダメージで倒していくパーティーです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
スルーズのスキル2が発動しないように気を付ける | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自由枠にはブーストと回復を入れればオッケーです 天候さえ変えなければゼウスの火力で押し切れます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ブレイズでアンのスキル3を打ち続けます(脳死)(ピースは大丈夫なので(少なくとも自分はずっと出来た)安心して スキル3打ち続けてください。回復役が2枚なのはバインドされてHPが回復出来なくならないようにするためですつまり耐久すれば勝てます。(武器は天候を変化させないで再コンボさせる武器が望ましいです。アビカは何でも良いと思いますが体力やドラゴンガードを入れたりしても良いかも?岩減少でもまぁいけますしやっぱり自由枠です時間がかかりますが絶対にクリアしたいのであれば(-ω-`*)つドゾ | |||
ステージ詳細

| 究極エア | HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ | 行動 |
| 先制 | 天候変化:水 火属性ピースガード(7) |
| 1 | 光ピース消去 攻撃力アップ アタックコア設置 全体攻撃 攻撃力ダウン |
| 2 | ピース変換:水 |
| 3 | 全体攻撃 攻撃力ダウン 回数ガード(2) |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5以降 | 1~4の繰り返し |
| 水天候以外 | 全体必殺攻撃 |
| フェーズ2 (HP60%以下) |
行動 |
| 1 | 盤面配置変更 ダメージ軽減 攻撃力アップ 全体攻撃 攻撃力ダウン |
| フェーズ3 (HP40%以下) |
行動 |
| 1 | 盤面配置変更 回復床生成 |
| 2 | 全体攻撃 回数ガード(2) |
| 3 | 全体攻撃 バリアコア設置 バインド |
| 4 | 1~3の繰り返し |
| フェーズ3 (HP40%以下) |
行動 |
| 1 | 盤面配置変更 回数ガード |
| 2 | 盤面配置変更 回復床生成 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極エアの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 87/100点 | アリーナ評価 | 87/100点 |
| 試練の塔評価 | 87/100点 | グラバト評価 | 85/100点 |
| 属性 | 木/光 | 種族 | ドラゴン |
| 性別 | 男性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1152 | 攻撃 | 523 |
究極エアは自己ブーストで火力が出せるキャラです。スキルチェイン【光】の効果で、スキル1を発動したターン自身のスキル威力がクエストで3倍、アリーナで2.5倍上昇します。
スキル2と3では相手の与ダメージを減少でき、アビリティで自身が受けるダメージを2回無効にできるので、防御にも優れています。また、スキル3には盤面の横一列を木ピースに変換する効果もあるため、自身でピース供給も可能です。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki






エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











